1016万例文収録!

「liquid substance」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > liquid substanceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

liquid substanceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2016



例文

The article coated with a photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic metal oxide particles, silica particles, and a curable silicone emulsion, is characterized in that the photocatalytic metal oxide particles and the silica particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group.例文帳に追加

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性金属酸化物粒子と、シリカ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、を備え、前記光触媒性金属酸化物粒子および前記シリカ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。 - 特許庁

The article coated with a photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic titanium oxide particles, alumina particles, a curable silicone emulsion and water, is characterized in that the photocatalytic titanium oxide particles and the alumina particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group.例文帳に追加

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、アルミナ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、水とを備え、前記光触媒性酸化チタン粒子および前記アルミナ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。 - 特許庁

The article coated with the photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic titanium oxide particles, cerium oxide particles, a curable silicone emulsion and water, is characterized in that the photocatalytic titanium oxide particles and the cerium oxide particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group.例文帳に追加

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、酸化セリウム粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、水とを備え、前記光触媒性酸化チタン粒子および前記酸化セリウム粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。 - 特許庁

The article coated with the photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic titanium oxide particles, tin oxide particles, a curable silicone emulsion and water, is characterized in that the photocatalytic titanium oxide particles and the tin oxide particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group.例文帳に追加

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、酸化スズ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、水とを備え、前記光触媒性酸化チタン粒子および前記酸化スズ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。 - 特許庁

例文

A measuring cell 1 for determining a platelet function comprises: a first chamber 11 for accommodating a platelet-containing liquid sample; a second chamber 12 which catches the liquid sample from the first chamber 11 provided that a centrifugal force acts on the measuring cell; and a porous partition member 13 which separates the first and second chambers from each other and contains at least one soluble substance that influences platelet activity.例文帳に追加

血小板機能を決定するための測定セル1において、血小板含有液体試料を収容する第1のチャンバ11と、測定セルに遠心力が作用すると第1のチャンバ1から液体試料を捕獲する第2のチャンバ12と、第1のチャンバと第2のチャンバとを互いに分離する多孔性仕切り部材13とを備え、多孔性仕切り部材13が、血小板活性に影響する少なくとも1つの可溶性物質を含んでいる。 - 特許庁


例文

This method of manufacturing an electrode coated with a porous polymer films comprises steps of screen-printing a raw electrode body containing an active substance with a polymer-containing liquid A obtained by dissolving a polymer in a solvent a or dispersive agent, and removing the solvent a or dispersive agent c from the raw electrode holding the polymer-containing liquid A.例文帳に追加

この発明の電極製造方法は、表面に有孔性ポリマー膜が一体的に形成された電極の製造方法において、ポリマーを溶媒aに溶解又は分散媒cに分散させたポリマー含有液Aを、活物質を備えた電極前駆体の表面にスクリーン印刷する第1の工程と、前記ポリマー含有液Aを担持した電極前駆体から溶媒a又は分散媒cを除去する第2の工程とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

In the organic solvent reversible thermal coating liquid, which includes at least a normally colorless or light-colored dye precursor, a reversible developer, which develops a reversible color tone change in the dye precursor due to the difference between a cooling speed after heating, and a polyol resin and a crosslinkable substance crosslinkable with the hydroxyl group of the polyol resin as the organic solvent soluble type binder resin, the coating liquid contains water.例文帳に追加

少なくとも通常無色ないし淡色の染料前駆体と、加熱後の冷却速度の違いにより該染料前駆体に可逆的な色調変化を生じせしめる可逆性顕色剤、および有機溶剤可溶型バインダー樹脂としてポリオール樹脂と当該ポリオール樹脂の水酸基と反応して架橋しうる架橋性物質を含有する有機溶剤性可逆性感熱塗液において、該塗液中に水を含有していることを特徴とする有機溶剤性可逆性感熱塗液。 - 特許庁

An ink jet image display for forming an image on a display medium by ejecting imaging ink based on data and displaying the formed image comprises means coating the display medium with a processing liquid containing a cationic substance, an image writing means having means for ejecting ink of specified color, means for erasing image displayed on the display medium, and means for recovering solvent contained in the ink and/or the processing liquid.例文帳に追加

データに基づいて画像形成用のインクを吐出することにより、表示媒体に画像を形成及び表示するインクジェット画像表示装置において、少なくとも、カチオン性物質を含む処理液を表示媒体上に塗布する手段、特定色のインクを吐出する手段を備えた画像書き込み手段、表示媒体上に表示された画像を消去する手段、及びインク及び/又は処理液中に含まれる溶媒を回収する手段を備えたことを特徴とする画像表示装置。 - 特許庁

This system is composed of a process for performing virus elimination by using a porous separation membrane filter, a process for washing the porous separation membrane filter by using washing liquid containing a surfactant and an alkaline substance, and a process for performing the integrity testing (gold colloid method and/or liquid forward flow rate method) for the porous separation membrane filter.例文帳に追加

本発明は、0〜15度において、多孔性分離膜フィルターを用いてウイルス除去処理を行う工程及び界面活性剤とアルカリ性物質を含む洗浄液を用いて多孔性分離膜フィルターの洗浄を行う工程、多孔性分離膜フィルターの完全性試験(金コロイド法及び金コロイド法あるいはLiquid Forward Flow Rate法)を行う工程からなるシステムに関するものである。 - 特許庁

例文

Disclosed is the liquid crystal display element equipped with a couple of plastic substrates having electrodes 2 and 21 and alignment films 3 and 31 on one-surface sides of plastic films 1 and 11 and are arranged opposite each other with the alignment films inward and a liquid crystal substance 5 which is charged between the plastic substrates, an electrode of at least one of the plastic substrates being transparent.例文帳に追加

プラスチックフィルム1,11の片面に電極2,21と配向膜3,31を有しその配向膜を内側にして対向配置された一対のプラスチック基板と、プラスチック基板間に封入された液晶物質5とを備え、かつプラスチック基板の少なくとも一方の電極が透明である液晶表示素子であって、上記プラスチックフィルムの少なくとも電極側片面に無機薄膜層4,41が設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

例文

For the production of a moisture-crosslinked and filled cable compound comprising a thermoplastic base polymer and an inorganic filler, at least one liquid or carrier-bound unsaturated organosilane or a preparation comprising (i) at least one liquid or carrier-bound unsaturated organosilane, (ii) at least one free radical-producing substance (ESR), and if necessary, (iii) a crosslinking catalyst is used.例文帳に追加

熱可塑性ベースポリマー及び無機充填剤を含有する湿気架橋されかつ充填されたケーブルコンパウンドの製造のために、少なくとも1種の液状の又は担体上に結合された不飽和のオルガノシラン又は(i)少なくとも1種の液状の又は担体上に結合された不飽和のオルガノシラン、(ii)少なくとも1種のフリーラジカル発生物質(ESR)及び(iii)場合により架橋触媒を含有する調製物を使用する。 - 特許庁

This is a method of manufacturing a thermally expansible microcapsule having a process in which an oily substance containing a polymerizable monomer, a volatile liquid and a polymerization initiator are suspended in an aqueous dispersion medium and a process in which the polymerizable monomer is polymerized by heating, and the polymerization temperature of the polymerizable monomer is set at a temperature not lower than the glass transition temperature of the polymer obtained by polymerizing the polymerizable monomer.例文帳に追加

水性分散媒体に、重合性モノマー、揮発性液体及び重合開始剤を含有する油性物質を懸濁させる工程と、前記重合性モノマーを加熱して重合させる工程とを有する熱膨張性マイクロカプセルの製造方法であって、前記重合性モノマーの重合温度を、前記重合性モノマーを重合させて得られる重合体のガラス転移温度以上の温度とする熱膨張性マイクロカプセルの製造方法。 - 特許庁

The liquid for the head fed to the face with the delivering opening for delivering an inkjet ink (called as an anionic pigment ink) comprising the pigment dispersed with the anionic substance or the pigment with the anionic group on its surface, and whose pH is higher than pH of the inkjet ink, an inkjet recording apparatus, and a method for cleaning the face with the delivering opening face for the ink, are provided.例文帳に追加

アニオン性物質により分散されている顔料又は表面にアニオン性基を有する顔料を含有してなるインクジェット用インク(アニオン性顔料インクという)を吐出するための吐出口を有する面に供給されるヘッド用液体であって、そのpHが、上記インクジェット用インクのpHよりも高いヘッド用液体、インクジェット記録装置、及びインクの吐出口面を有する面のクリーニング方法。 - 特許庁

The hard coating film has a hard coating layer, and obtained by coating a hard coating liquid containing an ultraviolet curable resin composition on one surface of a transparent base film, which is characterized in that the ultraviolet curable resin composition comprises reactive silica particles obtained by chemically bonding a polyfunctional organic substance having a polymeric unsaturated group with a siloxy group on the surface of silica particles, and a compatibilizer.例文帳に追加

上記課題を達成するため、紫外線硬化型樹脂組成物が含有されたハードコーティング液を透明基材フィルムの一面に塗布して得られるハードコーティング層を備えるハードコーティングフィルムであって、前記紫外線硬化型樹脂組成物は、高分子性不飽和基を有する多官能性有機物をシリカ粒子表面のシロキシ基に化学的結合した反応性シリカ粒子及び相溶化剤を含むものを用いたことを特徴とする高硬度ハードコーティングフィルム等を採用する。 - 特許庁

To manufacture a packaging body storing a substance sensitive to humidity such as a 2-cyanoacrylate composition in a container and provided with practical storage stability for a small volume article of small filling amount of a content, squeezing properties (deformation properties and restoration properties) of a container to provide good discharge operation properties when the content is a liquid and light shielding properties and advantageous in respect of the cost.例文帳に追加

容器内に2−シアノアクリレート系組成物のような湿気に敏感な物質が収容された包装体において、内容物の充填量の少ない小容量品にあっても、容器の水分透過率が小さいので実用的な保存安定性を有し、かつ容器がスクイズ性(変形性および復元性)を有するので内容物が液状であるときには吐出操作性が良く、光遮断性も有し、さらにはコスト的にも有利な包装体を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The equipment for the treatment of waste water containing gallium is equipped with a pretreatment means where the waste water containing gallium and suspended substance is introduced to remove the suspended substances, a hydroxide producing means to convert the gallium in the waste water containing gallium from which the suspended substances are removed into hydroxides, and a solid liquid separating means where the water containing hydroxides from the hydroxide producing means is introduced and separated into the hydroxides and treated water.例文帳に追加

懸濁物質が含まれるガリウム含有廃水が導入されて懸濁物質を除去する前処理手段と、懸濁物質が除去されたガリウム含有廃水中のガリウムを水酸化物とする水酸化物生成手段と、水酸化物生成手段からの水酸化物含有水が導入されて水酸化物と処理水に分離する固液分離手段とを有することを特徴とするガリウム含有廃水の処理装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS