小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しばぞの3ちょうめの解説 

しばぞの3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しばぞの3ちょうめ」の英訳

しばぞの3ちょうめ

地名

英語 Shibazono 3-chome

丁目


「しばぞの3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

繊維強化樹脂板2の少なくとも一面に金属板を貼設してなる複合材製防壁構造体1において、金属板の表面側に、超硬質金属をコーティングして表面層4を形成した構成としている。例文帳に追加

In the barricade structure 1 made of a composite material obtained by adhering a metal plate 3 to at least one surface of a fiber-reinforced resin plate 2, a front surface side of the plate 3 is coated with a carbide metal to form a front surface layer 4. - 特許庁

メタリック調を有する支持体が、金属メッキされた樹脂板である前記 記載の感光性樹脂積層体。例文帳に追加

(3) In the photosensitive resin laminate described in the item (1), the base with a metallic tone is a metal plated resin sheet. - 特許庁

コンピュータは、スキャンデータ2の艶ムラシミュレーションを実施して柄くせ、艶ムラを除去し、画像の品質レベルを高めた彫刻用データ24を作成し、彫刻機7に彫刻用データ24を出力して樹脂版に彫刻する。例文帳に追加

The computer 3 carries out gloss unevenness simulation of the scan data 23 to eliminate pattern peculiarity and gloss unevenness and to create carving data 24 enhanced in the level of image quality, and outputs the carving data 24 to a carving machine 7 to carve a resin plate. - 特許庁

周期律表における1族から16族元素に属し、原子番号以上の元素(但し、原子番号5〜8及び同14の元素を除く)の総含有量が、10ppm以下であり、かつ、体積抵抗率が10^0〜10^3Ω・cmであることを特徴とする炭化ケイ素焼結体である。例文帳に追加

The sintered compact essentially contains elements belonging to 1-16 groups of the periodic table with atomic number ≥3 (except elements with atomic numbers 5-8 and 14), whose total content is10 ppm, and has volume resistivity of 100-103 Ω.cm. - 特許庁

上面1と下面2とが複数列のリブによって所定間隔に仕切られた細長空間Sを有する合成樹脂板4の上面側に、表面仕上材5を重層し、前記合成樹脂板4の下面側に、金属薄膜層6を重層したものとしている。例文帳に追加

A surface finishing material 5 is juxtaposed on the top surface side of a synthetic resin plate 4 which is provided with a slender space S having top and under surfaces 1 and 2 partitioned at predetermined spacings with a plurality of rows of ribs 3; and a metallic thin film layer 6 is juxtaposed on the undersurface side of the synthetic resin plate 4. - 特許庁

レンズ鏡筒61に設けられた1つの環状溝61bに回転可能に係合するバネ性樹脂のつめ4を、1/4波長板を保持し、バネ性を有する樹脂製保持部41と一体に設けた。例文帳に追加

A pawl 43 made of resin having spring property that is rotatably engaged to one annular groove 61b provided to a lens barrel 61 is integrally provided to a holding part 41 made of resin for holding a 1/4 wavelength plate 3 and having spring property. - 特許庁

例文

レンズ鏡筒61に設けられた1つの環状溝61bに回転可能に係合するつめ4を、1/4波長板を保持し、バネ性を有する樹脂製保持部41に設けた。例文帳に追加

A pawl 43 that is rotatably engaged to one annular groove 61b provided to a lens barrel 61 is provided to a holding part 41 made of resin for holding a 1/4 wavelength plate 3 and having spring property. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しばぞの3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

金属板、樹脂板、又は紙板などの基材2の中央部に鏡面部が設けられ、かつ、一端部にバインダー綴じ用の孔4が設けられてなるシステム手帳用シート1。例文帳に追加

In the sheet 1 for personal organizer, a mirror surface part 3 is provided at the central part of a substrate 2 such as a metal plate, a resin plate, cardboard or the like and holes 4 for binding a binder are provided at one end part of the sheet 1. - 特許庁

鉄筋コンクリート柱1の梁接合部に定着金物を埋設し、該定着金物により柱1側面にバンドプレート4を添着し、該バンドプレート4に鉄骨梁2の端部を接合して成ることを特徴とする鉄筋コンクリート柱1と鉄骨梁の接合部構造。例文帳に追加

This connecting part structure for connecting a reinforced concrete pillar 1 and a steel frame beam to each other is formed by embedding fixing fittings 3 in a beam connection part of a reinforced concrete pillar 1, and attaching band plates 4 to side surfaces of the pillar 1 by the fixing fittings 3, and connecting an end of each steel frame beam 2 to the band plate 4. - 特許庁

天保二朱判(てんぽうにしゅばん)は天保3年(1832年)9月3日から鋳造が始まり同年10月24日より発行され、天保小判天保丁銀発行前のことであり、文政小判文政丁銀の系統に属するものであり、量目は新文字小判(文政小判)の1/8につくられているが、金品位は48%削減されており、甚だ低いもので改鋳による出目獲得を目的としている。例文帳に追加

Tenpo nishuban was casted from September 26, 1832 and issued from November 16 of the same year before the issue of Tenpo koban Tenpo chogin and belonged to the line of Bunsei koban Bunsei chogin having 1/8 ryome of Shinmoji koban (Bunsei koban) and 48% less karat to earn profit by recasting.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流祖(名誉一世)渡辺海旭(芝学園第3代校長,カルピスの名付け親,大正新脩大蔵経編纂者,大正大学創設者,東洋大学教授)例文帳に追加

Founder (the honorary 1st head) Kaigyoku WATANABE (the third principal of Shiba Gakuen, who suggested the name of beverage, Calpis, compiler of Taisho Shinshu Daizo-kyo Sutra, founder of Taisho University, professor of Toyo University)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透明基板2上に所望の波長領域に吸収を有する色素を樹脂バインダ中に分散させて構成した有機薄膜から成る光吸収構造体が成膜されている。例文帳に追加

A light absorbing structure 3 comprising an organic thin film configured by dispersing a dye having absorption in a desired wavelength region into a resin binder is deposited on a transparent substrate 2. - 特許庁

本発明の浸漬ノズル2は、連続鋳造用モールド1内に溶鋼を注湯するノズル本体の両側に、連続鋳造用モールド1の長手方向に延びる分散防止板6を、吐出孔を挟んで取り付けたことを特徴とする。例文帳に追加

The immersion nozzle 2 is equipped with dispersion preventing plates 6, which extend in the longitudinal direction of a continuous casting mold 1, on both sides of a nozzle body for pouring molten steel into the continuous casting mold 1, with discharging holes 3 put between the plates 6. - 特許庁

MDFと合板とを積層一体化し、MDFの上に突板を貼着して複合合板を製造する方法であって、予めMDF11を加熱、加圧下に前処理を行い、その後MDF1と合板2とを接着剤を用いて積層一体化し、突板を接着することを特徴とする複合合板Aの製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing a composite plywood A is to manufacture the composite plywood by laminating MDF and the plywood 2 in one piece and adhesively attaching a sliced veneer 3 to the surface of the MDF. - 特許庁

例文

超音波振動子を、弾性振動板1の一面に複数のスリット状溝2を設けて多数の振動ブロックを作り、その上から両面に全面電極を有した厚み方向に分極された圧電素子板4を張り合わせた構成とする。例文帳に追加

The ultrasonic vibrator is constituted so that a plurality of slit-like grooves 2 are arranged on one side of an elastic vibrating plate 1 to form many vibrating blocks 3 and a piezoelectric element plate 4 which has overall electrodes on both sides and is polarized in the thickness direction is stuck to the groove-arranged side of the plate 1. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Shibazono 3-chome 日英固有名詞辞典

2
芝園3丁目 日英固有名詞辞典

しばぞの3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS