1016万例文収録!

「fellows,」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fellows,の意味・解説 > fellows,に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fellows,を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 131



例文

These shoes are not fellows. 例文帳に追加

この靴はかたちんばだ - 斎藤和英大辞典

Do not play with such fellows! 例文帳に追加

あんな奴と遊ぶな - 斎藤和英大辞典

What a rebuke to idle fellows! 例文帳に追加

怠け者の好いお灸だ - 斎藤和英大辞典

What jovial fellows! 例文帳に追加

何て愉快な仲間だろう! - James Joyce『レースの後に』

例文

"Clumsy fellows," 例文帳に追加

「まったくまぬけだなぁ」 - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

You must keep such fellows at a distance. 例文帳に追加

あんな奴らを近づけるな - 斎藤和英大辞典

The whole may be summed up as fellows:― 例文帳に追加

大略を摘記すれば左の如し - 斎藤和英大辞典

Never associate with bad fellows.例文帳に追加

悪い奴らと交際するな。 - Tatoeba例文

Never associate with bad fellows. 例文帳に追加

悪い奴らと交際するな。 - Tanaka Corpus

例文

"Pilot, you are the best of good fellows!" 例文帳に追加

「あなたはすばらしい人です!」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

For they are jolly gay fellows, 例文帳に追加

陽気で素敵な仲間だから、 - James Joyce『死者たち』

How can you suffer yourself to be snubbedto be sat upon―by such fellows? 例文帳に追加

あんな者共にばかにされて黙っている奴があるか - 斎藤和英大辞典

Some poor fellows could not get out of the house, and were burnt to death. 例文帳に追加

可哀そうに家から出かねて焼け死んだ者がある - 斎藤和英大辞典

You must be severe with such fellows, or they will presume upon your good nature. 例文帳に追加

あんな奴には歯を見せるとつけ上がる - 斎藤和英大辞典

You must not suffer yourself to be sat upon by such fellows. 例文帳に追加

あんな者にへこまされていてはいかん - 斎藤和英大辞典

It does not pay to be lumped with such fellows. 例文帳に追加

あんな奴らと一緒にされちゃ割に合わない - 斎藤和英大辞典

Some poor fellows could not get out, and were burnt to death.例文帳に追加

可哀そうに出損なって焼け死んだ者がある - 斎藤和英大辞典

I don't like to be lumped with such fellows 例文帳に追加

あんな奴といっしょにされちゃ困る - 斎藤和英大辞典

Some fellows are courting on the sly. 例文帳に追加

こそこそ女を口説いている奴がある - 斎藤和英大辞典

Have nothing to do with such paltry fellows! 例文帳に追加

あんなつまらない奴を相手にするな - 斎藤和英大辞典

I hate such impertinent fellows as you are. 例文帳に追加

貴様のような生意気な奴は嫌いだ - 斎藤和英大辞典

Some poor fellows lost all means of escape―had their escape cut off―and were burnt to death. 例文帳に追加

可哀そうに逃げ場を失って焼け死んだ者がある - 斎藤和英大辞典

My acquaintance introduced me to his intimate fellows.例文帳に追加

私の知人が私を彼の親しい友人達に紹介した。 - Tatoeba例文

One of the fellows you were with is a friend of mine.例文帳に追加

あなたがいっしょにいた人のひとりは、私の友達です。 - Tatoeba例文

I can't abide to see such fellows.例文帳に追加

あんな連中を見るのは我慢できない。 - Tatoeba例文

These two fellows are always scrapping over something 例文帳に追加

これらの仲間はいつも何かについて議論する - 日本語WordNet

She is playing with her school fellows.例文帳に追加

彼女は学校の友達と遊んでいる - Eゲイト英和辞典

Fellows are involved in every stage of research.例文帳に追加

フェローはすべての研究段階にかかわります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

My acquaintance introduced me to his intimate fellows. 例文帳に追加

私の知人が私を彼の親しい友人達に紹介した。 - Tanaka Corpus

I can't abide to see such fellows. 例文帳に追加

あんな連中を見るのは我慢できない。 - Tanaka Corpus

One of the fellows you were with is a friend of mine. 例文帳に追加

あなたがいっしょにいた人のひとりは、私の友達です。 - Tanaka Corpus

Embarrassed as he was, he replied that he would consult with his fellows about this matter. 例文帳に追加

困った辰五郎は仲間と相談すると答える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1891: Kokkan formed the imperial medical community with 3,000 fellows across the country. 例文帳に追加

1891年:全国3000の同士により帝国医界を結成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then two young fellows came gallopping up on horseback. 例文帳に追加

それから二人の若い連中が馬にのってやってきました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

Fellows who have rascally faces have only one course to take, 例文帳に追加

卑しい顔を持つ奴にはひとつしか道はありません。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Some of these Western fellows are all right." 例文帳に追加

西部のやつらのなかにも悪くないのがいるもんだ」 - O Henry『心と手』

`I heard every word you fellows were saying.' 例文帳に追加

「おまえたちのせりふ、ぜーんぶきいてたよぉ」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"Those other two fellows I was with----" 例文帳に追加

「あの私が一緒にいたほかの二人の連中は−−」 - James Joyce『恩寵』

He thought what amazing good fellows they were. 例文帳に追加

しかも友人たちはみな驚くほど気のよい連中だった。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

"it's not so damned fine of you fellows to be honest. 例文帳に追加

正直ってのがあんたらのくだらないところだ。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path.例文帳に追加

彼は私が出会った堕落した人たちの中でもっともひどい人の1人だ。 - Tatoeba例文

the relative tendency or disposition to be sociable or associate with one's fellows 例文帳に追加

社交的であり、仲間と交際するという相対的傾向、性質 - 日本語WordNet

the condition of sharing in common with others (as fellows or partners etc.) 例文帳に追加

他人(同僚や仲間など)と共同で何かを共有する状態 - 日本語WordNet

He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path. 例文帳に追加

彼は私が出会った堕落した人たちの中でもっともひどい人の1人だ。 - Tanaka Corpus

Takauji ASHIKAGA and his fellows, however, declined appointments to the posts in the Onshogata. 例文帳に追加

しかし、足利尊氏とその周辺は恩賞方入りを辞退した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is still unknown whether or not all the cases involving removal of the notice board were committed by Kichigoro and his fellows. 例文帳に追加

高札を棄てたのが全て藤崎らの仕業だったかどうかは不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before long, YAMADA and his fellows got Gisho boxed in at Kushima Eitoku-ji temple. 例文帳に追加

やがて山田らは櫛間永徳寺にいた義昭を包囲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1997: Again awarded the Prize of Osaka Cultural Festival for the presentation of Yamamoto Domon-kai (workshop of Yamamoto and his fellows) that he presides. 例文帳に追加

1997年 主催の山本同門会にて再び大阪文化祭賞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The relatives and fellows of Masamune were put under strain because Masamune had a close relationship with Hidetsugu. 例文帳に追加

秀次と親しかった政宗の周辺は緊迫した状況となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Many fellows from Satsuma domain followed Takamori, but Tsugumichi remained in the government. 例文帳に追加

薩摩藩出身者の多くが従うが従道は政府に留まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Hearts And Hands”

邦題:『心と手』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) O Henry 1917, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”After the Race”

邦題:『レースの後に』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS