1016万例文収録!

「positive benefit」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > positive benefitに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

positive benefitの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

a positive benefit 例文帳に追加

利益 - 日本語WordNet

There are also many positive acts for the benefit of others, which he may rightfully be compelled to perform; 例文帳に追加

また各人がそれを行うよう強制されて当然であるような、他人の利益のためになる行為も数多くあります。 - John Stuart Mill『自由について』

Positive expansion of private investment not only in upstream sectors but also in other sectors and deepening of mutual dependence may benefit both Japan and oil producing countries.例文帳に追加

我が国の民間部門において、積極的に上流投資部門以外での投資も拡大し、相互依存関係を深めていくことが、我が国及び産油国双方の利益につながるとも考えられる。 - 経済産業省

The present invention relates to a method of administration of a therapeutic benefit amount of tissue bulking of biocompatible hydrophilic cationic microparticles including positive charge and a cell-adhesive enhancer on surfaces of the particles to a lower esophageal sphincter, a diaphragm or a site of the skin wrinkles.例文帳に追加

粒子表面上の正電荷と細胞接着促進物質とを含む生体適合性の陽イオン性親水性微粒子の治療上有効な組織バルキング量を、下部食道括約筋、横隔膜または皮膚のしわ部位に投与する方法。 - 特許庁

例文

Increased efficiency in a certain service sectors may benefit not only the specific service sector itself, but will often have a greater positive spill-over effect in other service and manufacturing sectors. Benefits of trade in a service sector are not limited to increased efficiency in that specific service sector.例文帳に追加

サービス産業における効率化は、当該分野のみならず他のサービス分野や製造業における生産の効率性にも影響を及ぼす等波及効果が大きいので、サービス貿易の利益は、当該産業の合理化にとどまらない。 - 経済産業省


例文

As previously demonstrated, despite exports currently falling due to the global economic slowdown, exports by SMEs to Asia which are continuing to show positive growth are still large. In order to help SMEs benefit and profit from this trade and thus lead to further growth, it is important to revitalize trade by such means as trade liberalization.例文帳に追加

また、先に見たとおり、世界経済の減速に伴って輸出が減少している今、中小企業にとっては、なおプラス成長をしているアジア向け輸出が多いこともあり、貿易の利益を享受し、成長につなげていくため、貿易の自由化等を通じた貿易活性化が重要と考えられる。 - 経済産業省

The Japanese tended to mention the positive side of the colonial ruling such as establishing the infrastructure, on the other hand, some mentioned the investment that was allegedly done for the benefit of Japanese, not Taiwanese, the exploitation by the privileged Japanese merchants, delayed industrialization as a result of Taiwan being positioned as a source of food or a base for southward advancement. 例文帳に追加

また日本ではインフラ確立など、植民地統治のプラス面が評価されがちだが、それに対し結局は台湾人でなく日本人の利益を第一義に考えての投資、優遇された日本人商人による搾取、日本の食糧庫・南進基地に位置づけられ、工業化が遅れたなどの批判もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although some countries select negotiating ahead forpolitical reasons, South Korea is positive in it‟s negotiation with the main export countries from aneconomic point of view. The entire country feels the benefit of the economic effect as a result of themarket opening by the FTA. Fiscal expenditure is planned for 10 years aiming at competitive edgestrengthening support for the agriculture sector. A strategy that is actually suitable is executed (seeFigure 3-1-3-39).例文帳に追加

政治的理由から交渉先を選定する国等もある中、韓国は経済的観点から主要な輸出相手先との交渉に積極的であり、FTAによる市場開放の結果として国全体が経済効果の恩恵を受けることができるよう、農業分野等に対しては競争力強化支援を目的とした10年間に及ぶ財政支出も実施する等、現実に即した戦略を実践している33(第3-1-3-39表)。 - 経済産業省

Article 2 With regard to the oceans, in consideration of the fact that the development and use of the oceans are the basis of existence for the economy and society of our State, and that securing the marine biological diversity and conserving other better marine environment are the basis of the existence of mankind and also indispensable for prosperous and affluent lives of the citizenry, the positive development and use of the oceans shall be executed, aiming at allowing for the sustainable development and use of the oceans with conservation of marine environment in order to enjoy the benefit of the oceans in the future. 例文帳に追加

第二条 海洋については、海洋の開発及び利用が我が国の経済社会の存立の基盤であるとともに、海洋の生物の多様性が確保されることその他の良好な海洋環境が保全されることが人類の存続の基盤であり、かつ、豊かで潤いのある国民生活に不可欠であることにかんがみ、将来にわたり海洋の恵沢を享受できるよう、海洋環境の保全を図りつつ海洋の持続的な開発及び利用を可能とすることを旨として、その積極的な開発及び利用が行われなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Thirdly, the president takes into account the recommendation and report of the ITC, as well as other pertinent factors7 and determines and initiates the measures most appropriate in facilitating positive adjustment and supplying greater socioeconomic benefit than costs. The president must transmit a document to Congress describing the action ultimately determined and the reasons for taking the action. If the action differs from that recommended by the ITC, the president must state the reasons for the difference.例文帳に追加

第三に、ITCの勧告を受けた大統領は、勧告内容及びその他判断事項7について考慮した上で、積極的調整実現のための努力を促進し、かつ経済的・社会的コストを上回る利益を提供し得る適切な措置を決定し、実施することになっているが、その際大統領は、最終的に決定した措置の内容とその根拠、またITC勧告と異なる決定を下す場合にはその理由について文書で議会に提出することが義務づけられている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS