1016万例文収録!

「specify」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

specifyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6493



例文

Specify the width and height, which are the major and minor axes of the arc.例文帳に追加

これは弧の長軸と短軸である。 - XFree86

Specify the x and y coordinates, which define the point 例文帳に追加

これは点か長方形の左上の座標を定義する。 - XFree86

This is an optional entry that can be used to specify the gamma correction for the monitor.例文帳に追加

この項目は省略できる。 - XFree86

Specify the width and height of the subimage, which define the dimensions of the rectangle.例文帳に追加

これは長方形のディメンジョンを定義する。 - XFree86

例文

The XvRational structure is used to specify a fractional number.例文帳に追加

XvRational 構造体は、分数を指定するために用いる。 - XFree86


例文

The numerator and denominator fields specify the appropriate partsof a fractional number. 例文帳に追加

.EE\\fInumerator\\fP は分子を表し、\\fIdenominator\\fP は分母を表す。 - XFree86

It's important to specify the right device Note: com1 - /dev/ttyS0, com2 - /dev/ttyS1, ...例文帳に追加

正しいデバイスを指定することが重要である。 - XFree86

Specify the mouse protocol.Valid protocol types include: 例文帳に追加

有効なプロトコルの種類は以下の通りである: 12 - XFree86

You don't need to specify the ``-w'' option, neither the``-a'' option. 例文帳に追加

``-w'' オプションや ``-a'' オプションを指定する必要はない。 - XFree86

例文

Usedto specify the amount of audit detail that should be logged. 例文帳に追加

\\-loglevel {0,1}ログに記録する監査情報の詳しさを指定する。 - XFree86

例文

Use -all or -range to specify which tests are included.例文帳に追加

含めるテストは -all または -range オプションで指定すること。 - XFree86

In addition to the Save Type, the user must specify an Interact Style. 例文帳に追加

Save Type に加え、ユーザは Interact Style を指定しなければならない。 - XFree86

Ifyou specify both, xterm uses -ls. 例文帳に追加

両方のオプションを指定すると xterm は \\-ls オプションを使う。 - XFree86

This option allows you to specify the server toconnect to; see 例文帳に追加

\\-display displayこのオプションは、接続するサーバを指定する。 - XFree86

This Article "Shosho-siki" (forms of imperial rescript) was put here to specify documentary forms of shosho (imperial rescript). 例文帳に追加

詔書式(詔書の書式) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Chokushi-shiki" (forms of imperial order) was put here to specify documentary forms of chokushi (imperial order). 例文帳に追加

勅旨式(勅旨の書式) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Shokoku-kaishiki" was put here to specify documentary forms for performing audits or inspections of affairs at kokufu (provincial government offices). 例文帳に追加

諸国会式(国府における計会の書式) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Shoshi-kaishiki" was put here to specify documentary forms used for audits or inspections of affairs by shoshi (various government officers). 例文帳に追加

諸司会式(諸司における計会の書式) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Bunbu-shikiji" (civil officers, military officers, Shikijikan and Sankan) was put here to specify a seating order of attendants at any imperial event. 例文帳に追加

文武職事(宮中行事における席次) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This Article "Bun-an" was made to specify storage periods of official documents. 例文帳に追加

文案(公文書の保管期間規定) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Do the rules clearly specify the following items in particular? 例文帳に追加

特に、以下の項目について、明確に規定されているか。 - 金融庁

Do the rules clearly specify the following items in particular? 例文帳に追加

特に、以下の点について、明確に規定しているか。 - 金融庁

Does the manual specify the following points in particular? 例文帳に追加

特に、以下の点について定めているか。 - 金融庁

It is also necessary to specify whether the trademark is in colour.例文帳に追加

彩色標章か否かも明記する必要がある。 - 特許庁

26.1.7. specify the layout of a patent and utility model certificate;例文帳に追加

26.1.7. 特許及び実用新案認証案の配置を明記する。 - 特許庁

(a) specify the technical field to which the invention relates;例文帳に追加

(a) 当該発明の属する技術分野を明記し, - 特許庁

(e) any other requirements that the competent office may specify.例文帳に追加

(e) 所轄当局が定めることのあるその他の要件 - 特許庁

Specify the technical field to which the invention relates;例文帳に追加

発明が関係する技術分野を特定する。 - 特許庁

Amendment for changing the matters used to specify the invention 例文帳に追加

発明特定事項を変更する補正 - 特許庁

Amendment removing part of the matters used to specify the invention 例文帳に追加

発明特定事項の一部を削除する補正 - 特許庁

Amendment for limiting part of the matters used to specify the invention 例文帳に追加

発明特定事項の一部を限定する補正 - 特許庁

Addition of the matters used to specify the invention in series 例文帳に追加

発明特定事項の直列的付加 - 特許庁

Limitation of matters used to specify the invention 例文帳に追加

発明を特定するための事項の限定であること - 特許庁

Interpretation of "matters used to specify the invention" 例文帳に追加

「発明を特定するための事項」の解釈 - 特許庁

specify the ground or grounds for the Commissioner’s opinion; and例文帳に追加

局長の意見についての理由を明記し,また - 特許庁

Commissioner may specify conditions for restoration to register例文帳に追加

局長は登録簿への回復の条件を指定できる - 特許庁

specify the technical field to which the invention relates; 例文帳に追加

発明の属する技術分野を指定する。 - 特許庁

specify the technical field to which the invention relates; 例文帳に追加

発明の関連する技術分野を明示する。 - 特許庁

To easily specify chords in a guitar type electronic musical instrument.例文帳に追加

ギター型の電子楽器において和音指定を容易にする。 - 特許庁

To specify and reproduce data of a file within a folder.例文帳に追加

フォルダ内のファイルのデータを指定して再生する。 - 特許庁

To specify a spiral inductor whose quality coefficient is high.例文帳に追加

品質係数の高いスパイラルインダクタを特定する。 - 特許庁

To properly specify a word class of a morpheme in Japanese.例文帳に追加

日本語における形態素の品詞を適切に特定する。 - 特許庁

To specify each of multiple moving objects.例文帳に追加

複数の移動物の各々を特定すること。 - 特許庁

To easily specify desired content data during retrieval.例文帳に追加

検索時に、容易に所望のコンテンツデータを特定する。 - 特許庁

To easily and accurately specify a resting period of coronary arteries.例文帳に追加

冠動脈の静止期間を高精度に特定すること。 - 特許庁

To properly specify data unnecessary for reference.例文帳に追加

参照不要なデータを適切に特定すること。 - 特許庁

To easily specify content desired by a user.例文帳に追加

ユーザが所望するコンテンツを容易に特定できる。 - 特許庁

To specify a fault occurrence place before initial diagnosis.例文帳に追加

初期診断以前の障害発生箇所を特定する。 - 特許庁

To specify pitch information of a sound signal with high accuracy.例文帳に追加

音響信号のピッチ情報を高精度に特定する。 - 特許庁

例文

To specify a data discarding point in a network.例文帳に追加

ネットワーク上でデータが廃棄された位置を特定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS