1016万例文収録!

「honestly」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > honestlyの意味・解説 > honestlyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

honestlyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 112



例文

Then, the fake Sotan honestly admitted that he was just an imposer and an old fox living among bushes of a temple that wanted to do temae himself since he was always awed by the temae of Sotan, and swore to never cause a mischief ever again before escaping as a fox. 例文帳に追加

すると偽宗旦は素直に自分が偽者であることを明かし、自分は寺の藪に住む古狐であり、ずっと宗旦の点前に憧れていたので、いつか自分もそのような点前をしてみたかった、もう二度と悪さをしないと詫び、狐の姿となって逃げ去った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Within a month of the same time, at the Old Bailey, two persons, on two separate occasions, 3 were rejected as jurymen, and one of them grossly insulted by the judge and by one of the counsel, because they honestly declared that they had no theological belief; 例文帳に追加

同じ時期からひと月以内に、オールド・ベイレイで、二人の人が、二つの別々の時に[3]、陪審員になるのを拒否されましたが、そのうちの一人は、彼らが神への信仰を全く持っていないと正直に言明したために、判事と弁護人の一人から、ひどく侮辱されました。 - John Stuart Mill『自由について』

And before proceeding, let me say this also—that though our subject be so great, and our intention that of treating it honestly, seriously, and philosophically, yet I mean to pass away from all those who are seniors amongst us. 例文帳に追加

さて、先に進める前に、もう一言言わせてください。われわれのテーマはとても壮大だし、それを真摯に、まじめに、科学的に取り上げようというわれわれの意図も壮大なものではあるんですが、でもわたし、われわれの中の年長者からは距離をおくつもりです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

The application shall state whether the trade mark is being used, by the applicant or with his consent, in relation to the goods or services in respect of which it is sought to be registered, and if it is not being so used, whether the applicant honestly intends to use the trade mark, or to allow it to be used, in relation to those goods or services. 例文帳に追加

出願は,出願人により又はその同意を得て,登録請求に関する商品又はサービスに関して商標が使用されているか否か,及び商標がそのように使用されていないときは,出願人が当該商品又はサービスに関して誠実に商標を使用する意図があるか又は使用を許諾する意図があるか否かを陳述する。 - 特許庁

例文

Asayama saysI want children to find a source of power that makes them so excited they cannot stand still. I want them to live honestly with themselves.” She hopes the program will give children dreams and the desire to work, and to be a key person in giving the next generation the aspirations and hope to participate in society. 例文帳に追加

「子ども達には、わくわくして動き出さずにはいられない原動力のようなものを探し出し、自分に素直に生きていってほしい。」と語る朝山代表理事は、同プログラムを経験した子ども達が夢や職業意識を獲得し、次世代の子ども達に社会への憧れや希望を与えられるようなキーパーソンになってもらいたいと考えている。 - 経済産業省


例文

But when they are sure (such reasoners may say), it is not conscientiousness but cowardice to shrink from acting on their opinions, and allow doctrines which they honestly think dangerous to the welfare of mankind, either in this life or in another, to be scattered abroad without restraint, because other people, in less enlightened times, have persecuted opinions now believed to be true. 例文帳に追加

しかし、その意見が正当ならば(こうした論者はこのようにいうでしょうが)、まだ開化の進んでいない時代に、昔の人たちが今日では真実だと思われている意見を迫害したことがあるからという理由で、その正当な意見に基づいて行動することにひるみ、真剣に考えるとこの世でもあの世でも人類の福祉に危険であるような教説が広くばら撒かれるのを許すというのは、良心にもとるばかりか卑怯なことではないのか。 - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS