小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > とうこうちょう1ちょうめの解説 

とうこうちょう1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「とうこうちょう1ちょうめ」の英訳

とうこうちょう1ちょうめ

地名

英語 Tokocho 1-chome

東光1丁目


「とうこうちょう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4963



例文

1年間の統計や調査などをまとめた定期刊行物例文帳に追加

an annual publication that summarizes statistics or research during a one-year period発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

4 消防庁長官は、第一項の規定により調査をする市町村長等(総務大臣を除く。)から求めがあつた場合には、同項の調査をすることができる。この場合においては、前二項の規定を準用する。例文帳に追加

(4) The Commissioner of the Fire and Disaster Management Agency, at the request of a municipal mayor, etc. (excluding the Minister of Internal Affairs and Communications) who conducts an investigation pursuant to the provision of paragraph (1), may conduct an investigation set forth in said paragraph. In this case, the provisions of the preceding two paragraphs shall apply mutatis mutandis.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2)本条第(1)項のいかなる規定も、期間の延長を求める申請を処理する前に登録官に当事者らの聴聞を求めるものではない。例文帳に追加

(2) Nothing in sub-section (1) shall be deemed to require the Registrar to hear the parties before disposing of an application for extension of time.発音を聞く  - 特許庁

皇統譜及び副本には、簿冊ごとに表紙の裏面に御璽をおし、宮内庁長官が枚数及び調製の年月日を記入し、宮内庁書陵部部長とともに署名する(旧3条1項)。例文帳に追加

The gyoji (imperial seal) is put on the back of front cover for each thin booklet and the Grand Steward of the Imperial Household Agency fills in with the number of pages and the date of production, and he signs with Manager of the Imperial Household Archives (the old Article 3, Paragraph 1).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 庁は,本法及び特定法律により定める次の工業所有権当局の職務を遂行する。例文帳に追加

(1) The HPO shall perform the following tasks of industrial property authority determined by this Act and by specific legislation: - 特許庁

(1) 前条に述べる調停のため,調停委員会は産業財産登録庁長官が指名する当該登録庁からの専門家を委員長とするものとし,発明者が所属する企業の従業者が指名する専門家及び発明者の使用者が指名するその他の専門家で構成される。例文帳に追加

(1) For the purpose of conciliation mentioned in the preceding Article, a Commission shall be set up chaired by an expert from the Registry of Industrial Property designated by the Director thereof, and consisting of an expert designated by the workers in the enterprise to which the inventor belongs and another expert designated by the employer. - 特許庁

例文

また、対向電極の電極間距離を調整するための調整手段(例えば隙間調整用ねじ等)を設ける。例文帳に追加

An adjusting means (for example, a screw for gap adjustment) for adjusting the distance between the electrodes of the facing electrodes 1 is installed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「とうこうちょう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4963



例文

端末部2は、画像表示部より当該画像表示部の調整項目を取得し、取得した画像表示部の調整項目に自装置の調整項目以外の調整項目がある場合(S20−N)には、取得した調整項目を追加した調整メニューを構築する(S202)。例文帳に追加

The terminal section 2 acquires adjustment items of an image display section 1 from the image display section 1 and builds up an adjustment menu (S202) where acquired adjustment items are added in the case that the acquired adjustment items of the image display section include the adjustment items other than the adjustment items of its own device (S201-N). - 特許庁

画像投射装置は、光源からの光を光変調素子7により変調して投射光学系8により被投射面に投射する。例文帳に追加

An image projection device uses an optical modulation element 7 to modulate light from a light source 1 and uses a projection optical system 8 to project the light onto a projected surface. - 特許庁

登録は,(1) (i),(ii)及び(iii),(2) (ii)並びに(3)に定められている条件に基づいて,特許庁長官が職権によりその無効を宣言することもできる。例文帳に追加

A registration may also be invalidated ex officio by the President of the Patent Office under the conditions provided in paragraph (1) (i), (ii) and (iii), paragraph (2) (ii), and paragraph (3).発音を聞く  - 特許庁

長官が(1)に基づいてされた請求を認めるときは,長官は,特許登録簿の記入をそれに応じて変更させなければならない。例文帳に追加

If the Controller allows a request made under sub-rule (1), he shall cause the entries in the register to be altered accordingly.発音を聞く  - 特許庁

長官は,(1)に基づく延長の請求が当該の行為を行い又は当該の手続を取るための所定の期限又は期間の満了から1月を超えた後に行われた場合は,(1)に基づく延長を許可してはならない。例文帳に追加

The Controller shall not grant an extension under paragraph (1) if the request therefor is made more than one month after the expiry of the prescribed time or period for doing the act or taking the proceeding in question. - 特許庁

(1) 手続当事者が,ある行為の履行に関して庁が定めた期間の満了前にその期間の延長を請求した場合は,庁はその期間を延長することができる。例文帳に追加

(1) On the basis of the request of the party to the proceedings on extension of the period prescribed by the Office for performing an action, submitted before the expiry of this period, the Office is entitled to extend the period. - 特許庁

(1) ライセンス契約の工業意匠登録簿への記録は,書面により庁に申請する。例文帳に追加

(1) The request for recording a license contract in the Register of Industrial Designs shall be filed with the Office in writing. - 特許庁

例文

特許庁は,該当する補充的保護規則が定める通知を特許庁の公報に公告する。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

The Patent Office shall publish notices prescribed by a corresponding Regulation on supplementary protection in the official gazette of the Patent Office. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る

とうこうちょう1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS