1016万例文収録!

「WHEREBY」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

WHEREBYを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16672



例文

the process whereby something is shed 例文帳に追加

何かが脱皮する過程 - 日本語WordNet

an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored 例文帳に追加

荷電が蓄えられる電気現象 - 日本語WordNet

``Pickling'' is the process whereby a Python objecthierarchy is converted into a byte stream, and ``unpickling'' is the inverse operation, whereby a byte stream is converted back into an object hierarchy.例文帳に追加

``Pickle 化 (Pickling)'' は Python のオブジェクト階層をバイトストリームに変換する過程を指します。 - Python

the means whereby some act is accomplished 例文帳に追加

それによって何かが達成される手段 - 日本語WordNet

例文

an emergency procedure whereby breathing is maintained artificially 例文帳に追加

呼吸が人工的に維持される救急処置 - 日本語WordNet


例文

the proceeding whereby a foreigner is granted citizenship 例文帳に追加

外国人が市民権を与えられる手続き - 日本語WordNet

the dimension whereby a solid object differs from a two-dimensional drawing of it 例文帳に追加

2次元の図面とは違う固体の次元 - 日本語WordNet

the cognitive process whereby two or more stimuli are distinguished 例文帳に追加

2つ以上の刺激の間に差が見られる認知過程 - 日本語WordNet

the cognitive processes whereby past experience is remembered 例文帳に追加

過去の経験を思い出す認知過程 - 日本語WordNet

例文

a construct whereby objects or individuals can be distinguished 例文帳に追加

ある事物や個人が識別される構造 - 日本語WordNet

例文

the system whereby messages are transmitted via the post office 例文帳に追加

メッセージが郵便局を通して送られるシステム - 日本語WordNet

an order whereby a judgment is precluded from being executed for a specific period of time 例文帳に追加

特定の期間、判決の実行を妨げる命令 - 日本語WordNet

a system of means and activities whereby a social institution functions 例文帳に追加

社会機関が機能する手段や活動の仕組み - 日本語WordNet

the financial means whereby one lives 例文帳に追加

人が生活していくに当たっての財政手段 - 日本語WordNet

a process whereby a star or planet holds an object in its gravitational field 例文帳に追加

星か惑星が重力場で物をつかむ過程 - 日本語WordNet

the process whereby water particles become visible in the sky 例文帳に追加

水の粒子が空で見えるようになる作用 - 日本語WordNet

the process whereby fluids pass through a filter or a filtering medium 例文帳に追加

流体がフィルターか濾材を通り抜ける過程 - 日本語WordNet

a natural process whereby geological features are modified 例文帳に追加

地質学上の地形が変わるという自然作用 - 日本語WordNet

the process whereby seeds or spores sprout and begin to grow 例文帳に追加

種子や胞子が芽を出し成長していく過程 - 日本語WordNet

the process of erosion whereby a level surface is produced 例文帳に追加

平坦な面が生み出される浸食作用 - 日本語WordNet

the process whereby DNA makes a copy of itself before cell division 例文帳に追加

DNAが細胞分裂の前に自身の複製を作る過程 - 日本語WordNet

a process whereby the degree of hotness of a body (or medium) changes 例文帳に追加

体(もしくは媒体)の熱さの度合いが変化する作用 - 日本語WordNet

the process whereby heat changes something from a solid to a liquid 例文帳に追加

熱によって固体から液体へと変化する過程 - 日本語WordNet

the social process whereby cities grow and societies become more urban 例文帳に追加

町が発展し、社会が都市化する社会過程 - 日本語WordNet

the process whereby fermentation changes grape juice into wine 例文帳に追加

発酵がグレープジュースをワインに変える過程 - 日本語WordNet

3. Communication equipment having a function whereby beams are scanned electronically 例文帳に追加

(三) 電子的にビームを走査する機能を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

restoring the default behavior, whereby a mapping is inherited across fork (2). 例文帳に追加

つまり、fork (2) の前後でマッピングは継承されるようになる。 - JM

Whereby she became an essayist and later wrote novels. 例文帳に追加

これで認められて随筆家となり、後に小説も書いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a chemical process, it is a situation whereby fermentation has caught up saccharification. 例文帳に追加

化学的には発酵が糖化に追いついた状態。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okame soba was named after Okame hachimoku ('hachi' in 'hachimoku' means eight) whereby there are more toppings than Gomoku (five items). 例文帳に追加

傍目八目から五目より具が多い意味。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term Toji soba came from the manner in which soba is eaten whereby the noodles are dipped (or 'tojiru' in Japanese) in the soup. 例文帳に追加

そばを投じるためとうじそばという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A ritual whereby food and drink on the altar are offered to the god. 例文帳に追加

神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SIMULATION INSTRUCTION DEVICE WHEREBY MODEL STEERING CAN BE IMITATED INSTANTANEOUSLY例文帳に追加

模範操縦を即座に真似できる模擬教習機器 - 特許庁

To provide an on-vehicle film antenna whereby a film sheet is properly reused.例文帳に追加

フィルムシートを適切に再利用する。 - 特許庁

Whereby the driving means can be started without superposing the starting current.例文帳に追加

これにより、起動電流を重ねることなく起動できる。 - 特許庁

Whereby the power consumption can be reduced.例文帳に追加

このため、消費電力を低減することができる。 - 特許庁

Whereby the engines can be assembled on an assembly line.例文帳に追加

エンジンを流れ作業で組立てることができる。 - 特許庁

Whereby the durability of the rubber elastic body can be improved.例文帳に追加

そのためゴム弾性体の耐久性が高められる。 - 特許庁

Whereby the impairing of operation efficiency can be prevented.例文帳に追加

これにより、運転効率の低下を防止することができる。 - 特許庁

Whereby the service ticket, the seal, and the magnetic card become unnecessary.例文帳に追加

このため、サービス券、シール、磁気カードなどが不要となる。 - 特許庁

Whereby the vehicles 1 in the pit 7 can be protected from flood.例文帳に追加

即ち、ピット7内の車輌1を浸水から保護する。 - 特許庁

The fluctuation width of the flowing sound is small, whereby generation of abnormal sound is prevented, while the flow of the medium is stabilized whereby the sound pressure of the flowing sound itself is reduced.例文帳に追加

流動音変動幅が小さいため、異音発生が防止され、また媒体の流れが安定しているため、流動音自体の音圧も低減する。 - 特許庁

the metabolic processes whereby certain organisms obtain energy from organic molecules 例文帳に追加

ある特定の有機体が有機性分子からエネルギーを得るという代謝過程 - 日本語WordNet

an operation used in the calculus whereby the integral of a function is determined 例文帳に追加

関数の積分を求める計算法において用いられる演算 - 日本語WordNet

a comprehensive term for any proceeding in a court of law whereby an individual seeks a legal remedy 例文帳に追加

個人が法的救済を求める裁判手続きを総括的に指す言葉 - 日本語WordNet

the process whereby perceived qualities of an object are related to past experience 例文帳に追加

対象について知覚されたことが、過去の経験と関連づけられる過程 - 日本語WordNet

an unconscious process whereby two ideas or images combine into a single symbol 例文帳に追加

2つの思考やイメージを1つの象徴にまとめてしまう無意識的な過程 - 日本語WordNet

the process whereby emotions are passed on or displaced from one person to another 例文帳に追加

ある人から他の人へ情緒が伝わるまたは置き換えられる過程 - 日本語WordNet

any of various forms of mediation whereby disputes may be settled short of arbitration 例文帳に追加

論争が手早く片付いた仲裁の和解調停の様々な形の総称 - 日本語WordNet

例文

any mechanism whereby an infectious agent is spread from a reservoir to a human being 例文帳に追加

病原菌が保有宿主から人間ま広められるいずれかのメカニズム - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS