1016万例文収録!

「southeastern part」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > southeastern partに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

southeastern partの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

the southeastern part of Papua New Guinea 例文帳に追加

パプアニューギニアの南東の地域 - 日本語WordNet

Croatia is in the southeastern part of Europe.例文帳に追加

クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 - Tatoeba例文

Croatia is located in the southeastern part of Europe.例文帳に追加

クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 - Tatoeba例文

Croatia is a country in the southeastern part of Europe.例文帳に追加

クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 - Tatoeba例文

例文

Croatia is a country located in the southeastern part of Europe.例文帳に追加

クロアチアはヨーロッパの東南部に位置する国である。 - Tatoeba例文


例文

a location in the southeastern part of a country, region, or city 例文帳に追加

国、地域、または都市の南東部にある場所 - 日本語WordNet

Nara Prefectural Museum of Folklore is located at the center of the slightly southeastern part of the premises. 例文帳に追加

敷地の南東寄り中央に博物館施設がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Toronto is located in the southeastern part of Canada. 例文帳に追加

トロントはカナダの南東部に位置しています。 - 浜島書店 Catch a Wave

a republic in the eastern part of the Balkan Peninsula in southeastern Europe 例文帳に追加

ヨーロッパ南東部のバルカン半島東部にある共和国 - 日本語WordNet

例文

a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula 例文帳に追加

ヨーロッパ南東部の共和国で、バルカン半島の南にある - 日本語WordNet

例文

a southeastern part of Greater London that is the site of the English national soccer stadium 例文帳に追加

大ロンドンの南東の一部で、英国国立サッカー場がある - 日本語WordNet

a mountain peak in southeastern Alaska that is part of the Coast Range (14,950 feet high) 例文帳に追加

アラスカ南東部の山頂でコースト山の一部(高さ1万4950フィート) - 日本語WordNet

The southeastern Kyoto City includes a part of Fushimi and Yamashina Wards. 例文帳に追加

京都市の南東部では、伏見区と山科区の一部が含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amanohashidate (sand bar) stretches over at the base of the southeastern part of the peninsula, forming the Aso-kai (inland sea), being detached from Miyazu Bay. 例文帳に追加

半島南東部の付け根付近では天橋立が伸び、宮津湾から阿蘇海を形成している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mt. Miwa is a cone-shaped gentle mountain in the southeastern part of Sakurai City, Nara Prefecture, which is located in the southeastern part of Nara Basin across the farthest north part of Nara Prefecture. 例文帳に追加

三輪山(みわやま)は、奈良県の最北部一帯の奈良盆地の南東部も位置する奈良県桜井市の南東部にそびえる、なだらかな円錐形の山である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a North American Indian confederacy organized by the Muskogee that dominated the southeastern part of the United States before being removed to Oklahoma 例文帳に追加

北アメリカインディアンの同盟で、オクラホマ州へ移される前に米国の南東部の一部を支配したマスコギー族によって組織された - 日本語WordNet

In history, sake was exported to Southeastern Asia through the trading by shogunate-licensed trading ship in the early part of the Edo period. 例文帳に追加

日本国外への輸出は、江戸時代初期に朱印船貿易によって東南アジアに輸出されていた多くの実績がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On this occasion, he was in charge of the southeastern part of the castle around the Fujiwara gate, but his troops joined the actual battle for attacking the castle on September 14. 例文帳に追加

この際、指揮下の藤原口部隊は城の南西部が割り当てられたが、実際に部隊が攻城戦に参戦したのは9月14日であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a meeting spot of 'Dogeza-zo' (the statue kneeling down on the ground) (Hikokuro TAKAYAMA statue) known by Kyoto citizens at southeastern part of Sanjo Ohashi Intersection. 例文帳に追加

三条大橋交差点の南東には、京都市民に「土下座像」(高山彦九郎像)として知られる待ち合わせスポットがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The provinces where Hatamoto-satsu was confirmed to have been issued were the followings: the Omi Province (present Shiga Prefecture), the Yamato Province (present Nara Prefecture), the Settsu Province (present northern part of Osaka Prefecture and present southeastern part of the Hyogo Prefecture), the Kawachi Province (present southeastern part of Osaka Prefecture), the Izumi Province (present southwestern part of Osaka Prefecture), the Tanba Province (present central part of Kyoto Prefecture, and Sasayama City and Tanba City, Hyogo Prefecture), the Tajima Province (present northern part of Hyogo Prefecture), and the Harima Province (present southwestern part of Hyogo Prefecture). 例文帳に追加

旗本札の発行が確認される地域としては、近江国(現・滋賀県)、大和国(現・奈良県)、摂津国(現・大阪府北部及び兵庫県南東部)、河内国(現・大阪府南東部)、和泉国(現・大阪府南西部)、丹波国(現・京都府中部及び兵庫県篠山市・丹波市)、但馬国(現・兵庫県北部)、播磨国(現・兵庫県南西部)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Analytical research of the excavations by historians and other experts resulted in the conclusion that there were two political forces at the end stage of the Yayoi Period; one central force was in the northern part of Kyushu, and another central force was in located in the southeastern part of the Nara Basin. 例文帳に追加

弥生時代末期には、発掘調査の結果から、北部九州を中心とする政治勢力と奈良盆地東南部を中心とする政治勢力が存在していたことが判っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hasamiyama Remains spread over a vast area of Fujidera-kodan, Nonaka and Fujigaoka in Fujiidera City in the southeastern part of Osaka Prefecture, and are located on a terrace spreading at the foot of the Habikino hills. 例文帳に追加

はさみ山遺跡は、大阪府南東部の藤井寺市の藤井寺公団・野中・藤ケ丘一帯に広がっており、羽曳野丘陵の裾野に広がる段丘に立地する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December 918, during the scholar of Chinese literature Kiyotsura MIYOSHI's funeral procession over this bridge, his son, who had been a disciplinant in Kumano Sanzan (a set of three Grand Shrines located in the southeastern part of the Kii Mountain Range), hurriedly returned at the news of his father's death, and gave prayers to his father while throwing himself over the coffin, when a peal of thunder temporarily resurrected Kiyotsura and they embraced each other. 例文帳に追加

延喜18年(918年)12月、漢学者・三善清行の葬列がこの橋を通った際、父の死を聞いて急ぎ帰ってきた熊野三山で修行中の子・浄蔵が棺にすがって祈ると、清行が雷鳴とともに一時生き返り、父子が抱き合ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Many kunimochi-daimyo (daimyo with a big territory) were in the Chugoku and Shikoku regions, such as the Okayama clan (Bizen Province, present southeastern part of Okayama Prefecture), the Hiroshima clan (Aki Province, present western part of Hiroshima Prefecture), the Choshu clan (Nagato and Suo Provinces, present western and eastern parts of Yamaguchi Prefecture), the Tottori clan (Inaba and Hoki Provinces, present the western and eastern parts of Tottori Prefecture), the Matsue clan (Izumo Province, present eastern part of Shimane Prefecture), the Tokushima clan (Awa and Awaji Provinces, present Tokushima Prefecture and Awaji-shima Island, Hyogo Prefecture), and the Kochi clan (Tosa Province, present Kochi Prefecture), and only Bitchu Province (present western part of Okayama Prefecture) was in the hi-ryogokuchiiki state where Hatamoto territories were scattered. 例文帳に追加

中国地方及び四国地方は岡山藩(備前国、現・岡山県南東部)・広島藩(安芸国、現・広島県西部)・長州藩(長門国・周防国、現・山口県のそれぞれ西部・東部)・鳥取藩(因幡国・伯耆国、現・鳥取県のそれぞれ東部及び西部)・松江藩(出雲国、現・島根県東部)、徳島藩(阿波国・淡路国、現・徳島県及び兵庫県淡路島)、高知藩(土佐国、現・高知県)といった国持ち大名が多かった地方であり、非領国地域の支配形態をとり、かつ旗本領が散在するのは備中国(現・岡山県西部)のみである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS