研究社 新和英中辞典

研究社

かむ 噛む

1かみつく〉  bite  

にかまれる

be bitten by a dog.

2咀嚼(しゃ)する〉  chew; 【形式ばった表現】 masticate  

食物よくか

chew one's food well.

用例

3加担する〉    
用例

4比喩的〉    

(が)をかむ

dash against a rock.

かんで含めるように教える

teach somebody something carefully (in easily understandable terms)

take great pains to give somebody a clear idea of something.

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

噛む

「噛む」の英語

bite, chew

bite

biteのニュアンス

「bite」は、何かを歯で軽くまたは強く噛む行為を指す。動物が人を噛んだり、人が食べ物を一口噛んだりする際に使用される。また、比喩的に何かが痛いほど冷たいという意味でも使われる。

biteと一緒に使われやすい単語・表現

・pain(痛み)
・a bite(一口)
・insect(虫)

biteの例文

・The dog bit the postman.(犬が郵便配達員を噛んだ。)
・She took a bite of her sandwich.(彼女はサンドイッチを一口噛んだ。)
・I got a mosquito bite on my leg.(私の足に蚊に噛まれた跡がある。)

chew

chewのニュアンス

「chew」は、食べ物を口の中で歯を使って繰り返し噛む行為を指す。消化を助けるために食べ物を細かくする過程で用いられる。また、ガムを噛む際にもこの単語が使われる。

chewと一緒に使われやすい単語・表現

・gum(ガム)
・digestion(消化)
・mastication(咀嚼)

chewの例文

・Chew your food well before swallowing.(飲み込む前に食べ物をよく噛みなさい。)
・He's always chewing gum during class.(彼は授業中いつもガムを噛んでいる。)
・Proper chewing is important for digestion.(適切な咀嚼は消化に重要である。)

JMdict

EDRDG

噛む

読み方:かむ

咬む、嚙む、嚼む とも書く

(1)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to bite

(2)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to chew; to gnaw; to masticate

(4)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to crash against (e.g. of waves); to break onto (shore)

(5)


(6)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to be involved in

(7)



噛む

読み方:しがむ

文法情報動詞五段活用他動詞)(かな表記多い、まれ)
対訳 to chew (strongly)

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

噛む

*** かむ

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

噛む

読み方 カム

chewmesh

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

噛む

訳語

bite down

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

噛む

読み方 かむ

他動詞

1

(=かみこなすto masticate; to chew


用例


2

(=かみつくto bite


用例


Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

噛む

1

噛んだ

例文

Chewed it

2

強く噛む

例文

to bite hard

例文

to let someone or something bite

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

嚙むのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編