1016万例文収録!

「saul.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

saul.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

I fell to the ground, and heard a voice saying to me, ‘Saul, Saul, why are you persecuting me?’ 例文帳に追加

わたしは地に倒れ,『サウロ,サウロ,なぜわたしを迫害するのか』と自分に言う声を聞きました。 - 電網聖書『使徒行伝 22:7』

He fell on the earth, and heard a voice saying to him, “Saul, Saul, why do you persecute me?” 例文帳に追加

彼は地に倒れ,「サウロ,サウロ,なぜわたしを迫害するのか」と自分に言う声を聞いた。 - 電網聖書『使徒行伝 9:4』

Hebrew prophet and judge who anointed Saul as king 例文帳に追加

サウルを王に任命した、ヘブライ人の予言者で裁判官 - 日本語WordNet

Barnabas went out to Tarsus to look for Saul. 例文帳に追加

バルナバはサウロを探しにタルソスに出かけて行った。 - 電網聖書『使徒行伝 11:25』

例文

the second of two books of the Old Testament that tell of Saul and David 例文帳に追加

サウルとダビデについて書かれた2冊の旧約聖書の2冊目 - 日本語WordNet


例文

Paul's name was Saul prior to his conversion to Christianity 例文帳に追加

ポールの名前は、キリスト教への改宗以前はサウルであった - 日本語WordNet

which they also did, sending it to the elders by the hands of Barnabas and Saul. 例文帳に追加

それを実行し,バルナバとサウロの手によって長老たちに送り届けた。 - 電網聖書『使徒行伝 11:30』

the first of two books in the Old Testament that tell of Saul and David 例文帳に追加

旧約聖書のソールとデヴィッドについて伝えられている2冊の本の第一 - 日本語WordNet

Saul BASS mentioned that the title background of 'Grand Prix' was influenced by "Tokyo Olympics." 例文帳に追加

ソウル・バスは、「グラン・プリ」のタイトル・バックに『東京オリンピック』の影響があると語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

But Saul, who is also called Paul, filled with the Holy Spirit, fastened his eyes on him, 例文帳に追加

しかし,パウロとも呼ばれていたサウロは,聖霊に満たされ,彼をじっと見つめて - 電網聖書『使徒行伝 13:9』

例文

He took food and was strengthened. Saul stayed several days with the disciples who were at Damascus. 例文帳に追加

食事をとって元気づいた。サウロは数日の間,ダマスカスにいる弟子たちと共に過ごした。 - 電網聖書『使徒行伝 9:19』

When we had all fallen to the earth, I heard a voice saying to me in the Hebrew language, ‘Saul, Saul, why are you persecuting me? It is hard for you to kick against the goads.’ 例文帳に追加

わたしたちは地に倒れました。わたしは,『サウロ,サウロ,なぜわたしを迫害するのか。突き棒をけるのはあなたにとってつらいことだ』と,ヘブライ語で自分に言う声を聞きました。 - 電網聖書『使徒行伝 26:14』

Barnabas and Saul returned to Jerusalem, when they had fulfilled their service, also taking with them John whose surname was Mark. 例文帳に追加

バルナバとサウロは,奉仕の務めを果たしたのち,またの名をマルコというヨハネを連れて,エルサレムに帰って来た。 - 電網聖書『使徒行伝 12:25』

Afterward they asked for a king, and God gave to them Saul the son of Kish, a man of the tribe of Benjamin, for forty years. 例文帳に追加

のちに彼らが王を求めたので,神は四十年のあいだ,ベニヤミン族の人,キシュの子サウルを彼らに与えられました。 - 電網聖書『使徒行伝 13:21』

who was with the proconsul, Sergius Paulus, a man of understanding. This man summoned Barnabas and Saul, and sought to hear the word of God. 例文帳に追加

セルギウス・パウルスという物わかりの良い地方総督のもとにいた。地方総督はバルナバとサウロを呼んで,神の言葉を聞こうとした。 - 電網聖書『使徒行伝 13:7』

They threw him out of the city, and stoned him. The witnesses placed their garments at the feet of a young man named Saul. 例文帳に追加

彼を町の外に投げ出して,石打ちにした。証人たちは,自分の外衣をサウロという名の若者の足もとに置いた。 - 電網聖書『使徒行伝 7:58』

But Saul ravaged the assembly, entering into every house, and dragged both men and women off to prison. 例文帳に追加

一方,サウロは集会を荒らそうとして,すべての家に押し入り,男も女も引きずり出してはろうやに引き渡した。 - 電網聖書『使徒行伝 8:3』

But Saul, still breathing threats and slaughter against the disciples of the Lord, went to the high priest, 例文帳に追加

さてサウロは,主の弟子たちに対する脅迫と虐殺の息をなおもはずませながら,大祭司のもとに行って, - 電網聖書『使徒行伝 9:1』

The Lord said to him, “Arise, and go to the street which is called Straight, and inquire in the house of Judah for one named Saul, a man of Tarsus. For behold, he is praying, 例文帳に追加

主は彼に言った,「立って,『まっすぐ』と呼ばれる通りへ行き,ユダの家で,サウルという名のタルソスの人を探しなさい。見よ,彼は祈っており, - 電網聖書『使徒行伝 9:11』

But Saul increased more in strength, and confounded the Jews who lived at Damascus, proving that this is the Christ. 例文帳に追加

しかし,サウロはますます力を増してゆき,イエスがキリストであることを論証して,ダマスカスに住んでいるユダヤ人たちをうろたえさせた。 - 電網聖書『使徒行伝 9:22』

but their plot became known to Saul. They watched the gates both day and night that they might kill him, 例文帳に追加

彼らの陰謀はサウロの知るところとなった。彼らは彼を殺そうとして,昼も夜も門という門を見張っていた。 - 電網聖書『使徒行伝 9:24』

When Saul had come to Jerusalem, he tried to join himself to the disciples; but they were all afraid of him, not believing that he was a disciple. 例文帳に追加

サウロは,エルサレムに来ると,弟子たちに加わろうと努めたが,みんなは彼が弟子であると信じずに,恐れていた。 - 電網聖書『使徒行伝 9:26』

Saul arose from the ground, and when his eyes were opened, he saw no one. They led him by the hand, and brought him into Damascus. 例文帳に追加

サウロは地面から起き上がったが,目を開いても何も見えなかった。人々は彼の手を引いてダマスカスに連れて行った。 - 電網聖書『使徒行伝 9:8』

Now in the assembly that was at Antioch there were some prophets and teachers: Barnabas, Simeon who was called Niger, Lucius of Cyrene, Manaen the foster brother of Herod the tetrarch, and Saul. 例文帳に追加

さて,アンティオキアにある集会には,幾人かの預言者や教師がいた。すなわち,バルナバ,ニゲルと呼ばれるシメオン,キュレネのルキウス,領主ヘロデの乳兄弟マナエン,そしてサウロである。 - 電網聖書『使徒行伝 13:1』

As they served the Lord and fasted, the Holy Spirit said, “Separate Barnabas and Saul for me, for the work to which I have called them.” 例文帳に追加

彼らが主に仕えて断食をしていると,聖霊が言った,「バルナバとサウロを,わたしのため,わたしが彼らを召した目的である業のために取り分けなさい」。 - 電網聖書『使徒行伝 13:2』

came to me, and standing by me said to me, ‘Brother Saul, receive your sight!’ In that very hour I looked up at him. 例文帳に追加

この人がわたしのところに来て,そばに立ってこう言いました。『兄弟サウロよ,視力を取り戻しなさい!』 するとその時,わたしはその人が見えるようになりました。 - 電網聖書『使徒行伝 22:13』

Saul was consenting to his death. A great persecution arose against the assembly which was in Jerusalem in that day. They were all scattered abroad throughout the regions of Judea and Samaria, except for the apostles. 例文帳に追加

サウロは彼の死刑に同意していた。その日,エルサレムにあった集会に対して激しい迫害が起こった。使徒たちのほかは皆,ユダヤとサマリアの地方全域に散らされていった。 - 電網聖書『使徒行伝 8:1』

例文

Ananias departed, and entered into the house. Laying his hands on him, he said, “Brother Saul, the Lord, who appeared to you on the road by which you came, has sent me, that you may receive your sight, and be filled with the Holy Spirit.” 例文帳に追加

アナニアは出かけて行って,その家に入った。彼の上に手を置いてこう言った。「兄弟サウロよ,道中であなたに現われた主が,わたしを遣わされました。あなたが視力を取り戻し,聖霊で満たされるためです」。 - 電網聖書『使徒行伝 9:17』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS