小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ふじのさんじょう6ちょうめの解説 

ふじのさんじょう6ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ふじのさんじょう6ちょうめ」の英訳

ふじのさんじょう6ちょうめ

地名

英語 Fujinosanjo 6-chome

藤野三条丁目


「ふじのさんじょう6ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

久安6年(1150年)、藤原忠実は源為義らを引き連れて嫡男である関白藤原忠通が居住する東三条殿に乗り込み、忠通に対して勘当と藤氏長者と東三条殿の没収を通告した。例文帳に追加

In 1150, FUJIWARA no Tadazane forcibly entered the Higashi Sanjo-dono Residence, where FUJIWARA no Tadamichi in the kanpaku (main assistant to an emperor) position lived, together with MINAMOTO no Tameyoshi and others, and informed Tadamichi that he would cut the family relationship with Tadamichi and would confiscate the right of becoming Toshi Choja (the chief of the Fujiwara clan) and the Higashi Sanjo-dono Residence.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久安6年(1150年)正月4日、近衛天皇は摂関家の本邸・東三条殿で元服の式を挙げ、藤原忠通が加冠役、頼長が理髪役を勤めた。例文帳に追加

On January 4, 1150, Emperor Konoe performed the Genpuku Ceremony (Coming-of-age ceremony) at Higashi Sanjo dono (palace), the main palace of the clan (family) eligible for regents; FUJIWARA no Tadamichi played the role of crowning, while Yorinaga played the role of hair cutting.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内容は「行家義経に同意して天下を乱さんとする凶臣」である平親宗・高階泰経ら12名の解官、議奏公卿10名による朝政の運営(九条兼実・徳大寺実定・三条実房・藤原宗家・中山忠親・藤原実家・源通親・吉田経房・藤原雅長・藤原兼光)、兼実への内覧宣下だった(『吾妻鏡』12月6日条、『玉葉』12月27日条)。例文帳に追加

The demand consisted of the removal of 12 'evil subjects trying to disturb the world in agreement with Yukiie and Yoshitsune' such as TAIRA no Chikamune and TAKASHINA no Yasutsune, governmental management by the Imperial Court by 10 giso kugyo (Noble Council) (Kanezane KUJO, Sanesada TOKUDAIJI, Sanefusa SANJO, FUJIWARA no Muneie, Tadachika NAKAYAMA, FUJIWARA no Saneie, MINAMOTO no Michichika, Tsunefusa YOSHIDA, FUJIWARA no Masanaga, and FUJIWARA no Kanemitsu), and the Imperial edict of inspection to Kanezane (the item of December six of "Azuma Kagami" [The Mirror of the East], the item of December 27 of "Gyokuyo" [Diary of Kanezane KUJO]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 所管行政庁は、前項の規定による報告があつた場合において、当該報告に係る事項が第七十三条第一項に規定する判断の基準となるべき事項に照らして著しく不十分であると認めるときは、当該報告をした者に対し、その判断の根拠を示して、エネルギーの効率的利用に資する維持保全をすべき旨の勧告をすることができる。例文帳に追加

(6) Upon receiving a report made under the preceding paragraph, the administrative agency with jurisdiction shall, when it finds that the matters pertaining to the report are significantly insufficient in light of the standards of judgment prescribed in Article 73, paragraph (1), recommend the person who has made the report to take maintenance measures that will contribute to the efficient utilization of energy, while presenting the grounds for its judgment.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明のアンチヒューズ構造100は、第一配線3と、前記第一配線3上に順次積層された、不純物を含有した第一の多結晶シリコン膜、第一のタングステンシリサイド膜7、第一の窒化タングステン膜8からなる第一のアンチヒューズ部20aと、前記第一のアンチヒューズ部20a上に接続された第二配線10と、を具備してなることを特徴とする。例文帳に追加

The antifuse structure 100 is equipped with: a first wiring 3; a first antifuse part 20a consisting of a first polycrystal silicon film 6 containing impurities; a first tungsten silicide film 7; and a first nitride tungsten film 8 stacked sequentially on the first wiring 3; and a second wiring 10 connected on the first antifuse part 20a. - 特許庁

例文

第九条 内閣総理大臣は、第五条第一項及び第六項若しくは第七条の規定による届出書類に形式上の不備があり、又はその書類に記載すべき重要な事項の記載が不十分であると認めるときは、届出者に対し、訂正届出書の提出を命ずることができる。この場合においては、行政手続法(平成五年法律第八十八号)第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

Article 9 (1) When the Prime Minister finds any deficiencies in formalities in the statement set forth in Article 5(1) and other documents set forth in Article 5(6) or Article 7, or finds insufficiency of the statements on important matters to be stated therein, he/she may order the person submitting them to submit an amendment. In this case, a hearing shall be held irrespective of the categories of procedures for hearing statements of opinion under Article 13(1) of the Administrative Procedure Act (Act No. 88 of 1993).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
1
Fujinosanjo 6-chome 日英固有名詞辞典

2
藤野三条6丁目 日英固有名詞辞典

ふじのさんじょう6ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS