1016万例文収録!

「eastern orthodox」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > eastern orthodoxの意味・解説 > eastern orthodoxに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

eastern orthodoxの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

a diocese of the Eastern Orthodox Church 例文帳に追加

東方正教会の司教管区 - 日本語WordNet

the Byzantine Church 例文帳に追加

ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》. - 研究社 新英和中辞典

a bishop in one of several Eastern Orthodox Churches in North America 例文帳に追加

北アメリカのいくつかの東部地方の正教会のうちの1つの司教 - 日本語WordNet

a religious adviser (not necessarily a priest) in the Eastern Orthodox Church 例文帳に追加

東方正教会の宗教的助言者(必ずしも聖職者ではない) - 日本語WordNet

例文

The altar in the inner sanctum of Eastern Orthodox churches are referred to as the Holy Table. 例文帳に追加

正教会の至聖所にある祭壇は宝座(正教会)と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

of or relating to or characteristic of the Eastern Orthodox Church 例文帳に追加

東方正教会の、東方正教会に関する、または、東方正教会に特徴的な - 日本語WordNet

in the Eastern Orthodox Church this title is given to a position between bishop and patriarch 例文帳に追加

東方正教会ではこの称号は主教と総主教の間の地位に与えられる - 日本語WordNet

title for the heads of the Eastern Orthodox Churches (in Istanbul and Alexandria and Moscow and Jerusalem) 例文帳に追加

東部地方の正教会(イスタンブール、アレキサンドリア、モスクワおよびエルサレムの)の代表の称号 - 日本語WordNet

As representative examples, the Easter which is the biggest festival of Orthodox Church, and Omonoimi (Eastern Orthodox Church) which refers to a period to get oneself ready for the Easter are named. 例文帳に追加

代表的な例として、正教会で最大の祭である復活大祭と、それに自らを備える期間である大斎(東方正教会)(おおものいみ)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

of or relating to the Eastern Orthodox Church or the rites performed in it 例文帳に追加

東方正教会またはその中で行われる儀式の、あるいは、東方正教会またはその中で行われる儀式に関する - 日本語WordNet

例文

a sect of Orthodox Jews that arose out of a pietistic movement originating in eastern Europe in the second half of the 18th century 例文帳に追加

18世紀後半に東ヨーロッパから始まった敬けんな運動から生じた正統派ユダヤ教徒の教派 - 日本語WordNet

a cleric in the minor orders of the Eastern Orthodox Church who reads the lessons aloud in the liturgy (analogous to the lector in the Roman Catholic Church) 例文帳に追加

礼拝式(ローマカトリック教会の講師に類似している)の教えを読む東方正教会の下級聖職位の聖職者 - 日本語WordNet

celebration in the Eastern Orthodox Church of the Virgin Mary's being taken up into heaven when her earthly life ended 例文帳に追加

聖母マリアがこの世での人生を終えたときに天国に昇っていったことを祝う、東方正教会の祝賀 - 日本語WordNet

Daniel (Ikuo) NUSHIRO, the Metropolitan Bishop of All Japan, and Seraphim Noboru TSUJIE, Bishop of Eastern Japan, attended the canonization ceremony as representatives of the Japanese Orthodox Church. 例文帳に追加

列聖式には日本正教会から、首座主教である全日本の府主教主代郁夫と、東日本の主教セラフィム辻永昇が陪祷した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

of or relating to former Eastern Christian or Orthodox churches that have been received under the jurisdiction of the Church of Rome but retain their own rituals and practices and canon law 例文帳に追加

ローマ教会の下で権威を受けていたが、自らの儀式形式、習慣、教会法を保持する、かつての東方教会または正教会の、または、かつての東方教会または正教会に関する - 日本語WordNet

the first seven councils through 787 are considered to be ecumenical councils by both the Roman Catholic church and the Eastern Orthodox church but the next fourteen councils are considered ecumenical only by the Roman Catholic church 例文帳に追加

787年の最初の7回の会議はまでのみが公会議であるとカトリック教会と東方正教の両者で考えられているが、次の14回の会議はカトリック教会のみで公会議であると考えられている - 日本語WordNet

an eastern Christian in Egypt or Syria who adheres to the Orthodox faith as defined by the council of Chalcedon in 451 and as accepted by the Byzantine emperor 例文帳に追加

451歳、込み入った皇帝によって受け入れられるように、Chalcedonの協議会によって定義される東方正教会の信頼を固く守る、エジプトかシリアの東クリスチャン - 日本語WordNet

In late April of 1907, while staying in Tokyo, he was assigned to the city of Osaka, and this despite his title "Bishop of Kyoto." (It is not uncommon for the Eastern Orthodox Church to assign priests to areas that are at variance with their titles.) 例文帳に追加

同年4月下旬には「京都の主教」のタイトルではあるが大阪を常任地とする決定を東京滞在中に行った(常任地をタイトルと違う場所に設定する事は正教会ではあまり珍しく無い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There are many theories about in what year the Kamakura period truly began, of which the 1192 theory, the year MINAMOTO no Yoritomo was made Shogun (Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians")), is the orthodox view, but in addition, theories include: the 1180 theory, focusing on Yoritomo raising his army and leading his gokenin (lower-ranking warrior vassals) into battle to destroy the Taira clan, and also establishing the Samurai Dokoro (Board of Retainers, which oversaw rewards for service); the 1183 theory, in which the key moment is the official recognition of the shogunate's right to control Eastern Japan (everything along the Tokaido and Tosando highways) proclaimed by the imperial court in the tenth month; the 1185 theory, which focuses on Yoritomo's use of his struggle to destroy his younger brother MINAMOTO no Yoshitsune as a pretext to usurp the right to appoint and control the offices of shugo (provincial governor) and jito (estate steward); the 1190 theory, in which it was Yoritomo's visit to the capital and subsequent court appointments to Gon Dainagon (Deputy Major Counselor) and Ukone Taisho (Commander of the Guardsmen of the Right) that is considered the decisive moment; and a handful even believe it wasn't until 1196 that the Kamakura period truly began. 例文帳に追加

始期については、従来源頼朝が将軍(征夷大将軍)に任じられた1192年とするのが一般的であるが、頼朝が平家打倒のために挙兵し御家人を統率する侍所を設置した1180年説、寿永二年十月宣旨で東国(東海道および東山道)の支配権を朝廷に公認された1183年説、対立する弟・源義経追討の名目で惣追捕使(後の守護)・地頭の設置権を獲得した1185年説、頼朝が上洛し権大納言・右近衛大将に任命された1190年説、また一部では1196年説など様々な考え方がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS