1016万例文収録!

「piston engines」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > piston enginesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

piston enginesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

1 Capabilities pertaining piston engines 例文帳に追加

1 ピストン発動機に係る業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

PISTON FOR DIESEL INTERNAL COMBUSTION ENGINES例文帳に追加

ディーゼル内燃機関用のピストン - 特許庁

To provide middle to high overbased detergent-dispersant additives as lubricating oil additives effective for the lubrication of mechanical components in land and marine engines, such as, for example, hydraulic systems, transmissions, two-stroke and four-stroke vehicular engines, trunk piston and two stroke crosshead marine engines.例文帳に追加

油圧装置、変速機、二ストローク及び四ストローク車両エンジン、トランクピストン及び二ストローク・クロスヘッド船用エンジンなどの陸用及び船用エンジンの機械部分を潤滑にするのに有効な潤滑油添加剤として、中乃至高過塩基性清浄分散剤を提供する。 - 特許庁

To provide middle to high overbased detergent-dispersant additives as lubricating oil additives employable in lubricating oil compositions for the lubrication of mechanical components in land and marine engines, such as, for example, hydraulic systems, transmissions, two-stroke and four-stroke vehicular engines, trunk piston and two stroke crosshead marine engines.例文帳に追加

油圧装置、変速機、二ストローク及び四ストローク車両エンジン、トランクピストン及び二ストローク・クロスヘッド船用エンジンなどの陸用及び船用エンジンの機械部分を潤滑にするのに有効な潤滑油添加剤として、中乃至高過塩基性清浄分散剤を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a lubricant composition which is used for internal combustion engines, can inhibit exhaust gas-cleaning catalysts for the internal combustion engines and/or the exhaust gas post-treating devices for Diesel engines from being poisoned with phosphorus, can further inhibit the accumulation of ash, and has excellent abrasion resistance, slag-preventing property, oxidation stability and piston cleanability.例文帳に追加

内燃機関の排気ガス浄化触媒及び/又はディーゼルエンジン用排気ガス後処理装置におけるリン被毒を抑制し、更には灰分の堆積を抑制するとともに、耐摩耗性、スラッジ防止性、酸化安定性、ピストン清浄性に優れた内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a quality controlling method for free-piston Stirling engines, which permits variations in mechanical properties of parts as factors to determine the frequencies of oscillation of individual engines, and realizes the reduction in production cost.例文帳に追加

各個体の発振周波数を決定する要因となる部品の機械的性状バラツキを許容して、製造コストの低減が可能なフリーピストンスターリング機関の品質管理方法を提供する。 - 特許庁

Thus, the piston ring exhibits heat resistance, wear resistance and scuff resistance on high levels even when used in a corrosive atmosphere such as EGR (exhaust gas recirculation) in gasoline specification engines, diesel engines or the like having a high S concentration in fuel.例文帳に追加

このため、ピストンリングが燃料中のS濃度の高いガソリンの仕様機関やディーゼルエンジン等でのEGR等腐食雰囲気中で使用されても、高いレベルで耐熱性、耐摩耗性、耐スカッフ性を発揮することができる。 - 特許庁

Modern internal combustion engines produce high temperature and pressure in the combustion chamber, which place very big stress on an engine piston.例文帳に追加

現代の内燃機関は、機関の燃焼室内において高い温度と圧力を生ずるが、これはエンジンのピストンに非常に大きな応力を生ずる。 - 特許庁

To provide a lubricant composition which is especially useful as a lubricant for trunk piston diesel engines.例文帳に追加

トランクピストンディーゼルエンジンの潤滑油として特に有用な潤滑油組成物を提供すること。 - 特許庁

例文

This allows the piston to be automatically assembled to various engines of a series type, a V-type, and the like, thereby improving productivity.例文帳に追加

これにより、直列型、V型等の種々のエンジンにピストンを自動的に組付けでき、生産性が向上する。 - 特許庁

例文

To provide a process for enhancing homogenous combustion and improving ignition in rotary and reciprocating piston internal combustion engines.例文帳に追加

ロータリー内燃機関および往復ピストン内燃機関において、均一燃焼を高め、点火を改善するためのプロセスを提供する。 - 特許庁

Compared to other reciprocating internal combustion engines in which a piston pin and a crank pin are interconnected by a single link, this reciprocating internal combustion engine has a small vibration amplitude of a rotation secondary vibration component of piston movement while achieving the same piston stroke and cylinder height.例文帳に追加

ピストンピンとクランクピンとを単一のリンクで連結した他のレシプロ式内燃機関に比して、同一のピストンストロークおよびシリンダ高さを実現しつつ、ピストン運動の回転2次振動成分の振幅が小さいことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a piston ring which has good thermal conductivity and resistance to permanent set and can be applied, for example, as an oil ring and a second ring for internal combustion engines, and to provide a piston ring which has better resistance to permanent set and can also be applied as a top ring.例文帳に追加

熱伝導性と耐熱へたり性に優れ、例えば内燃機関用のオイルリングやセカンドリングとして適用可能なピストンリングと、さらに優れた耐熱へたり性を備え、トップリングとしても適用可能なピストンリングを提供すること。 - 特許庁

(iv)-2 One (1) Ground Proximity Warning System with the following capabilities (limited to aeroplane with more than nine passenger seats or maximum take-off weight exceeding 5,700 kilograms, and with piston engines). 例文帳に追加

四の二 次に掲げる機能を有する対地接近警報装置(客席数が九又は最大離陸重量が五千七百キログラムを超え、かつ、ピストン発動機を装備した飛行機に限る。) 一 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To obtain a trunk-piston marine engine lubricating oil composition for intermediate speed compression ignition (diesel) marine engines which copes with a black paint without requiring auxiliary additives such as a dispersing agent.例文帳に追加

分散剤等の補助添加剤を必要としない、ブラックペイントに対処した中速圧縮点火(ディーゼル)船舶エンジン用トランクピストン船舶エンジン潤滑油組成物を提供すること。 - 特許庁

To obtain a lubricating oil composition for use in diesel engines, which does not contain a metallic detergent yet maintains excellent engine (piston) detergency while preventing DPF (Diesel Particulate Filter) clogging, and which reduces valve-train wear.例文帳に追加

金属清浄剤を含まなくても、優れたエンジン(ピストン)清浄性を保ちながら、DPFの目詰まりを防止し、動弁系の摩耗を低下させるディーゼルエンジン用の潤滑油組成物を得ようとする - 特許庁

(iii) Technology (excluding programs) necessary for the design or manufacture of high output diesel engines the wall surface temperature of which exceeds 450 degrees centigrade measured at the top dead center of the piston top ring and that use solid, gas phase or liquid lubricants on cylinder wall surfaces 例文帳に追加

三 ピストンのトップリングの上死点位置において計測したシリンダーの壁面温度が四五〇度を超える高出力ディーゼルエンジンであって、シリンダー壁面に固体、気相又は液体の潤滑剤を用いたものの設計又は製造に必要な技術(プログラムを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

To provide a lubricating oil composition for internal combustion engines having excellent high-temperature cleanability of a piston part irrespective of an ultralow-ash composition at a level substantially free of ash derived from a metallic detergent which cannot be achieved simply by optimization of the conventional additive composition.例文帳に追加

従来の添加剤組成の最適化のみではなし得なかった金属系清浄剤由来の灰分を実質的に含有しないレベルの超低灰分配合であるにも拘らず、ピストン部分の高温清浄性に優れた内燃機関用潤滑油を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS