1016万例文収録!

「subroutine」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > subroutineの意味・解説 > subroutineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

subroutineを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

invoke a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - 研究社 英和コンピューター用語辞典

call a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - 研究社 英和コンピューター用語辞典

to call a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典

the square-root subroutine 例文帳に追加

平方根サブルーチン - コンピューター用語辞典

例文

to invoke subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典


例文

to call subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼び出す - コンピューター用語辞典

call a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンを呼ぶ[コールする] - 研究社 英和コンピューター用語辞典

pass control to a subroutine 例文帳に追加

サブルーチンに制御を渡す - 研究社 英和コンピューター用語辞典

A operates as a subroutine of C 例文帳に追加

AはCのサブルーチンとして機能する - コンピューター用語辞典

例文

SUBROUTINE EXECUTION MONITORING DEVICE AND SUBROUTINE EXECUTION MONITORING METHOD例文帳に追加

サブルーチン実行監視装置及びサブルーチン実行監視方法 - 特許庁

例文

Then, a subroutine call edge in a diagram related to call corresponding to the detected subroutine call or subroutine return is selected.例文帳に追加

次に、検出されたサブルーチン呼出しまたはサブルーチン復帰に対応する、呼び出し関係図中のサブルーチン呼出しエッジを選択する。 - 特許庁

A subroutine generation part 132 generates a subroutine which is embedded into an object code from the subroutine target instruction string group.例文帳に追加

サブルーチン生成部132は、サブルーチン対象命令列群から前記オブジェクトコード内に埋め込むサブルーチンを生成する。 - 特許庁

A subroutine calling the extracted subroutine is detected.例文帳に追加

次に、前記抽出されたサブルーチンが呼び出しているサブルーチンを検出する。 - 特許庁

The contents of the four registers are preserved by the called subroutine.例文帳に追加

4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。 - Tatoeba例文

a call that passes control to a subroutine 例文帳に追加

制御をサブルーチンに渡すコール - 日本語WordNet

the interpreter subroutine of the initiator 例文帳に追加

イニシエータのインタプリタサブルーチン - コンピューター用語辞典

The open_connection library subroutine performs the following tasks: 例文帳に追加

このopen_connectionライブラリサブルーチンは下記のタスクを実行する。 - コンピューター用語辞典

The contents of the four registers are preserved by the called subroutine. 例文帳に追加

4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。 - Tanaka Corpus

Canonical system name validation subroutine script. 例文帳に追加

標準システム名を確認するサブルーチンスクリプト。 - JM

Then, a switch check processing subroutine is called.例文帳に追加

そして、スイッチチェック処理サブルーチンをコールする。 - 特許庁

This specific subroutine retrieval system has: a subroutine name extraction means extracting a subroutine name from a program file of software; and a first subroutine retrieval means retrieving a subroutine included in middleware or the operating system before the version upgrading by use of the subroutine name extracted by the subroutine name extraction means.例文帳に追加

本発明の特定サブルーチン検索システムは、ソフトウェアのプログラムファイルからサブルーチン名を抽出するサブルーチン名抽出手段と、前記サブルーチン名抽出手段によって抽出されたサブルーチン名を用いて、バージョンアップ前のオペレーティング・システムまたはミドルウェアに含まれるサブルーチンを検索する第1サブルーチン検索手段とを備える。 - 特許庁

The return subroutine processing is branched to a return destination address 1 stored in a stack 10, and restored from the subroutine processing.例文帳に追加

リターンサブルーチン処理は、スタック10に記憶された戻り先番地1に分岐して、サブルーチン処理から復帰する。 - 特許庁

The subroutine management circuit 171 judges kind of existing code with reference to the subroutine management table 203 when the processing is changed over.例文帳に追加

サブルーチン管理回路171は、処理を切り替える際、サブルーチン管理表203を参照し、存在するコードの種類を判断する。 - 特許庁

The program file defining the detected subroutine is specified, and output in association with the extracted subroutine.例文帳に追加

次に、前記検出されたサブルーチンを定義しているプログラムファイルを特定し、前記抽出したサブルーチンに関連付けて出力する。 - 特許庁

To record trace information about a subroutine by a small number of overheads for tracing the CALL timing of the subroutine in the occurrence of an abnormal condition.例文帳に追加

少ないオーバヘッドでサブルーチンに関するトレース情報を記録し、異常発生時のサブルーチンCALLのタイミングをトレースすること。 - 特許庁

At this time, the subroutine generation part 132 generates a subroutine in which processing related to the similar instruction string is configured to be replaceable.例文帳に追加

この際、サブルーチン生成部132は、類似命令列に関する処理を置換可能に構成したサブルーチンを生成する。 - 特許庁

SPECIFIC SUBROUTINE RETRIEVAL SYSTEM AND PROGRAM USED THEREFOR例文帳に追加

特定サブルーチン検索システムおよびこれに用いるプログラム - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR PREDICTING BRANCHING OF INSTRUCTION EQUIVELENT TO SUBROUTINE RETURN例文帳に追加

サブルーチンリターン相当の命令の分岐予測を行う装置および方法 - 特許庁

For instance, in addition to the internal subroutine called LIMITS, one can also have a subroutine pointer named limits and a user-defined subroutine named LIMITS, all at the same time. 例文帳に追加

たとえば、LIMITSという名の内部サブルーチンに加えて、limitsという名のサブルーチン・ポインタもLIMITSという名の利用者定義サブルーチンもすべて同時に持つことができる。 - コンピューター用語辞典

The information processor is further provided with a subroutine restoration instruction buffer which stores an instruction sequence at a restoration destination of the subroutine restoration instruction, and saves the instruction sequence stored in the present instruction buffer to the subroutine restoration instruction buffer.例文帳に追加

さらに、サブルーチン復帰命令の復帰先の命令列を格納するサブルーチン復帰命令バッファを備え、現命令バッファに格納された命令列をサブルーチン復帰命令バッファに退避する。 - 特許庁

This main routine instruction form is created by describing, for example, subroutine instruction form performance of scan image correctionsubroutine instruction form performance of facsimile transmissionsubroutine instruction form performance of job end notice mail transmission as shown in the figure.例文帳に追加

例えば、メインルーチン指示書は、図3に示すように、スキャン画像補正のサブルーチン指示書実行→ファクシミリ送信のサブルーチン指示書実行→ジョブ完了通知メール送信のサブルーチン指示書実行のように記述した指示書を作成する。 - 特許庁

When executing a subroutine stored in a ROM 1b, as a piece of information for identifying the execution order of the subroutine, a CPU 1a stores a counter value having a regularity in a RAM 1c as a monitoring counter every time when executing the subroutine.例文帳に追加

中央演算処理装置1aは、ROM1bに格納されたサブルーチンを実行時に、サブルーチンの実行順番が識別できる情報として、規則性を持ったカウンタ値をRAM1c内に監視用カウンタとして、サブルーチン毎に格納する。 - 特許庁

Furthermore, at least eight of a subroutine 14 for real number arithmetic operation, a subroutine 16 for integer division and a subroutine 18 for bit operation is arranged in the specified area 12 and the program is constituted so that it is branched to the arranged subroutines 14 to 18 at the instruction JM in the microcomputer.例文帳に追加

更にこのマイコンでは、少なくとも実数演算用サブルーチン14と整数除算用サブルーチン16とビット操作用サブルーチン18の何れかが特定領域12に配置され、その配置されているサブルーチン14〜18へ上記命令JMで分岐するようプログラムが構成されている。 - 特許庁

a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program 例文帳に追加

関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値 - 日本語WordNet

entry point is the instruction to which control is transferred when a subroutine is called 例文帳に追加

入口点はサブルーチンが呼び出されるときに制御が渡される命令である - コンピューター用語辞典

The subroutine qromb is a technique for numerical integration which is based on Romberg's rule. 例文帳に追加

サブルーチンqrombは、ロンベルグ積分法に基づく数値積分の一手法である。 - コンピューター用語辞典

This subroutine allows field formatting via the utility 例文帳に追加

このサブルーチンによってユーティリティを介してのフィールドの書式化ができる - コンピューター用語辞典

entry point is the instruction to which control is transferred when a subroutine is called. 例文帳に追加

入口点はサブルーチンが呼び出されるときに制御が渡される命令である - コンピューター用語辞典

A process may specify a user-level subroutine to be a handler to which a signal should be delivered. 例文帳に追加

プロセスはユーザレベルのサブルーチンをシグナルが送られるべき ハンドラとして指定できます。 - FreeBSD

are useful for dealing with errors and interrupts encountered in a low-level subroutine of a program. 例文帳に追加

は、プログラムの低レベルなサブルーチンにおいて、エラーや割り込みが発生した時の処理に便利である。 - JM

RECIPE OPERATION DEVICE AND METHOD UTILIZING GROUP FUNCTION AND/OR SUBROUTINE FUNCTION例文帳に追加

グループ機能及び/またはサブルーチン機能を利用するレシピ動作装置及び方法 - 特許庁

The processing is similarly performed when the event timer value is set by creating a ladder subroutine program.例文帳に追加

ラダーサブルーチンプログラミングを作成し、イベントタイマ値を設定する場合も同様になる。 - 特許庁

If the byte code is not the subroutine call, the loading location is decided to Java virtual machine 13.例文帳に追加

バイトコードがサブルーチンコールでなければロード先をJava仮想マシン13にする。 - 特許庁

When the both match each other, the branch instruction is recognized as the instruction equivalent to the subroutine return.例文帳に追加

そして、両者が一致すれば、その分岐命令をサブルーチンリターン相当の命令と認識する。 - 特許庁

A subroutine is further executed (S4-4) to perform processing (S9) for restoring the operating frequencies.例文帳に追加

さらにサブルーチンを実行(S4−4)し、動作周波数を復帰する処理(S9)を行う。 - 特許庁

Then, the return subroutine processing and the stack frame release processing are processed based on one command.例文帳に追加

そして、リターンサブルーチン処理とスタックフレーム解放処理とを一命令で処理する。 - 特許庁

Then, subroutine for calculating a correction coefficient is executed (ST3), and a present room temperature is stored (ST4).例文帳に追加

そして、補正係数算出のサブルーチンを実行し(ST3)、現在の室温を格納する(ST4)。 - 特許庁

To easily comprehend a program file having dependency relation with (affected by) a certain subroutine.例文帳に追加

あるサブルーチンと依存関係にある(影響を受ける)プログラムファイルを容易に把握できるようにする。 - 特許庁

When the figure is a predetermined figure (3 or 7 for example), this subroutine is called.例文帳に追加

そして所定の数字(例えば、3または7)の場合、このサブルーチンを呼び出す。 - 特許庁

例文

When a start specification key 15a is depressed, a started state specification processing subroutine 23 is accessed.例文帳に追加

起動指定キー15aの押下により、起動後状態指定処理サブルーチン23が呼び出される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS