小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > あらきべっしょの英語・英訳 

あらきべっしょの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「あらきべっしょ」の英訳

あらきべっしょ

地名

英語 Arakibessho

荒木別所


「あらきべっしょ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

その後、信長に属していた雑賀衆、別所長治、荒木村重もこれに呼応する。例文帳に追加

Saiga shu, Nagaharu BESSHO and Murashige ARAKI, who had promised to work for Nobunaga, broke the promise and stood up against Nobunaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ためらいもなく別所長治のもとに走った事から、神吉藤太夫と荒木村重は通じており、荒木村重も疑われることになったという説を記している。例文帳に追加

It introduced the view that, as Todayu KANKI fled to Nagaharu BESSHO's place without any hesitation, it was suspected that Todayu KANKI and Murashige ARAKI had contact with each other, and Murashige ARAKI was also suspected.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その陣容は、山手に根来衆と雑賀三組を先導役として佐久間信盛・羽柴秀吉・堀秀政・荒木村重・別所長治・別所重宗。例文帳に追加

The army of the mountain side consisted of Nobumori SAKUMA, Hideyoshi HASHIBA, Hidemasa HORI, Murashige ARAKI, Nagaharu BESSHO, Shigemune BESSHO with the spearhead army of Negoro shu and the Saiga three groups.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、石山本願寺と毛利氏に呼応して味方であったはずの摂津国荒木村重が反乱を起こすと、播磨においても小寺氏、別所氏が反旗を翻すなど、中国征伐は当初から苦難が多かった。例文帳に追加

But the Chugoku Conquest was full of troubles, from the beginning as Murashige ARAKI in Settsu Province, who had supposedly been on Hideyoshi's side, cooperated with Ishiyama Hongan-ji Temple and the Mori clan to rise in revolt while the Kodera clan and the Bessho clan led a rebellion in Harima.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

来待石の採掘屑や加工屑、大量に発生する安山岩砕石粉に対処するとともに、乾燥に長期間を要するうえに入手が困難になってきた良質な壁土(粘土や荒木土等)に代わる壁土を提供する。例文帳に追加

To provide plaster which replaces good quality plaster (such as clay and Araki soil) difficult to acquire besides requiring a long period of time to dry while coping with waste from mining and machining Kimachi stones, and andesite crushed stone powder produced in large quantities. - 特許庁

室温で保存し得る単回使用アラキドン酸系アッセイ装置による、アスピリン使用による全血中の血小板抑制レベルを迅速に測定する方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for rapidly determining the suppression level of platelet in whole blood, due to aspirin usage, with a single use arachidonic based assay device that can be stored at room temperatures. - 特許庁

例文

珪藻土又は荒木田土と、約400度C以上の高温生成で得られる籾殻黒炭又は籾殻白炭からなる籾殻炭と、セメント,石灰,細砂等からなる無機質で自然素材系の硬化剤とを所定の配合割合で混合して土壁材料等の建築材を形成することを特徴とする。例文帳に追加

A building material such as a clayey wall material is formed by mixing diatomaceous earth or Arakida soil, chaff charcoal consisting of chaff soft charcoal or chaff hard charcoal obtained at a high temperature of about 400°C or higher, and a hardening agent formed of an inorganic natural material such as cement, lime or fine sand, at a predetermined mixing ratio. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「あらきべっしょ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

特に内規としてあてはまるものはなかったが、各地の神職のうち特に古い家柄のもの(伊勢神宮荒木田家・河辺家、伊勢神宮松木家、阿蘇神社阿蘇家、宇佐神宮到津家・宮成家、日御碕神社小野家、物部神社(大田市)金子家、日前神宮・國懸神宮紀家、出雲大社北島家・千家家、熱田神宮千秋家、住吉大社津守家、英彦山天台修験座主高千穂家。太字は国造家)、及び僧職のうち血縁によって職を世襲している家(浄土真宗木辺派管長木辺家、同渋谷派管長渋谷家、同高田派管長常盤井家、同興正寺派管長華園家)は華族に列せられた。例文帳に追加

None of these were particularly suitable as a Baron under the bylaw, however, the following were raised to the peerage: Shinto priests of local areas, especially from the old families (the Arakita family of Ise Jingu Shrine, Kawabe family, Matsumoto family of Ise Jingu Shrine, Aso family of Aso-jinja Shrine, Itouzu family and Miyanari family of Usa-jingu Shrine, Ono family of Hinomisaki-jinja Shrine, Kaneko family of Mononobe-jinja Shrine (in Ota city), the Ki family of Hinokuma-jingu Shrine and Kunikakasu-jingu Shrine, Kitajima family and Sen family of Izumo-taisha Shrine, Senshu family of Atsuta-jingu Shrine, the Tsumori family of Sumiyoshitaisha Shrine, Takachiho family of Tendai Shugen zasu (head priest of the temple) of Hikosan; Family names in bold letters indicate that they were kuninomiyatsuko (the heads of local governments), and Buddhist priests' families which inherited positions (the Kibe family, the chief abbot of the Kibe school of Jodo Shinshu - the True Pure Land Sect of Buddhism, the Shibuya family, the chief abbot of the Shibuya school of Jodo Shinshu, and the Hanazono family, the chief abbot of the Kosho-ji Temple of Jodo Shinshu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「あらきべっしょ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Arakibessho 日英固有名詞辞典

2
Arakibesshocho 日英固有名詞辞典

3
荒木別所 日英固有名詞辞典

4
荒木別所町 日英固有名詞辞典

あらきべっしょのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS