小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しちじょうまちながれかわの英語・英訳 

しちじょうまちながれかわの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しちじょうまちながれかわ」の英訳

しちじょうまちながれかわ

地名

英語 Shichijomachinagarekawa

七城


「しちじょうまちながれかわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

北の納所地区と南の八幡地区とは、淀小橋・淀大橋でつながれ、城下町の周囲は三川の水に囲まれ、河中の城であった。例文帳に追加

Yodo Kobashi Bridge and Yodo Ohashi Bridge connected the Noso area in the north and Yawata Area in the south, and the castle town was surrounded by the three rivers forming "a castle in a river."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外障子の下框、戸当り框、召合わせ框の金属製室内側部材と断熱材に、下枠上面と外障子下面の間の隙間から流れ込んだ外気が触れないようにする。例文帳に追加

To prevent the outside air flowing from a clearance between an upper surface of a lower frame and a lower surface of an outer paper sliding screen from being brought into contact with metallic indoor members such as a lower rail, a door end stile, a meeting stile of the outer paper sliding screen and heat insulating materials. - 特許庁

分流後、途中で有栖川や天神川(京都市)と交差する形で東に流れ、中京区壬生天池町で南に向きを変える。例文帳に追加

After being diverted, the Nishitakase-gawa River runs eastwards crisscrossing the Arisu-gawa River and the Tenjin-gawa River (Kyoto City) along the way and changes its direction southwards in Mibu Amagaike-cho Nakagyo Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、室町時代半ば頃から藤原定家の流れを汲む三条西家の活動により青表紙本が優勢になり、逆に河内本の方が消えてしまったかのような状況になった。例文帳に追加

However, since the mid-Muromachi period, the Aobyoshi-bon manuscripts had become dominant due to the activities of the Sanjonishi family, who were descended from FUJIWARA no Teika, while the Kawachi-bon manuscripts almost disappeared.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それでも室町時代半ば頃から藤原定家の流れを汲む三条西家の活動により古い時代の本文により忠実だとされる「青表紙本」が優勢になり、逆に「河内本」の方が消えてしまったかのような状況になった。例文帳に追加

All the same, 'Aobyoshibon' became dominant and 'Kawachibon' receded because, since the middle of the Muromachi period, 'Aobyoshibon' came to be considered truer to the texts of old times by the Sanjonishi family, which was in the line of FUJIWARA no Sadaie.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関宿藩藩士・和田正路の随筆『異説まちまち』によれば、出雲国(現・島根県北東部)で雨続きで湿気が多い時期に、谷川の水が流れていて橋の架かっているような場所へ行くと、白い光が蝶のように飛び交って体に付着して離れないという。例文帳に追加

"Isetsu machimachi," an essay written by Masamichi WADA, who was a feudal retainer of Sekiyado Domain, describes that in Izumo Province (the present-day northeast part of Shimane Prefecture), when they went into a valley where a stream was running under the bridge on one of the days under the long spell of rainy and humid weather, people experienced a situation where white lights were flying like butterflies and once they adhered to people's body, they could not be easily taken away.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(以上出典は『東町奉行一式山城守直温旧蔵三郷並穢多村兵庫西宮塩飽島人数高帳』)例文帳に追加

(Source: a population registry titled "Higashimachi bugyo isshiki Yamashiro-no-kami Naoatsu Kyuzo Sango narabini Etamura Hyogo Nishinomiya Shiwakujima Ninzudaka-cho")発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しちじょうまちながれかわ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 61



例文

江戸の中期ごろには鳶職人の間で盛んに唄われていた、町火消が鳶職人を中心に組織されたため、木遣り唄も自然と町火消の中に溶け込み受け継がれていった。例文帳に追加

In the middle of Edo period, kiyari was actively sung among tobishoku, and since machihikeshi was mainly composed of tobishoku, kiyariuta (kiyari song) naturally spread into machihikeshi and was passed on from one to another.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、麹町学園女子高等学校が静子の出身校の流れを汲む学校と噂されるも、確たる証拠はいまのところ発見されていない。例文帳に追加

In addition, although it is said that Kojimachi Gakuen Girl's High School succeeded Shizuko's alma mater, no evidence has been discovered so far.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蓬莱山から落ちる滝、堰を切って大海に流れ込む水をすべて砂で表し、宝船や長寿の鶴亀を岩組で表した開祖古岳宗亘禅師による室町時代の代表的な枯山水庭園。例文帳に追加

The garden was created by temple founder Kogaku Soko and depicts in sand the waterfall that descends Mt. Penglai with water spilling over the dam into the ocean, as well as a treasure ship and crane and turtle symbolizing longevity that have been created using rocks.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、印刷が剥がれにくく良好な視認性が維持されるため、見誤りが防がれ、複数種類のリールテープを対応する各リールに組み付ける際の組み合わせ間違いを確実に防止することができる。例文帳に追加

Since print is less likely to be peeled off and satisfactory visibility is kept, it is prevented to look at the surfaces by mistake, and it is reliably prevented to combine a wrong reel tape in the case of assembling the plurality of reel tapes to the respective corresponding reels. - 特許庁

代表的事例として、甲府城下町の整備と平行して行われた御勅使川と釜無川の合流地点である竜王(旧中巨摩郡竜王町、現甲斐市)では信玄堤と呼ばれる堤防を築き上げ、河川の流れを変え開墾した。例文帳に追加

In Ryuo where Midai-gawa River and Kamanashi-gawa River joined together (Formerly, Ryuo-cho, Nakakoma-gun, present day Kai City), banks called Shingen tsutsumi (banks of the river) were established to divert the course of the river for cultivation while the castle town in Kofu, was developed, which was an excellent example of flood prevention projects.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この建具であれば、框組体3の室内側部に生じた結露水が室内に流れ込むことがない。例文帳に追加

The fittings can prevent the incursion of the condensation water produced on the indoor side section of the frame body 3 into the room. - 特許庁

本発明は、作業者に意識させずに入出庫作業の流れの中で自動的に在庫管理のための入力が行われ、間違いのない在庫管理が行われる棚設備を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a shelf equipment which automatically inputs information for inventory management in a flow of warehousing/delivery work without making any consciousness of a worker and performs inventory management without any mistake. - 特許庁

例文

基部14、15がボルト41、42で位置決めされることにより、各磁性薄板が励磁されアーマチュア24と各磁性薄板との間に吸引力が発生したとしても各磁性薄板がアーマチュア側に移動することがない。例文帳に追加

Since the bases 14, 15 have been positioned with bolts 41, 42, even if each magnetic steel sheet is excited and the aspirating power is generated between the armature 24 and each magnetic steel sheet, each magnetic steel sheet will not move to the armature side. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「しちじょうまちながれかわ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shichijomachinagarekawa 日英固有名詞辞典

2
七城町流川 日英固有名詞辞典

しちじょうまちながれかわのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS