1016万例文収録!

「vector sequence」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > vector sequenceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

vector sequenceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 417



例文

A speaker application parameter calculation part 4 generates a speaker application parameter P by the noise application model Mc' and a feature vector sequence V (n) of speaker's voice, and a voice model update part 5 uses the speaker application parameter P to subject the initial voice model Mc to speaker application processing and generates a speaker application model Mc".例文帳に追加

そして、話者適応パラメータ算出部4がその雑音適応モデルMc’と話者音声の特徴ベクトル系列V(n)とによって話者適応パラメータPを生成し、音声モデル更新部5が話者適応パラメータPを用いて初期音声モデルMcに話者適応処理を施して話者適応モデルMc”を生成する。 - 特許庁

The invention relates to a method for producing the modified low-density lipoprotein receptor of a mammalian vascular endothelial cell or its analog by inserting a recombinant expression vector including a DNA sequence substantially comprising the region encoding the modified low-density lipoprotein receptor of a vascular endothelial cell, into host cells and culturing under a condition inducing the expression of the cell.例文帳に追加

血管内皮細胞の変性低密度リポ蛋白質受容体をコードする領域から実質的になるDNA配列を含む組換え発現ベクターを宿主細胞に挿入し、この細胞を発現を引き起こす条件下で培養することからなる哺乳類の血管内皮細胞の変性低密度リポ蛋白質受容体またはその類似体を生産する方法。 - 特許庁

The fused gene obtained by bonding a gene encoding an enzyme for synthesizing the co-polyester consisting of the monomers derived from the 4-7C short chain fatty acid with a gene encoding a peroxisome-targeting signal sequence, a vector containing the above gene, a transformed body containing the above gene and a method for producing the polyester from the above transformed body are provided.例文帳に追加

炭素数が4〜7の短鎖脂肪酸由来のモノマーからなる共重合ポリエステルを合成する酵素をコードする遺伝子に、ペルオキシソームターゲティングシグナル配列をコードする遺伝子を結合した融合遺伝子、該遺伝子を含むベクター、該遺伝子を含む形質転換体及び該形質転換体からのポリエステルの製造方法。 - 特許庁

This new bleomycin-resistant gene encoding a specific amino acid sequence is obtained by preparing a DNA library (metagenome library) from activated sludge as an environmental sample, binding the physically cleaved DNA to a fosmid vector, screening an Escherichia coli library containing the recombinant fosmid in a bleomycin-containing culture medium, and then separating the gene from the obtained clone.例文帳に追加

活性汚泥を環境試料とした、DNAライブラリ(メタゲノムライブラリ)を作製して、物理切断した該DNAをフォスミドベクターに連結し、該組換えフォスミドを含む大腸菌ライブラリをブレオマイシン含有培地でスクリーニングし、得られたクローンから取得した、特定のアミノ酸配列をコードする新規ブレオマイシン耐性遺伝子。 - 特許庁

例文

This recombinant DNA is such that a precursor membrane(prM) signal sequence, a precursor membrane(prM) gene and an envelope(E) gene of Japanese encephalitis virus are included in an expression vector containing a promoter, Intron A derived from cytomegalovirus, a replication starting point not derived from SV40, a kanamycin resistant gene and immunostimulant array.例文帳に追加

日本脳炎ウイルスの前駆膜(prM)シグナル配列、前駆膜(prM)遺伝子および外被膜(E)遺伝子を、プロモーター、サイトメガロウイルス由来のイントロンA、SV40由来でない複製起点、カナマイシン耐性遺伝子および免疫刺激配列を有する発現ベクター中に含んで成る組み換えDNA。 - 特許庁


例文

This vector is constructed so as to contain a DNA prepared by linking a promoter gene, a DNA that has recombinase-recognizing sequence loxP and encodes fluorescent protein EGFP fused with SV40 poly A signal in both sides, and β-globin poly-A signal having a multi-cloning site for introducing an objective gene in the upstream side in this order.例文帳に追加

プロモーター遺伝子、両末端にリコンビナーゼ認識配列loxPを有する、SV40ポリAシグナルが融合した蛍光タンパク質EGFPをコードするDNA、上流側に目的遺伝子導入用マルチクローニングサイトを有するβ−グロビンポリAシグナルの順に連結されているDNAを含むベクターを構築する。 - 特許庁

The method for collecting productive cells comprises recovering cells having productive cell differentiation ability by using an expression of a marker gene as an index from a transgenic non-human mammal to which a recombinant expression vector incorporated with a marker gene under control of the promoter sequence of a mammal-derived Vasa homolog gene is transferred.例文帳に追加

哺乳動物由来のVasaホモログ遺伝子のプロモーター配列の制御下に置かれるようにマーカー遺伝子が組み込まれている組み換え発現ベクターを導入したトランスジェニック非ヒト哺乳動物から、該マーカー遺伝子の発現を指標として生殖細胞分化能を有する細胞を回収することを特徴とする、生殖細胞の取得方法。 - 特許庁

By providing replacement picture data which represent replacement image blocks having a motion vector of value zero and a difference signal of value zero, sets the inter-encoded pictures of the modified video sequence to display, when decoded, the same image as that displayed on the previous intra-encoded picture, thereby providing a form of removable (washable) impairment such as a visible watermark.例文帳に追加

動き値ゼロのベクトル及び値ゼロの差信号を有する置換画像ブロックを表す置換ピクチャデータを提供することによって、変更されたビデオシーケンスのインタ符号化ピクチャは、復号されると前のイントラ符号化ピクチャと同じ画像になり、これにより、可視ウォータマークのような、除去可能な(逆に戻すことができる)形式の変更を加えることができる。 - 特許庁

The method for inducing expression of a target DNA sequence in a host cell comprising a step of bringing a recombinant host cell deleting rhamnose catabolism and having a recombinant DNA molecule comprising rhamnose inducing promoter operably linked with an open reading frame of a heterologous RNA polymerase into contact with rhamnose, and an expression vector comprising a promoter of a heterologous RNA polymerase operably linked to the target DNA sequence.例文帳に追加

ラムノース異化作用を欠失しており、かつ異種RNAポリメラーゼのオープンリーディングフレームに作用可能に連結したラムノース誘導プロモーターを含む組換えDNA分子を有する組換え宿主細胞を、ラムノース、及び、対象のDNA配列に作用可能に連結した異種RNAポリメラーゼのプロモーターを含む発現ベクターに接触させるステップを含む、対象のDNA配列の発現を宿主細胞中で誘導する方法。 - 特許庁

例文

The composition for preventing or for treating cancer in a mammal by creating an immune response in the mammal includes immune system cells transduced with a recombinant vector expressing alpha fetoprotein cDNA consisting of a nucleic acid sequence of sequence number 1 wherein the immune response is created to cancer cells having these surface markers by activating alpha fetoprotein peptide-specific T-lymphocytes.例文帳に追加

哺乳動物の免疫応答を生成することによって該哺乳動物の癌を予防または処置するための組成物であって、該組成物は、配列番号1の核酸配列からなるαフェトプロテインcDNAを発現する組換えベクターで形質導入された免疫系細胞を含み、ここで該免疫応答は、αフェトプロテインペプチド特異的Tリンパ球を活性化して、これらの表面マーカーを保有する癌細胞に対して該免疫応答を生成する、組成物とする。 - 特許庁

例文

The method for producing the hyperthermostable endoglucanase derived from the archaebacterium involves culturing bacteria belonging to the genus Bacillus, and having a gene expression vector obtained by linking a nucleic acid sequence encoding the endoglucanase derived from the archaebacterium and having 1-20 amino acids added to the amino terminus (N-terminus), to the downstream of a DNA sequence encoding a signal peptide region derived from Bacillus brevis to produce and secrete the endoglucanase.例文帳に追加

バチルス・ブレビス(Bacillus brevis)由来のシグナルペプチド領域をコードするDNA配列の下流に、超好熱性古細菌由来でアミノ末端(N−末端)に1ないし20個のアミノ酸を付加したエンドグルカナーゼをコードする核酸配列が接続された遺伝子発現ベクターを有するバチルス(Bacillus)属細菌を培養し、エンドグルカナーゼを産生および分泌させることを特徴とする、古細菌由来超耐熱性エンドグルカナーゼの製造方法。 - 特許庁

This gene provides a method producing a protein having a specific amino acid sequence originating from the bacterium, a gene having a base sequence encoding the protein, a vector including the same, a transformant, a protein obtained by culturing the transformant and collecting an expressed protein of the objective gene from culture product, for example, LexA protein known as a repressor protein, or a ferrochelatase which is an enzyme synthesizing protoheme from protoporphyrin IX or the like.例文帳に追加

該菌由来の特定のアミノ酸配列を有するタンパク質、該タンパク質をコードする塩基配列の遺伝子、これを含有するベクター、形質転換体、該形質転換体を培養し、得られる培養物から目的遺伝子の発現タンパク質を採取するタンパク質、例えば、リプレッサータンパク質として知られるLexAタンパク質、あるいは、プロトポルフィリンIXからプロトヘムを合成する酵素であるフェロケラターゼなどの製造法を提供する。 - 特許庁

The invention relates to a method for transforming chloroplast of Chrysanthemum plant comprising transduction of a vector having a base sequence encoding an expressing protein, between a promoter of rRNA operon originated from the Chrysanthemum plant chloroplast genome and a terminator of a psbA gene and having the promotor and the terminator between a ribulose-1, 5-bis carboxylase/oxygenase large subunit gene derived from genome of the Chrysanthemum plant chloroplast, and an acetyl-CoA carboxylase subunit gene.例文帳に追加

キク科植物葉緑体ゲノム由来のリブロース−1,5−ビスカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ大サブユニット遺伝子とアセチルCoAカルボキシラーゼサブユニット遺伝子の間に、キク科植物葉緑体ゲノム由来のrRNAオペロンのプロモーターおよびpsbA遺伝子のターミネーターを有し、さらに前記プロモーターおよびターミネーターとの間に発現タンパク質をコードする塩基配列を有するベクターをキク科植物の葉緑体に導入する。 - 特許庁

This isolated proteinous molecule having ba/cynEP4 activity containing a specific amino acid sequence or the same containing ≥1 preservative substitution, the isolated proteinous molecule mentioned above, the DNA molecule encoding the protein, the vector and cell having the DNA molecule, the specific bonding partner of the protein, and the method for determining a ligand for the EP4 of the baboon and croo-monkey are provided.例文帳に追加

ba/cynEP4活性を有する単離タンパク質性分子であって、特定のアミノ酸配列、または1以上の保存的置換を含む特定のアミノ酸配列を含む、前記単離タンパク質性分子、前記タンパク質をコードするDNA分子、前記DNA分子を所有するベクターおよび細胞、該タンパク質の特異的結合パートナー、並びにヒヒおよびカニクイザルEP4のリガンドを決定する方法を提供する。 - 特許庁

As the second stage, the cell clone still survived under the condition for positive selection is selected and then the first DNA expression cassette is exchanged by the action of FLP recombinase to a newly entering second DNA expression cassette in which isogene or heterogene (transgene) on the optional code sequence is arranged on a cyclic vector and between FRT parts identical to the first DNA expression cassette.例文帳に追加

第二段階として、ポジティブ選択のための条件でなお残存している細胞クローンの選択に続き、任意のコード配列について同種または異種遺伝子(transgene)が、環状ベクター上に、かつ前記第一のDNA発現カセットと同一のFRT部位間に配置されている新しく入ってくる第二のDNA発現カセットに対して前記第一のDNA発現カセットをFLPリコンビナーゼの作用により交換する。 - 特許庁

The new method for producing the fructosylamine oxidase acting on 1-deoxyfructosyl-L-valyl-L-histidine but not substantially acting on 1-deoxyfructosyl-L-valyl-L-leucine comprises culturing a DNA encoding a specific amino acid sequence derived from a fungus belonging to the genus, for example, Curvularia, Pyrenochaeta or Arthrinium and a host cell transformed with an expression vector containing the DNA.例文帳に追加

例えば、カーブラリア(Curvularia)属、ピレノケータ(Pyrenochaeta)属、アルスリニウム(Arthrinium)由来の特定のアミノ酸配列をコードするDNA、及びこのDNAを含有する発現ベクターにより形質転換された宿主細胞を培養することを特徴とする1−デオキシフルクトシル−L−バリル−L−ヒスチジンに作用し、1−デオキシフルクトシル−L−バリル−L−ロイシンに実質的に作用しないフルクトシルアミンオキシダーゼの新規な製造方法。 - 特許庁

例文

To provide a new biologically active recombinant BPI (rBPI) protein, a protein fragment product inhibiting formation of a dimer and a cysteine adduct and providing a product useful for pharmaceutical usage, a new DNA sequence encoding the rBPI product and analogues, a plasmid vector including the DNA, a host cell stably transformed or transmuted by the plasmid, a method of recombinant preparation, a stable medicinal composition, and a method of treatment.例文帳に追加

新規で、生物学的に活性で、組換え生成したBPI(rBPI)タンパク質、および二量体とシステイン付加体の形成を抑止し、薬学用途に非常に有用な生成物をもたらすタンパク質断片生成物、rBPI生成物および類似体をコードする新規DNA配列、このDNAを含むプラスミドベクター、このプラスミドで安定に形質転換あるいは形質変換された宿主細胞、組換え調製法、安定な薬剤組成物、および治療方法を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS