1016万例文収録!

「and Above」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > and Aboveの意味・解説 > and Aboveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

and Aboveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34339



例文

It flies at an altitude between 18 and 27 kilometers, high above commercial airplanes.例文帳に追加

それは民間機より高い,高度18~27キロを飛行する。 - 浜島書店 Catch a Wave

The total amount for the product and shipping is above ten thousand yen. 例文帳に追加

商品代金+送料の金額が1万円以上だ - 京大-NICT 日英中基本文データ

ELECTRONIC SPECTROSCOPE AND TRANSMISSION ELECTRON MICROSCOPE EQUIPPED WITH ABOVE例文帳に追加

電子分光器及びそれを備えた透過型電子顕微鏡 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR CONSTRUCTING VIADUCT RIGHT ABOVE例文帳に追加

直上高架橋の施工装置及び施工方法 - 特許庁

例文

ANODE AND LITHIUM CELL ADOPTING ABOVE例文帳に追加

負極及びそれを採用したリチウム電池 - 特許庁


例文

(3) The fuel cell is provided with the structure satisfying the above (1) and (2).例文帳に追加

(3)上記(1)と(2)の構造をもつ燃料電池。 - 特許庁

A first substrate 3 is disposed above the stays 6, 6 and 6'.例文帳に追加

ステー6,6,6′の上方に第1基板3を配設する。 - 特許庁

ZIF CONNECTOR AND SEMICONDUCTOR TESTING DEVICE USING ABOVE例文帳に追加

ZIFコネクタ及びこれを用いた半導体試験装置 - 特許庁

The above plural partial grids are respectively displaced and laminated.例文帳に追加

前記複数の部分格子はずらして積層されている。 - 特許庁

例文

The pH value above is preferably between 8.5 and 6.5.例文帳に追加

前記pHは8.5以下6.5以上であることが好ましい。 - 特許庁

例文

CARBON MATERIAL AND NONAQUEOUS ELECTROLYTE SOLUTION SECONDARY CELL USING ABOVE例文帳に追加

炭素材料及びそれを用いた非水電解液二次電池 - 特許庁

SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE AND BACKLIGHT DEVICE HAVING ABOVE例文帳に追加

面光源装置及びそれを有するバックライト装置 - 特許庁

PLATE FLUORESCENT LAMP AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE HAVING ABOVE例文帳に追加

平板蛍光ランプ、及びこれを有する液晶表示装置 - 特許庁

In the above, N, M and K are natural numbers satisfying N>K>M.例文帳に追加

ただし、N、M、KはN>K>Mを満たす自然数である。 - 特許庁

Heaters 47, 47 are arranged above and below the crucible 30.例文帳に追加

るつぼ30の上下にヒータ47,47を配置する。 - 特許庁

ORGANIC LUMINOUS ELEMENT AND DISPLAY DEVICE USING ABOVE ELEMENT例文帳に追加

有機発光素子および前記素子を用いた表示装置 - 特許庁

FLUORESCENT LAMP CAP AND FLUORESCENT LAMP USING ABOVE例文帳に追加

蛍光ランプ用口金及びこれを用いた蛍光ランプ - 特許庁

BACKLIGHT DEVICE AND DISPLAY DEVICE EQUIPPED WITH ABOVE例文帳に追加

バックライト装置およびそれを備えた表示装置 - 特許庁

FIRE HYDRANT SIGN MOUNTING FITTING AND ABOVE-GROUND FIRE HYDRANT例文帳に追加

消火栓標識取付具及び地上式消火栓 - 特許庁

MULTIDIRECTIONAL INPUT DEVICE AND ELECTRONIC APPARATUS USING ABOVE例文帳に追加

多方向入力装置およびこれを用いた電子機器 - 特許庁

FASTENING AND GRASPING TOOL FOR GRASPING CARGO FROM ABOVE例文帳に追加

上から荷物を把持する荷物用の締付把持具 - 特許庁

Alternatively, dry yeast is prepared from the above-mentioned yeast and used in breadmaking activities.例文帳に追加

乾燥酵母を製造し、製パンに用いる。 - 特許庁

FUEL CELL SYSTEM AND TRANSPORT EQUIPMENT USING ABOVE例文帳に追加

燃料電池システムおよびそれを用いた輸送機器 - 特許庁

The inter-laminar insulating film and the microlens are prepared from the above composition.例文帳に追加

層間絶縁膜、マイクロレンズは上記から得られる。 - 特許庁

SURGE ABSORBING SHEET AND ELECTRONIC PART WITH ABOVE例文帳に追加

サージ吸収シートおよびそれを備える電子部品 - 特許庁

METAL-HALIDE LAMP AND ILLUMINATION DEVICE USING ABOVE例文帳に追加

メタルハライドランプ、およびそれを用いた照明装置 - 特許庁

Above all it excels in alteration protection and falsification prevention.例文帳に追加

とりわけ、改竄防止、偽造防止に優れている。 - 特許庁

ANISOTROPIC CONDUCTIVE MEMBER AND CONNECTION METHOD USING ABOVE例文帳に追加

異方性導電部材およびこれを用いた接続方法 - 特許庁

And, the solder ball having the above componential composition is provided.例文帳に追加

また、上記の成分組成からなるはんだボールである。 - 特許庁

FRAME FOR FILTER AND FRAME MATERIAL FOR THE ABOVE-MENTIONED FRAME例文帳に追加

フィルタ用フレーム及び前記フレーム用枠材 - 特許庁

LIGHT ADJUSTING CONTROL METHOD AND ILLUMINATION SYSTEM USING ABOVE例文帳に追加

調光制御方法及びそれを使用する照明システム - 特許庁

Heaters 47 are arranged above and under the crucible 30.例文帳に追加

るつぼ30の上下にヒータ47,47を配置する。 - 特許庁

ESTIMATING DEVICE FOR RELATIVE VELOCITY BETWEEN PARTS ABOVE AND BELOW SPRING IN VEHICLE例文帳に追加

車輌のばね上ばね下相対速度推定装置 - 特許庁

JOINT STRUCTURE OF PC FLOOR SLAB AND ABOVE PC FLOOR SLAB例文帳に追加

PC床版のジョイント構造とそのPC床版 - 特許庁

BACKLIGHT UNIT AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE INCLUDING ABOVE例文帳に追加

バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置 - 特許庁

The upper middle income class or higher- more than 15,000 dollars, High-income class - 35,000 dollars and above.例文帳に追加

富裕層は、同35,000ドル以上。 - 経済産業省

6. Measures to support global technical collaboration and startup (see above) 例文帳に追加

6 .グローバル技術連携・創業支援事業(再掲) - 経済産業省

524.Of which, imports from Asian regionFrom the imports above, write the total amount of direct imports from the Asian region(25 countries and regions classified as Asia in theAppendix II. 例文帳に追加

524 うち、アジア域内からの輸入高 - 経済産業省

In addition to the initiatives described above, there are broad-based EPA initiatives, including China-Japan-South Korea FTA and comprehensive economic partnership for East Asia.例文帳に追加

年内の交渉開始につき一致 - 経済産業省

round and bright, above the clouds, moving slowly onward. 例文帳に追加

まんまるで光り輝き、雲の上をゆっくりと動いています。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

The fishes swam to and fro above their tops. 例文帳に追加

魚たちがそのてっぺんをあちこち泳いでいます。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

In this there is no difficulty, and they seem to be above suspicion. 例文帳に追加

困難なことではないけど、疑いの余地もなさそうだ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

--from the envelope, and I lay it above the burning lamp. 例文帳に追加

——封筒から取り出して、燃え盛るランプの上に置く。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

The massive walking-beam rose and fell above the deck. 例文帳に追加

巨大な槓桿《こうかん》が甲板の上で上下していた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

It had a wooden sound and seemed to come from above, 例文帳に追加

木がしゃべっているような音で、上から聞こえてきました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

and above all in the temple of Pallas Athene. 例文帳に追加

とりわけパラス・アテーネーの神殿にはよく行った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

--and, above all, my own inadequacy 例文帳に追加

——そして何よりもわたし自身の至らなさを - H. G. Wells『タイムマシン』

The moon was above, lustrous and serene; 例文帳に追加

月は夜空高く、穏やかに輝いていた。 - O Henry『警官と賛美歌』

The contact with the tissue is detected by comparing the above signal between the above terminal electrode and a returning electrode with respect to the above signal between the above standard electrode and the returning electrode.例文帳に追加

組織の接触は該基準電極と戻り電極との間の該信号に対して該先端電極と戻り電極との間の該信号を比較することにより検出される。 - 特許庁

例文

The hard disk mounting structure is equipped with the above hub 2 on a spindle 1 and also equipped with the above stopper 3, and the hard disk 4 is fixed on the above hub 2 by the above stopper 3.例文帳に追加

スピンドル1に前記ハブ2を備え、さらに前記止め具3を備え、前記止め具3が、ハードディスク4を前記ハブ2に固定してなることを特徴とするハードディスク取付構造。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

邦題:『警官と賛美歌』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS