1016万例文収録!

「under the command of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > under the command ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

under the command ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 475



例文

the army under the command of the general 例文帳に追加

将軍の率いる軍 - 斎藤和英大辞典

the army under the command of the general 例文帳に追加

将の率いる軍 - 斎藤和英大辞典

the army under the command of the general 例文帳に追加

大将の指揮する軍 - 斎藤和英大辞典

Takiguchi no musha (the Imperial Palace Guards under the command of Kurododokoro [the Chamberlain's Office]) 例文帳に追加

滝口武者 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

the condition of being under the command of another person 例文帳に追加

ある大将の支配下 - EDR日英対訳辞書


例文

the squadron under the immediate command of the commander-in-chief 例文帳に追加

司令長官直卒の艦隊 - 斎藤和英大辞典

the army under the command of the general 例文帳に追加

大将の率いる軍勢 - 斎藤和英大辞典

the army under the command of the general 例文帳に追加

将軍の配下に属する軍 - 斎藤和英大辞典

the army under the command of the general 例文帳に追加

大将の統率する軍 - 斎藤和英大辞典

例文

to place an army under the command of a general 例文帳に追加

軍を大将の指揮の下に置く - 斎藤和英大辞典

例文

During the Genko War, he fought under the command of Takauji ASHIKAGA to overthrow the Shogunate. 例文帳に追加

元弘の乱では足利尊氏に従い、倒幕に参加。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These forces were under the command of the Dazaifu (local government office in the Kyushu region) 例文帳に追加

大宰府がその指揮に当たった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a retainer of Toshizo SAITO who was under the command of Mitsuhide AKECHI. 例文帳に追加

明智光秀配下、斎藤利三の家臣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The whole army was placed under the command of Gen. Oyama. 例文帳に追加

大山大将は全軍の指揮を委ねられた - 斎藤和英大辞典

They served under the command of the Kamakura bakufu in principle. 例文帳に追加

彼らは原則的には鎌倉幕府の指揮下で行動した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a detachment under the command of a provost marshall 例文帳に追加

憲兵隊長の指揮下にある独立班 - 日本語WordNet

This term refers to general sake brewing workers who work under the command of a toji. 例文帳に追加

杜氏の下で働く酒造労働者全般をさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he fought under the command of MINAMOTO no Yoshitsune. 例文帳に追加

その後源義経の下で戦った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OKISOME no Usagi became under the command of Fukei after he met Fukei. 例文帳に追加

合流後、置始菟は吹負の指揮下に入った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First, he was a vassal to Sadayuki ATSUJI who was under the general's command of Asai clan. 例文帳に追加

初め浅井氏麾下の将阿閉貞征家臣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under this mode, a command controller in the IC card blocks the command of normal use.例文帳に追加

このモード下では、ICカード内のコマンド制御部は、通常利用のコマンドをブロックする。 - 特許庁

under the Meiji era constitution in Japan, the matters of the supreme command that concerned military strategy and tactics 例文帳に追加

明治憲法で,最高指揮官の作戦や用兵に関する統帥事務 - EDR日英対訳辞書

Her poems were collected in Chokusen wakashu (anthology of Japanese poetry compiled by Imperial command) under the "Shin Kokin Waka Shu" ("New Collection of Ancients and Modern Poems"). 例文帳に追加

「新古今和歌集」以下の勅撰和歌集に入集している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shiraga-jo Castle was protected by an army of 2,000 men under the command of Mitsuhisa MATSUDA and Hisakiyo USHIO. 例文帳に追加

白鹿城を守るのは松田満久と牛尾久清の2,000の軍勢だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the same day, Kamakura bakufu armies under the command of Noriyori and Yoshitsune left Kyoto. 例文帳に追加

その日、範頼・義経の鎌倉軍が京を進発していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshihisa ordered some 30,700 troops from Higo Province, under the command of Yoshihiro, and some 10,000 troops from Hyuga Province, under the command of Iehisa, to capture Bungo Province. 例文帳に追加

義久は肥後側から義弘を大将にした3万700余人、日向側から家久を大将にした1万余人に豊後攻略を命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you think about it, it was an army under the command of General Tanaka.例文帳に追加

考えてみれば、それは田中大将に率いられた軍隊でした。 - Tatoeba例文

under Japan's Meiji Constitution, supreme command of the armed forces 例文帳に追加

旧憲法において,軍隊の統率に関する天皇の大権 - EDR日英対訳辞書

They came to be engaged in military and security activities under the command of Rokuhara Tandai. 例文帳に追加

探題の指揮下で軍事・治安活動を行うようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Afterward, he came under the command of Mitsuhide AKECHI who was given Shiga County by Nobunaga. 例文帳に追加

その後、信長に志賀郡を与えられた明智光秀の麾下となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was built In 710 under the imperial command of Empress Genmei. 例文帳に追加

和銅3年(710年)、元明天皇の勅命によつて創建された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During processing of a command, if a service command of higher priority is received, the processing of the command under execution at present is interrupted, and processing of a service command of higher priority is started.例文帳に追加

コマンド処理中に、優先度の高いサービスのコマンドを受信すると、現在実行中のコマンド処理を中断し、優先度の高いサービスのコマンドの処理を開始する。 - 特許庁

The Taira clan had 500 ships (according to the "Azuma kagami"), which were divided into 100 under Akira MATSUURA, 300 under Hyotoji Hideto YAMAGA, and 100 under the command of Taira clan members (according to the "Heike monogatari"). 例文帳に追加

平氏軍は500艘(『吾妻鏡』)で、松浦党100余艘、山鹿兵籐次秀遠300余艘、平氏一門100余艘(『平家物語』)の編成であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Especially, when the read command is the special command, this decision part instructs one processing part to perform processing based on the special command under the performance conditions of the special command obtained by event notification from the other processing part.例文帳に追加

特に、この判定部は、読み出されたコマンドが特殊コマンドの場合、もう一方の処理部からのイベント通知によって特殊コマンドの実行条件を具備した場合に、この特殊コマンドに基づいた処理を一方の処理部に指示する。 - 特許庁

In Japanese history, the Gonin-gumi, or the five-household group system, was a system of the community association organized under the command of a feudal lord. 例文帳に追加

日本史の五人組(ごにんぐみ)とは、江戸時代に領主の命令により組織された隣保制度。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 21, he followed a command of the clan to go to Edo and studied under Heizo NAKAMURA, Jiutai-kata (Noh chorus) of Konparu-ryu school. 例文帳に追加

21歳で藩命により江戸へ行き、金春流地謡方の中村平蔵に師事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) The Chairmen shall command department staff of Headquarters and administrate the operations regarding to under the authority of Headquarters. 例文帳に追加

2 本部長は、本部の事務を総括し、所部の職員を指揮監督する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In 1864, he took over the head family of the Abe family who held a fief of 100,000 koku in Shirakawa Domain in Mutsu Province under the shogunal command. 例文帳に追加

元治元年(1864年)、幕命により陸奥国白河藩10万石の阿部宗家を相続。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the command is a contention command and the priority of the terminal which issued the command is not higher than that of the other terminal under reception, the command is not accepted and that is informed to the terminal which issued the command.例文帳に追加

また、当該コマンドが競合コマンドであり、かつ、当該コマンドを発行した端末の優先順位が受信中の他の端末の優先順位より高くない場合に、当該コマンドを受け付けないとともに、その旨を当該コマンドを発行した端末に通知する。 - 特許庁

Tsukubashu is an anthology of renga (linked verse) poems collected under Imperial command in the period of the Northern and Southern Courts. 例文帳に追加

莬玖波集(つくばしゅう)は、南北朝時代に撰集された連歌集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shurei was the officials under the direct command of Nakatsukasasho and was in charge of delivering and providing Ekirei bells and Seals. 例文帳に追加

主鈴は中務省直属の官で駅鈴や印鑑の出納・給付を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, eventually the armies of Tokyo and Osaka under the command of Okubo continued their advance and arrived in Kyushu. 例文帳に追加

しかし、やがて大久保の直卒する東京、大阪の鎮台部隊が陸続と九州に到着した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were in a unique situation in which they worked under the direct command of the shogun despite of their low position. 例文帳に追加

身分は低くても将軍自身の意思を受けて行動する特殊な立場にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When transportation began on October 21, the Seventh Division gathered in Tairen and belonged to the Third Army under the command of Maresuke NOGI. 例文帳に追加

10月21日から輸送が開始され、11月に大連に集結、乃木希典の指揮する第三軍に属した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When opening of the door d is detected under the situation that a command for unlocking is not given, the alarm is emitted.例文帳に追加

開錠の指示が発されていない状態でドアdの開放を検知したとき、警報を発す。 - 特許庁

Organizations called Gen and Sho under the command of Togubo were also a kind of Tsukasa. 例文帳に追加

春宮坊管下は監(げん)および署(しょ)と呼ばれる機関があるが、これも司の一種である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

File's name with the name of the command line argument under which 例文帳に追加

ファイル名を印字する。 ただしコマンドライン引き数で指定された部分は表示 - JM

Under such circumstances, "Kokin wakashu (Collection from Ancient and Modern Times)," the first anthology of Japanese poetry compiled by Imperial command, was made and offered to the emperor. 例文帳に追加

こうした中で最初の勅撰和歌集『古今和歌集』が撰進された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the command of Akahiko during the Taisho period, Araragi's reputation had made it very influential among tanka circles. 例文帳に追加

アララギは赤彦が編集を担当した大正期に歌壇主流と言っていい発展を遂げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1580, however, when Hongan-ji Temple and Nobunaga were conciliated under the Imperial command, he became one of the three peace treaty signers. 例文帳に追加

しかし1580年、本願寺が信長と勅命講和を結んだとき、講和条約署名3名のひとりとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS