1016万例文収録!

「natural language database」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > natural language databaseの意味・解説 > natural language databaseに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

natural language databaseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

To provide a natural language retrieval support system which realizes natural language retrieval for the existing database that does not have a natural language retrieval function.例文帳に追加

自然言語検索機能を有しない既存のデータベースに対する自然言語検索を実現する自然言語検索支援システムを提供する。 - 特許庁

MULTIDIMENSIONAL DATABASE SYSTEM USING NATURAL LANGUAGE, AND OPERATION INSTRUCTION TRANSLATION METHOD例文帳に追加

自然言語を利用した多次元データベースシステムおよび操作命令翻訳方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR MODELING AND QUERY OF DATABASE USING NATURAL LANGUAGE-LIKE STRUCTURE例文帳に追加

自然言語に似た構造を用いたデータベースのモデル化及び照会に関する方法及び装置 - 特許庁

To provide a means for forming queries to an existing database in a natural language.例文帳に追加

既存のデータベースに対する照会文を自然言語で作成する手段を提供すること。 - 特許庁

例文

To register a registration candidate word of a natural language in a dictionary database without going through operator's assistance.例文帳に追加

自然言語の登録候補語を人手を介することなく辞書データベースに登録する。 - 特許庁


例文

Subsequently, when a retrieval sentence in a natural language is inputted through a browser B, the part 12 performs natural language analysis of the retrieval sentence and acquires a corresponding URL from the database 15 on the basis of the analyzed results.例文帳に追加

その後、ブラウザBを介して自然言語による検索文が入力されると、自然言語解析部12は、この検索文を自然言語解析し、その解析結果を基にインデックスデータベース15から対応するURLを取得する。 - 特許庁

To provide a structured natural language query and a knowledge system which enables a user lacking in programming capabilities to input database queries or rules in a form of a structured natural language sentences.例文帳に追加

プログラミング能力に欠けるユーザーが、データベース問い合わせあるいは規則を構造化自然言語文の形式で入力することを可能にするために、構造化自然言語問い合わせおよび知識システムを提供する。 - 特許庁

The part 12 performs natural language analysis of the data, makes the analyzed results correspond to the URL and stores them in an index database 15.例文帳に追加

自然言語解析部12は、そのデータを自然言語解析し、その解析結果とURLとを対応づけてインデックスデータベース15に格納する。 - 特許庁

To register chart information included in collected knowledge information in a knowledge database in natural language.例文帳に追加

収集された知識情報に含まれる表情報を自然言語で知識データベースへ登録することを可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a natural language interaction system capable of acquiring suitable information from a database even when the purpose of a user is ambiguous.例文帳に追加

ユーザの目的があいまいなときでも適切な情報をデータベースから取得できる自然言語対話システムを提供すること。 - 特許庁

例文

A registering part 11 extracts only a part defined by an extraction schema file 14 from the data of the existing database A that does not have a natural language retrieval function and transfers it together with a URL(uniform resource locator) being a reference destination in the database A to a natural language analyzing part 12.例文帳に追加

登録部11は、自然言語検索機能を有しない既存データベースAのデータの中から抽出スキーマファイル14で定義された部分のみを抽出し、既存データベースAにおける参照先であるURLとともに自然言語解析部12に引き渡す。 - 特許庁

To provide an example database creation device and program that can create an example database which, when one sentence in a first language is translated into a plurality of sentences in a second language, associates each part of the one sentence in Japanese with one sentence in English, and to provide a translation device and program that can translate sentences in the first language into natural sentences in the second language.例文帳に追加

第一言語の1つの文が第二言語の複数の文に翻訳されている場合に、日本語の1つの文における部分と英語の1つの文とが対応するようにした用例データベースを作成することができる用例データベース作成装置及びそのプログラム、並びに、第一言語の文を第二言語の自然な文に翻訳することができる翻訳装置及びそのプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an automatic reply retrieving device that inputs an inquiry from a user in a natural language and derives a reply automatically and accurately from a database.例文帳に追加

ユーザーからの問合せを自然言語で入力しデータベースの中から自動的にかつ精度良くその回答を導き出す自動回答検索装置を提供する。 - 特許庁

To enable a multilingual retrieval by facilitating a database retrieval by use of a retrieval character string inputted in a natural language, and reducing the formation/maintenance cost of a device.例文帳に追加

自然言語で入力した検索文字列を使って容易にデータベース検索ができるようにすると共に、装置の作成・維持コストを低減し、多言語による検索を可能とする。 - 特許庁

A necessary vocabulary is extracted from an inputted natural language and a vocabulary relating to the extracted vocabulary is detected successively in a database stored with relative vocabularies as to plural vocabularies and outputted.例文帳に追加

入力した自然言語から必要な語彙を抽出し、当該抽出した語彙と関連する関連語彙を、複数の語彙についての関連語彙が格納されたデータベースから連続的に検出して出力するようにした。 - 特許庁

Sentences, words, and sentences and words of a document of a natural language are made to correspond to each other and information on them is stored in a conversation database 8.例文帳に追加

自然言語による文書に含まれる文について、文同士、単語同士、および、文と単語との対応付けを行って、その情報を会話データベース8に格納する。 - 特許庁

To provide a natural language processor, processing method and a program and a portable terminal loaded with the natural language processor for easily browsing opposite party information in an arranged form by automatically extracting from the electronic mail the information (attributes and conditions, etc.) of an opposite party with whom electronic mail is exchanged, and storing the information as a database even for a small-sized device with limited hardware resources.例文帳に追加

電子メールをやりとりしている相手の情報(属性や状況など)を電子メールから自動的に抽出してデータベースとして蓄積することを可能とし、また、ハードウェアリソースに制限を持つ小型装置であっても容易に搭載可能とすることにより、相手情報を容易にまとまった形で閲覧することを可能とする、自然言語処理装置、方法、及びプログラム、並びに自然言語処理装置を搭載した携帯端末を提供する。 - 特許庁

To reduce user's load required for interaction by executing processing for providing an operation guide to the user or continuing the interaction as a substitution for the user when no reaction is generated because the user can not correspond to system side information event presentation in a system for enabling a user to retrieve necessary information event from a database by natural language interaction.例文帳に追加

自然言語対話によりユーザが必要な情報物件をデータベースから検索するシステムにおいて、システム側の情報物件提示に対しユーザが対応できず無反応になってしまった場合にユーザに対し操作のガイドを提示したりユーザになり変わって対話を継続するといった処理を行い、ユーザの対話に要する負担を軽減する。 - 特許庁

例文

A user is prompted to input a character string in natural sentence form, a prescribed keyword is obtained by performing prescribed natural language processing as to the character string inputted by the user, and a retrieval condition frame having prescribed retrieval items is generated according to the prescribed keyword, and retrieval from a 1st database is performed according to the generated retrieval condition frame and the retrieval result is presented to the user.例文帳に追加

本発明は、ユーザに対して自然文形式の文字列の入力を促し、前記ユーザによって入力された文字列について所定の自然言語処理を行って所定のキーワードを取得し、前記取得した所定のキーワードに基づいて、所定の検索項目を有する検索条件フレームを作成し、前記作成した検索条件フレームに基づいて第1のデータベースを検索し、その検索結果を前記ユーザに対して提示することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS