1016万例文収録!

「koaⁿ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

koaⁿを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 211



例文

The Koan System 例文帳に追加

公案体系 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She participated in 'Koan Hyakushu' (One Hundred poems of the Koan Era). 例文帳に追加

「弘安百首」などに参加した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan can have either of the following meanings 例文帳に追加

公案(こうあん) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sixth generation, Emperor Koan 例文帳に追加

6代孝安天皇 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1281: The Koan Invasion (the second Mongol invasion) is repulsed. 例文帳に追加

弘安の役(1281年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

This period is called the 'Koan no tokusei' (political reforms in Koan era). 例文帳に追加

この時期を「弘安の徳政」とも呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a Japanese era called Koan 例文帳に追加

康安という日本の元号 - EDR日英対訳辞書

a Japanese era called Koan 例文帳に追加

弘安という日本の元号 - EDR日英対訳辞書

a paradox in Zen Buddhism, called koan 例文帳に追加

禅宗で公案という議論 - EDR日英対訳辞書

例文

Examples of Koan stories in the beginning. 例文帳に追加

初期に与えられる公案の例 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Koan Genji Rongi Commentary (Kujoke-bon) 例文帳に追加

弘安源氏論議(九条家本) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later he became a priest and called himself 'Koan.' 例文帳に追加

後に出家し「蒿庵」と号する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dr. Koan: Kitsutaro BANDO 例文帳に追加

洪庵先生:坂東橘太郎 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan (October 21, 1287) - April 28, 1288 例文帳に追加

弘安(1287年10月21日)-1288年4月28日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan March 29, 1361 - September 28, 1362 例文帳に追加

康安1361年3月29日-1362年9月28日 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan February 29, 1278 - (October 21, 1287) 例文帳に追加

弘安1278年2月29日-(1287年10月21日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tekijuku in Osaka established by Koan OGATA 例文帳に追加

大坂:緒方洪庵の適塾 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was previously known as Koan MATSUKI. 例文帳に追加

別称に松木弘安(松木弘庵)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan OGATA's Tekijuku is well known. 例文帳に追加

緒方洪庵の適塾が有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is called Koan no eki (second Mongol invasion). 例文帳に追加

これを弘安の役という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teki-juku of Koan OGATA in Osaka 例文帳に追加

大坂 緒方洪庵の適塾 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bunei War : 1274, Koan War : 1281. 例文帳に追加

文永の役・1274年、弘安の役・1281年。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year, Koan got married to Yae, a daughter of Hyakki OKUGAWA, Koan's classmate of Tenyu's school. 例文帳に追加

同年、天游門下の先輩・億川百記の娘・八重と結婚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Koan hyakushu" (One hundred poems in the Koan era), he participated with Tamekane as composers. 例文帳に追加

「弘安百首」では為兼とともに作者として参加している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Koan system was established by collecting these Koan stories as a method for leading disciples and was composed of 500 to 1900 Koan stories. 例文帳に追加

これらの公案を弟子を導く手順としてまとめたのが公案体系であり、500から1900の公案により構成される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koan's imina (personal name) was Akira, his azana (adult male's nickname)was Kosai, and his go (pen name) were Tekitekisai and besides Koan. 例文帳に追加

諱は章、字は公裁、号を洪庵の他に適々斎・華陰と称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, Koan shinsei (new law issued in the Koan period), which was the Buke shinsei led by Yasumori ADACHI, was promulgated in 1284. 例文帳に追加

更に弘安7年(1284年)には、安達泰盛主導の武家新制である弘安新制が出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first invasion is called Bunei no Eki (the Bunei War, 1274) and the second is called Koan no Eki (the Koan War, 1281). 例文帳に追加

1度目を文永の役(ぶんえいのえき・1274年)、2度目を弘安の役(こうあんのえき・1281年)という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

in Zen Buddhism, an ascetic practice for meditation, called a 'koan' 例文帳に追加

禅問答という,禅の修行法 - EDR日英対訳辞書

Koan system differs according to the master's style. 例文帳に追加

公案体系は師の家風によって異なる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each example of koan is counted as Issoku (one), Nisoku (two). 例文帳に追加

それぞれの判例を一則、二則と数える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The majority of these koan are considered to be muriewa (irrational dialogs). 例文帳に追加

ほとんどが無理会話(むりえわ)と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He made every practitioner after him study these koan to seek after truth and enlightenment. 例文帳に追加

以後の修行者に必ず参究するようにさせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a text that is always used in Kanna Zen (koan-based Zen). 例文帳に追加

看話禅では必ず使用されるテキストである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He wrote many Japanese versions of Koan (story, dialogue, question, or statement in the history and lore of Zen Buddhism). 例文帳に追加

和製公案を多数作成。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tofuku-ji Temple articles (1st day of the 6th month of the 3rd year of the Koan era (1280)) 例文帳に追加

東福寺条々(弘安三年六月一日) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 volumes of Kitano Tenjin Engi (History of Kitano Tenjin), Koanbon (books painted in Koan era), color painting on paper 例文帳に追加

紙本着色北野天神縁起 弘安本 3巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was the real mother of Emperor Koan and Amatarashihikokuni oshihito no mikoto. 例文帳に追加

孝安天皇と天足彦国押人命の生母。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), the Empress is Oshikahime, who was a niece of Emperor Koan. 例文帳に追加

『古事記』の皇后は孝安天皇の姪の忍鹿比売。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His three sons Koan, Gosai, and Guan were fond of literature. 例文帳に追加

その3子の好庵、剛斎および愚庵は文学をよくした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It appears that he started to call himself Koan OGATA around this period. 例文帳に追加

この頃から緒方洪庵と名乗った模様。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, Koan wrote Japan's first pathological book called "Byogaku Tsuron." 例文帳に追加

また、日本最初の病理学書『病学通論』を著した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, there is the following episode about Koan. 例文帳に追加

また、洪庵には次のようなエピソードがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said Yukichi never forgot Koan's dedication. 例文帳に追加

諭吉はこれを終生忘れなかったそうである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This episode tells that Koan was very considerate and caring. 例文帳に追加

このように他人を思いやり、面倒見の良い一面もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tomozaburo OGATA, Koan's grandson, was a pathologist. 例文帳に追加

緒方洪庵の孫の緒方知三郎は病理学者である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Genpo MITSUKURI's disciple at first, then became Koan OGATA's. 例文帳に追加

はじめは箕作阮甫の、次いで緒方洪庵の弟子となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His posthumous Buddhist name is Ryukeiin Koan Gichu-koji. 例文帳に追加

戒名は隆慶院孝庵義忠居士。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became a disciple of Koan OGATA and studied at Tekijuku (a school for Dutch studies in Osaka) lead by Ogata.. 例文帳に追加

緒方洪庵の適塾に入門。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His personal name was Shigeru, common name was Kyuzaburo, and pseudonym was Koan. 例文帳に追加

諱は茂、通称は久三郎、号は幸庵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS