小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > みなみながおちょう1ちょうの解説 

みなみながおちょう1ちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「みなみながおちょう1ちょう」の英訳

みなみながおちょう1ちょう

地名

英語 Minaminagaocho 1-cho

長尾町一丁


「みなみながおちょう1ちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 416



例文

この時、階調レベル「0」の画素を階調レベル「」の画素とみなし、印画領域の全部に少なくとも最低濃度の発色記録を行う。例文帳に追加

A pixel of gray level '0' is regarded as a pixel of gray level '1' and the print region is entirely color recorded with at least the lowest density. - 特許庁

第11条4.(1)及び(2)に列挙する書類が国家特許庁によって受領された日が,出願日とみなされる。例文帳に追加

The date of receipt by the State Patent Bureau of the documents listed in subparagraphs 1 and 2 of paragraph 4 of Article 11 of this Law shall be considered the date of filing of the application. - 特許庁

その出願の出願日は,第29条(1)(a),(b)及び(c)に指示されている書類が当該官庁に提出された日であるとみなされる。例文帳に追加

The date of filing of the application shall be deemed to be the date on which the documents indicated in Article 29(1)(a), (b) and (c) are filed with the office concerned. - 特許庁

円筒()に板(2)を付けた形状物を、履き物(3)の前方部に取り付けて、親指と第2指で挟み込みながら履くことを特徴とする。例文帳に追加

A cylinder 1 with a plate 2 attached to it is fixed to the front part of footwear 3 in such way that it is squeezed between a big toe and a second toe for walking. - 特許庁

本発明の複合酸化物は、アルミナ、セリア及びジルコニアの重量比率が4:〜0.5:であることを特徴とする。例文帳に追加

The composite oxide is characterized by having a weight ratio of alumina, ceria and zirconia of 4:1:1 to 0.5:1:1. - 特許庁

TV0で料理番組などを視聴中に所定の操作を行うと、視聴時刻およびチャンネル情報がサーバに送信される。例文帳に追加

When a specified operation is performed while viewing a cooking program on a TV 10, viewing time and channel information are transmitted to a server 1. - 特許庁

例文

東山区内では、五条から南に向かって、本町一丁目から本町二十二丁目までナンバリングされた町通りが道路の両側に形成されている。例文帳に追加

In the Higashiyama Ward towns having names with numbers from 1 to 22--1 chome, Honmachi to 22 chome Honmachi--are arranged on both sides of the Fushimi-kaido Road starting from Gojo to the south.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「みなみながおちょう1ちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 416



例文

別出願が原出願の分割((1))と同時に,又は,分割後に別出願のために指定された期間内((1)から(4)まで)に行われた場合は,その出願日は,原出願が特許庁に提出された日,又は,原出願に係わる手続において特許庁に補正の届出がされた日とみなす。例文帳に追加

If the separate application is filed at the same time the original application (subsection 1) is divided or after division within the time limit set for filing the separate application (subsections 1 to 4), its filing date shall be deemed the day on which the original application was filed with the Patent Office or on which the Patent Office was notified of the amendment in the proceedings concerning the original application.発音を聞く  - 特許庁

長官は,申請書及び陳述書の写し各1通を,各特許権者又は場合により特許出願人,及び利害関係があると長官がみなすその他の者に送付しなければならない。例文帳に追加

A copy of the application and the statement shall be sent by the Controller to each patentee or the applicant for patent, as the case may be, and to any other person whom the Controller may consider to be interested.発音を聞く  - 特許庁

吊ケーブル2を張設する張設装置に吊ケーブル2をセットする一次押込み方法であって、張設装置に装着された引張り手段5の張設方向への引っ張り力を吊ケーブル2に伝達して、当該吊ケーブル2を張設方向へ押込みながら張設装置へセットすることを特徴とする吊ケーブルの一次押込み方法。例文帳に追加

In the primary push-in method for setting the hanging cable 2 in the stretching device 1 stretching the hanging cable 2, a pulling force of a pulling means 5 which is mounted to the stretching device 1, in the stretching direction is transmitted to the hanging cable 2, and the hanging cable 2 is set in the stretching device 1 while being pushed-in in the stretching direction. - 特許庁

(1) 欧州特許庁により出願日を付与された欧州特許出願は,欧州特許出願に関する優先権主張を維持したままで,同一の出願日を以てハンガリー特許庁に対して行われた国内特許出願と同一の効力を有するものとみなす。例文帳に追加

(1) A European patent application which has been accorded a date of filing by the European Patent Office shall ? retaining the priority claimed for the European patent application ? be considered as having the same effect as a national patent application filed at the Hungarian Patent Office with the same date of filing. - 特許庁

水底にパイプを沈設する場合に、パイプの内部に、水よりもその比重が大きい液体である重量調整液を注入する。例文帳に追加

This method is that when a pipe 1 laid on a water bottom is immersed, weight regulation liquid being a liquid having a specific gravity higher than that of water is injected in the pipe 1. - 特許庁

水底5を土砂6で覆う水底の覆砂工法において、水底に可撓性マットを敷設し、前記可撓性マット上を土砂で覆うことを特徴とする方法である。例文帳に追加

This sand covering method for the water bottom covers the water bottom 5 with sediment 6, and is a method characterized by covering a flexible mat with the sediment by laying the flexible mat 1 on the water bottom. - 特許庁

前項ただし書に規定する三月の期間は、意匠法第六十八条第一項において準用するこの法律第四条の規定により意匠法第四十六条第一項に規定する期間が延長されたときは、その延長された期間を限り、延長されたものとみなす。例文帳に追加

Where the period as provided in Article 46 1 of the Design Act is extended under Article 4 of the Patent Act as applied mutatis mutandis under Article 68(1) of the Design Act, the 3-month period as provided in the proviso to the preceding paragraph shall be deemed to have been extended only for that period as extended.発音を聞く  - 特許庁

例文

3 前項ただし書に規定する三十日の期間は、意匠法第六十八条第一項において準用するこの法律第四条の規定により意匠法第四十六条第一項に規定する期間が延長されたときは、その延長された期間を限り、延長されたものとみなす。例文帳に追加

(3) Where the period as provided in Article 46(1) of the Design Act is extended under Article 4 of the Patent Act as applied mutatis mutandis under Article 68(1) of the Design Act, the 30-day period as provided in the proviso to the preceding paragraph shall be deemed to have been extended only for that period as extended.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

1
Minaminagaocho 1-cho 日英固有名詞辞典

2
南長尾町一丁 日英固有名詞辞典

みなみながおちょう1ちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS