1016万例文収録!

「q13」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > q13に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

q13を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

Transistors Q1-Q6, Q13, Q15 go into turned off state.例文帳に追加

このとき、トランジスタQ1〜Q6、Q13、Q15はオフ状態になる。 - 特許庁

The Q12 and Q14 of the circuits 101 and 102 respectively constitute current mirror circuits with the Q11 and Q13.例文帳に追加

入力回路101,102のQ12,Q14は、それぞれQ11,Q13とでカレントミラー回路を構成している。 - 特許庁

A soft switching control circuit 3 having a reactor L11 and control switches Q11, Q12, Q13 is installed.例文帳に追加

リアクトルL11と制御スイッチQ11、Q12、Q13を有するソフトスイッチング制御回路3を設ける。 - 特許庁

A resistor R12 and a serial circuit of transistors Q13 and Q14 are connected to the power supply terminal T11.例文帳に追加

抵抗器R12と、トランジスタQ13、Q14との直列回路を電源端子T11に接続する。 - 特許庁

例文

The transistor Q13 blocks a return current flowing from the clamp circuit 14 to the clamp circuit 13.例文帳に追加

トランジスタQ13は、クランプ回路14からクランプ回路13に流れる還流電流を阻止する。 - 特許庁


例文

A reference voltage Vr outputted from an operational amplifier 22 is VDD-VGS (Q13).例文帳に追加

オペアンプ22が出力する基準電圧VrはVDD−VGS(Q13) となる。 - 特許庁

Since the gates are maintained at the GND potential, the transistors Q13, Q14 are turned off.例文帳に追加

これにより、トランジスタQ13,Q14は、ゲートがGND電位に固定されるのでオフする。 - 特許庁

In a level shift circuit 15, a current I0 outputted from a constant current circuit 21 is distributed into transistors Q11, Q13 corresponding to the potential difference ΔV of each emitter of the transistors Q11, Q13.例文帳に追加

レベルシフト回路15において、定電流回路21から出力される電流I0は、トランジスタQ11とQ13のエミッタの電位差ΔVに応じてトランジスタQ11とQ13に配分される。 - 特許庁

In the second conductivity type well 13, a driver transistor Q13 is formed, and the well 13 is connected to a source diffusion layer 18a of the driver transistor Q13.例文帳に追加

第2導電型ウェル13は、ドライバトランジスタQ13が形成され、ドライバトランジスタQ13のソース拡散層18aに接続される。 - 特許庁

例文

Since transistors Q11, Q13 are formed to be the same size and thermally coupled closely to each other, the VGS (Q11) stays equal to the VGS (Q13) independently of a temperature change and the clamp voltage VCL is always kept equal to a VDD.例文帳に追加

トランジスタQ11とQ13は同サイズに形成され温度的に密に結合されているので、温度変化にかかわらずVGS(Q11) とVGS(Q13) とが等しくなり、クランプ電圧VCLは常にVDDに等しくなる。 - 特許庁

例文

When the AC voltage is less than the DC output voltage, the diode D11 is reverse biased, so that the transistor Q13 is turned on.例文帳に追加

交流電圧が直流出力電圧未満になるとダイオードD11が逆バイアスされ、トランジスタQ13はオンする。 - 特許庁

A switch SW that is operated externally is connected between a junction between the transistors Q11 and Q12 and a junction between the transistors Q13 and Q14.例文帳に追加

トランジスタQ11、Q12の接続点と、トランジスタQ13、Q14の接続点との間に、外部から操作されるスイッチSWを接続する。 - 特許庁

One end of the capacitor C11 for clamp is connected to the DC line 11 via a resistor R1 and the auxiliary switch Q13.例文帳に追加

クランプ用コンデンサC11の一端を抵抗R1と補助スイッチQ13を介して直流ライン11に接続する。 - 特許庁

Furthermore, a current I2 is determined by a series connection of a resistor R2 and transistors Q12, Q13 and Q14.例文帳に追加

さらに、トランジスタQ12、Q13、Q14および抵抗R2の直列接続により、電流I2を決定する。 - 特許庁

In memory cell transistors Q13 and Q14, shift of threshold voltage in the transistors is not caused.例文帳に追加

メモリセルトランジスタQ13およびQ14については、トランジスタのしきい値電圧のシフトが発生しない。 - 特許庁

The p-channel switching elements Q9 and Q12 are for lower power than the n-channel switching elements Q10 and Q13.例文帳に追加

このpチャンネルスイッチング素子Q9、Q12は前記nチャンネルスイッチング素子Q10、Q13よりも低電力用である。 - 特許庁

In the transistor Q13 in an operational amplifier 11, a gate and a drain are connected through a switch SW 21.例文帳に追加

オペアンプ11におけるトランジスタQ13において、ゲートとドレインとの間をスイッチSW21を介して接続する。 - 特許庁

The phase signal M-A is fed commonly to the coils of respective motors M1-M4 through a resistor R12 and a transistor Q13.例文帳に追加

相信号M−Aは、各モーターM1〜M4のコイルに共通して、抵抗R12及びトランジスタQ13を介して入力される。 - 特許庁

An unwanted current path from the 2nd power supply VDD2 to the GND via the output transistors Q13 and Q14 is shielded.例文帳に追加

第2電源VDD2から出力トランジスタQ13,Q14を経由してGNDに至る不要な電流経路が遮断される。 - 特許庁

By the variation of voltage applied between the base-emitter of the transistor Q13, an electric charge stored in the parasitic capacitance Cje11 is varied.例文帳に追加

トランジスタQ13のベース−エミッタ間にかかる電圧の変動により該寄生容量Cje11に蓄えられる電荷が変動する。 - 特許庁

Transistors with the same characteristics are employed for the Q12 and Q14, and the Q13 and Q15, and the series resistance of the series resistance circuits 23, 25 is selected identical to each other.例文帳に追加

Q12とQ14、Q13とQ15はそれぞれ同一特性とされ、直列抵抗回路23と25の直列抵抗値が等しい。 - 特許庁

The bias current which has appeared in an emitter of the transistor Q13 is supplied to the amplifier circuit 60 through an attenuation filter F1.例文帳に追加

トランジスタQ13のエミッタに表れたバイアス電流は、減衰フィルタF1を介して増幅回路60へ供給される。 - 特許庁

A through current route from the second power source (VDD2) 6 through the output transistors Q13 and Q14 to the ground (GND) is interrupted.例文帳に追加

第2電源(VDD2)6から出力トランジスタQ13,Q14を経由して接地(GND)に至る貫通電流経路が遮断される。 - 特許庁

Further, transistors Q12 and Q13 are added to prevent the Early effect of the transistors W20 and Q21 within the constant current circuit 18.例文帳に追加

さらに、トランジスタQ12およびQ13を付加して、定電流回路18内のトランジスタQ20およびQ21のアーリー効果を防止する。 - 特許庁

When the input voltage Vi falls, since the gate voltage of the MOS transistor Q1 falls, the base current of a transistor Q13 flows inversely, the base voltage of the transistor Q13 is decreased and the drain-source voltage of an MOS transistor Q2 is reduced but since the transistor Q2 is an MOS transistor, diode operation is not performed between the gate and the source.例文帳に追加

また、入力電圧Viが立ち下がった時は、MOSトランジスタQ1のゲート電圧が下がるため、トランジスタQ13のベース電流は逆方向に流れ、トランジスタQ13のベース電圧は下がり、MOSトランジスタQ2のドレイン−ソース電圧は少なくなるが、トランジスタQ2はMOSトランジスタであるため、ゲート−ソース間でダイオード動作することはない。 - 特許庁

When an abnormal logical state ('H', 'L') which makes the output transistors Q13 and Q14 go simultaneously to the on- operation state continues for a prescribed period, the abnormal logic detection circuit 8a drives a reset transistor Q16 to be turned on, the connection point N13 is connected to GND, and the output transistor Q13 performs the off operation.例文帳に追加

出力トランジスタQ13,Q14を同時にオン動作状態にする異常論理状態(“H”、“L”)が所定期間継続すると異常論理検出回路8aによってリセット用トランジスタQ16がオン駆動され、接続点N13はGNDに接続され、出力トランジスタQ13がオフ動作を行う。 - 特許庁

A rectangular wave signal S20 which alternately performs on/off control to the transistors Q11 and Q14 and to the transistors Q12 and Q13 in prescribed cycles is supplied to the transistors Q11 to Q14.例文帳に追加

トランジスタQ11〜Q14に、トランジスタQ11、Q14と、トランジスタQ12、Q13とを、所定の周期で互いに逆にオン・オフ制御する矩形波信号S20を供給する。 - 特許庁

When a drive control signal SH becomes from L to H, transistors Q11, Q12 of the level shift circuit 18 are turned off and Q13, Q14, Q15 are turned on.例文帳に追加

駆動制御信号SHがLからHになると、レベルシフト回路18のトランジスタQ11、Q12がオフし、Q13、Q14、Q15がオンする。 - 特許庁

When the AC voltage of an AC power supply 5 exceeds the DC output voltage applied to an amplifying circuit 14, a diode D11 is biased positively, so that a transistor Q13 is turned off.例文帳に追加

交流電源5の交流電圧が増幅回路14に印加される直流出力電圧以上になると、ダイオードD11が正バイアスされ、トランジスタQ13はオフする。 - 特許庁

A capacitor C1 is connected between a gate and a ground of the MOS transistor Q13, and a resistor R1 is connected between a drain and the gate.例文帳に追加

MOSトランジスタQ13は、そのゲートとグランドの間にキャパシタC1を接続し、そのドレインとゲートの間に抵抗R1を接続している。 - 特許庁

The transistors Q15 and Q16 are prevented from being applied with the voltage VD2 exceeding the breakdown strength between source drains when the first and second transistors Q13 and Q14 are turned on.例文帳に追加

第1及び第2のトランジスタQ13,Q14がオンするとき、第3及び第4のトランジスタQ15,Q16にそのソースードレイン間耐圧を越える高電源電圧VD2が印加されることを防止する。 - 特許庁

The switching transistor Q12 is turned on with the switching transistor Q13 off to supply a data current Vdata for test to a holding capacitor C1.例文帳に追加

スイッチング用トランジスタQ13をオフした状態でスイッチング用トランジスタQ12をオンさせて保持キャパシタC1にテスト用データ電流Vdataに供給する。 - 特許庁

In an amplifying circuit 22, a correcting amplifier consisting of transistors Q13, Q14 is connected parallel to a main amplifier consisting of transistors Q11, Q12.例文帳に追加

増幅回路22において、トランジスタQ11,Q12からなる主増幅器と並列にトランジスタQ13,Q14からなる補正増幅器を接続する。 - 特許庁

To the drain of the second MOS transistor Q13 constituting the current mirror circuit, a terminal of a contant current source whose other end is connected to another power supply is connected.例文帳に追加

カレントミラー回路を構成する第2のMOSトランジスタのドレインに、他端を他方の電源に接続する定電流源の一端が接続される。 - 特許庁

The fuse circuit further includes first and second power supply circuits Q13, Q14 and first and second outputs X, Y for fetching a logical value output from the drain D side of the first and the second transistors.例文帳に追加

さらに、第1,第2の電力供給回路Q13,Q14と、第1及び第2のトランジスタのドレインD側から論理値出力を取り出す第1及び第2の出力X,Yを備える。 - 特許庁

A controller 21 ON/OFF-controls each of a set of switching elements Q3, Q4, Q13, Q14, and sustains the other two sets of switching elements in off states respectively during charging.例文帳に追加

制御装置21は充電時には各一組のスイッチング素子Q3,Q4、Q13,Q14をオン・オフ制御し、他のそれぞれ2組のスイッチング素子はオフ状態に保持する。 - 特許庁

The icon Q13 switches display to a screen for listing specimens waiting for measurement and the-number-of-specimens information M13, indicating the number of target specimens in a measurement process is displayed next to the icon.例文帳に追加

アイコンQ13は、測定待ちの検体を一覧表示する画面へ表示を切り替えるためのアイコンであり、その横には、測定工程の対象となる検体の数を示す検体数情報M13が表示される。 - 特許庁

Out of the n-channel switching elements, upper arm side n-channel switching elements Q10 and Q13 are cascaded with p-channel switching elements Q9 and Q12.例文帳に追加

このnチャンネルのスイッチング素子のうち、上アーム側のnチャンネルスイッチング素子Q10、Q13に、pチャンネルスイッチング素子Q9、Q12が縦続接続されている。 - 特許庁

When an input signal to anode N11 is switched from H to L and the potential of N13 is shifted from H to L to turn off a transistor Q13, an electric charge charged to a capacity element C11 is discharged by a constant current source 5.例文帳に追加

ノードN11への入力信号がHからLへ切り替わり、N13の電位がHからLへ遷移し、トランジスタQ13がOFFすると、容量素子C11に充電された電荷は定電流源5で放電される。 - 特許庁

When the switch circuit is turned on, gates of transistors Q1, Q13, Q2, Q5, and Q7 all go to L, and gates of transistors Q3, Q14, Q4, Q9, and Q11 all go to H.例文帳に追加

スイッチ回路がオン状態の時、トランジスタQ1、Q13、Q2、Q5、Q7のゲートが全てL、トランジスタQ3、Q14、Q4、Q9、Q11のゲートが全てHになる。 - 特許庁

The inductance of the controlled wiring NR is variably controlled by a first amplifying circuit system including transistors Q12, Q13, in response to the level of a rectified and smoothed voltage Ei (an AC level of a commercial AC power supply), and also variably controlled by a second amplification circuit system including Q11 in response to the load current level i.e. load fluctuations.例文帳に追加

トランジスタQ12、Q13を含む第1の増幅回路系により整流平滑電圧Eiのレベル(商用交流電源ACレベル)に応じて被制御巻線NRのインダクタンスが可変制御されるようにする。 - 特許庁

Also, in the second pull-down circuit 13, the source of a thin-film transistor Q13' for non-driving is connected, not to a first low voltage input end VS, but to a second low-voltage input end VS', unlike the past types.例文帳に追加

また、第2プルダウン回路13では、非駆動用薄膜トランジスタQ13’のソースが、従来と異なり、第1低電圧入力端VSではなく、第2低電圧入力端VS’に接続されている。 - 特許庁

Next, the detecting transistor Q14 is turned on with the switching transistor Q13 off to supply the driving current from the driving transistor to the current detection circuit 19a through the detecting transistor Q14.例文帳に追加

次に、スイッチング用トランジスタQ13をオフした状態で検出用トランジスタQ14をオンさせて、駆動用トランジスタからの駆動電流を検出用トランジスタQ14を介して電流検出回路19aに供給する。 - 特許庁

This taken-out bias current is inputted into a base of a transistor Q13 through an attenuation filter F2, voltage-dropped by an amount of Vbe and appears in an emitter.例文帳に追加

この取り出されたバイアス電流は、減衰フィルタF2を介してトランジスタQ13のベースへ入力され、Vbe分電圧降下してエミッタに表れる。 - 特許庁

A current source type emitter follower circuit consisting of resistors R1, R2, transistors(TRs) Q13, Q14 and a power supply Vbias is connected to an output of a current output mixer circuit consisting of TRs Q1-Q12.例文帳に追加

トランジスタQ1〜Q12からなる電流出力型ミキサ回路の出力側に抵抗R1,R2およびトランジスタQ13,Q14と電源Vbiasからなる電流源型エミッタフォロア回路を接続した。 - 特許庁

In the interrupting state of the switch SW 21, the gates of the transistors Q13, Q14 are connected to a low potential power supply GND by a N off signal AMPNOFF at a high level from a gate potential controlling circuit 51.例文帳に追加

スイッチSW21の遮断状態で、ゲート電位制御回路51によって、“H”であるNオフ信号AMPNOFFにより、低電位電源GNDをトランジスタQ13,Q14のゲート接続する。 - 特許庁

Partial pressure circuits (R9-R11 and Q13) generate DC bias voltages V1 to V4 which are applied to gates of a plurality of divided MOS transistors and which differ stepwise.例文帳に追加

分圧回路(R9〜R11,Q13)は、複数個の分割MOSトランジスタのゲートに対して印加する段階的に異なる直流バイアス電圧V1〜V4を生成する。 - 特許庁

Then, a constant current circuit Q13 is provided, one end of which is connected to the power supply side of the output transistor Q18 and the other end of which is connected to the power supply line.例文帳に追加

そして、この出力トランジスタQ18の電源側に一端が接続され、他端が電源ラインに接続された定電流回路Q13を設ける。 - 特許庁

Also, since a pull-down transistor Q15 is turned to an OFF operation state, the through current route from the second power source through the transistors Q13 and Q15 to the ground (GND) is also interrupted.例文帳に追加

また、プルダウン用トランジスタQ15がオフ動作状態になるので、第2電源6,トランジスタQ13,Q15を経由して接地(GND)に至る貫通電流経路も遮断される。 - 特許庁

例文

A plurality of memory cells consisting of ferroelectric capacitors CF11, CF12, CF13, CF14 and cell selecting transistors Q11, Q12, Q13, Q14 being connected in series are connected in parallel mutually.例文帳に追加

直列に接続されている、強誘電体キャパシタCF11、CF12、CF13、CF14とセル選択トランジスタQ11、Q12、Q13、Q14とからなる複数のメモリセルが互いに並列に接続されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS