小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 司法当局の英語・英訳 

司法当局の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 law‐enforcement authorities


研究社 新和英中辞典での「司法当局」の英訳

司法当局 <司法>


「司法当局」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

司法省の研究開発部門である司法当局例文帳に追加

the law enforcement agency that is the research and development branch of the Department of Justice発音を聞く  - 日本語WordNet

(a) 関連当局が連邦である場合-大臣による承認,又は (b) 関連当局が州である場合-その州の司法長官による承認例文帳に追加

(a) if the relevant authority is the Commonwealth - by the Minister; or (b) if the relevant authority is a State - by the Attorney-General of the State.発音を聞く  - 特許庁

カナダの司法当局の情報部隊を一元管理するカナダの政府機関例文帳に追加

an agency of the Canadian government that unifies the intelligence units of Canadian law enforcement agencies発音を聞く  - 日本語WordNet

前段は,公的性格の情報又は司法当局が要求する情報には適用しない。例文帳に追加

The foregoing shall not apply to any information that is of official character or any that may be required by the judicial authorities.発音を聞く  - 特許庁

(2)(e)の適用上,「外国管轄下の権限ある当局」は,香港以外の管轄下の行政,司法又は準司法当局であって,それぞれの管轄下において,商標が周知商標であるか否かを決定し又は周知商標を保護する権限を有する当局をいう。例文帳に追加

For the purpose of subsection (2)(e), “competent authorities in foreign jurisdictionsmeans administrative, judicial or quasi-judicial authorities in jurisdictions other than Hong Kong that are competent to determine whether a trade mark is a well-known trade mark, or in enforcing the protection of well-known trade marks, in their respective jurisdictions.発音を聞く  - 特許庁

、個別具体的な事例への適用を判断するものではなく、また、もとより捜査当局の判断や司法判断を拘束しうるものではない。」例文帳に追加

Therefore, the reply does not provide judgment regarding the application of the said law or regulation to a specific case or have binding power on the judgment of the investigative or judicial authorities.”発音を聞く  - 金融庁

例文

これらの者又は当局は、当該情報を公開の法廷における審理又は司法上の決定において開示することができる。例文帳に追加

Such persons or authorities shall use the information only for such purposes. They may disclose the information in public court proceedings or in judicial decisions.発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「司法当局」の英訳

司法当局


Weblio例文辞書での「司法当局」に類似した例文

司法当局

例文

a civil court

例文

a consular court

例文

a court of law

例文

the Supreme Court

例文

a judical agency called 'gogisei-saibansho'

例文

the court above

例文

the Law Association

例文

the Inquisition

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「司法当局」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

これらの者若しくは当局又は監督機関は、当該情報を公開の法廷における審理又は司法上の決定において開示することができる。例文帳に追加

They may disclose the information in public court proceedings or in judicial decisions.発音を聞く  - 財務省

「権限のある当局」とは、次の者をいう。 2 (i)(h)(g)(f)するための法令及び行政上又は司法上の手続をいう。例文帳に追加

the term "competent authority" means: in the case of Japan, the Minister of Finance or his authorized representative; and in the case of Guernsey, the Director of Income Tax or his authorized delegate;発音を聞く  - 財務省

これらの者又は当局は、当該情報をそのような目的のためにのみ使用する。これらの者又は当局は、当該情報を公開の法廷における審理又は司法上の決定において開示することができる。例文帳に追加

Such persons or authorities shall use the information only for such purposes. They may disclose the information in public court proceedings or in judicial decisions.発音を聞く  - 財務省

我が国の原子力の安全規制に関係する法執行体制は、規制当局による執行と司法等の法執行当局による執行の2種類に分類できる。例文帳に追加

Law enforcement concerning nuclear safety regulation in Japan can be classified into two categories: enforcement by the regulatory body and enforcement by the law enforcement agency including judiciary. - 経済産業省

(2) 前項の訴訟は,被告の住所について管轄権を有する司法当局が審理するものとする。ただし,被告が国内の領域内に住所,居住地又は選定された居所を有さない場合には,その訴訟は,原告が住所又は居所を有する土地を管轄する司法当局が審理するものとする。原告又は被告の何れもが国内の領域内に住所又は選定した居所を有さない場合には,ローマを管轄する司法当局が管轄権を有する。例文帳に追加

2. Such actions shall be heard by the judicial authority of the defendant’s domicile; however, if the defendant does not have residence, home or elected domicile on the territory of the State, such actions shall be heard by the judicial authority of the place where the plaintiff has his domicile or residence; if neither the plaintiff nor the defendant has an actual or an elected domicile on the territory of the State, the judicial authority of Rome shall have jurisdiction. - 特許庁

(c)標章が周知であるか否かを決定する目的で,「管轄当局」とは,裁判所,長官,法務局長,又は標章についての権利を執行するための訴訟を審理し裁定する準司法的若しくは司法的管轄権を付与された行政機関若しくは官庁をいう。例文帳に追加

(c) "Competent authority" for purposes of determining whether a mark is well-known, means the Court, the Director General, the Director of the Bureau of Legal Affairs, or any administrative agency or office vested with quasi-judicial or judicial jurisdiction to hear and adjudicate any action to enforce the rights to a mark; - 特許庁

当局(裁判所及び行政機関を含む。)であって、両締約者内にあるものに対してのみ開示するものとし、これらの者又は当局は、当該目的のためにのみ当該情報を使用する。当該情報は、当該目的のため、公開の法廷における審理又は司法上の決定において開示することができる。例文帳に追加

For these purposes, the information may be disclosed in public court proceedings or in judicial decisions.発音を聞く  - 財務省

例文

訴訟が原告の権利を侵害するものとみなされる行為に基づく場合には,その訴訟は,当該行為が行われた土地の管轄権を有する司法当局に対し提起することもできる。例文帳に追加

Where actions are based on acts which allegedly infringe the plaintiff’s rights, they may also be instituted before the judicial authority having jurisdiction in the place where the acts have been committed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


司法当局のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS