小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > もとほんごうちょう2ちょうめの解説 

もとほんごうちょう2ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「もとほんごうちょう2ちょうめ」の英訳

もとほんごうちょう2ちょうめ

地名

英語 Motohongocho 2-chome

元本丁目


「もとほんごうちょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 286



例文

(2)行為をするために要求されている期間は,その期間の満了後であっても,本条に基づいて延長することができる。例文帳に追加

(2) The time required for doing an act may be extended under this section although that time has expired. - 特許庁

(2)に従うことを条件として,特許庁は,ポーランド語以外で作成された書類の翻訳文の提供を求めることができる。例文帳に追加

Subject to paragraph (2), the Patent Office may require furnishing a translation of any document drawn up in a language other than Polish. - 特許庁

法律第24条(2)に基づく国際発明出願(以下「国際出願」という。)は,国際調査機関の定められた言語である英語,ドイツ語,フランス語又はロシア語の謄本3通により庁に対して行う。例文帳に追加

International applications for inventions (hereinafter referred to as "International Applications") in accordance with Section 24(2), of the Law shall be filed with the Office in three copies in English, German, French or Russian, in dependence on the prescribed language of the international searching authority.発音を聞く  - 特許庁

基本波直交復調部1及び倍波直交復調部で復調した後に高調波成分除去部3,4でそれぞれ高調波成分を除去し、測度演算部5で基本波及び倍波それぞれの振幅値を求め、比をとることでガス濃度の測度を得る。例文帳に追加

After demodulation by a fundamental wave orthogonal demodulation part 1 and a duplicate wave orthogonal demodulation part 2, higher harmonic components are removed by higher harmonic component removing parts 3, 4 and the amplitude values of a fundamental wave, and a duplicate wave are calculated by a measure operation part and the ratios of the calculated values are taken so as to obtain the measure of the concentration of gas. - 特許庁

1569年(永禄12年)若狭国長源寺の日欽に師事して出家、2年後の1571年(元亀2年)京都本満寺の日重に学んだ。例文帳に追加

In 1569, he became a Buddhist monk with Nikkin, a monk of Chogen-ji Temple in Wakasa Province, with his mentor and in 1571, two years later, he studied under Nichiju, a monk of Honman-ji Temple in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このグリースは、40℃における動粘度が50mm^2 /s以上500mm^2 /s以下である基油を含有するとともに、日本工業規格のK0に規定された混和ちょう度が0以上395以下である。例文帳に追加

The grease contains base oil of which dynamic viscosity at 40°C is 50-500 mm^2/s while at the same time worked penetration prescribed in JIS K2220 is 220-395. - 特許庁

例文

本発明のパラメトリックスピーカ1は、超音波帯域の周波数で電圧が振動する信号を生成する発振手段11と、発振手段11が生成した信号を音声信号に基づいて振幅変調する振幅変調器1と、振幅変調器1によって変調された被変調信号を超音波に変換して空中に放射する電気音響変換器とを備える。例文帳に追加

The parametric speaker 1 is provided with: an oscillator 11 for generating a voltage vibrating signal with a frequency of an ultrasonic band; an amplitude modulator 12 for applying amplitude modulation to the signal generated by the oscillator 11 on the basis of a sound signal; and an electroacoustic transducer 2 converting a modulated signal modulated by the amplitude modulator 12 into an ultrasonic wave and emitting the wave in air. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「もとほんごうちょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 286



例文

本発明の共役系鎖状化合物は、一般式 [ (C_mR_m+2) M_n(C_mR_m+2)] (式中Mは、金属である。Rは、H、アルキル基、芳香族基、カルボアルコキシ基である。m>n<mである。)で表されることを特徴とする。例文帳に追加

This conjugated chain compound is represented by the general formula [(CmRm+2)Mn(CmRm+2)] (M is a metal; R is H, an alkyl group, an aromatic group or carboxy group; m>2m 2n<m). - 特許庁

また、基台本体部の開口端部の周方向全長に亙って、径方向外側に延設された係合爪15を有する。例文帳に追加

A hairbrush also has an engaging nail 15 extended outside stretching the full length in the diameter direction of a periphery direction of the opening end part of the base table body part 2. - 特許庁

本体1の表示画面が設けられた表面1aに照度検出手段3を設け、照度検出手段3の検出信号に基づいて表示画面の輝度を調整する輝度調整手段4を設ける。例文帳に追加

A television is constituted by providing a luminance detecting means 3 on the surface 1a on which the display screen 2 of a main body 1 is provided and a luminance adjusting means 4 to adjust the luminance of the display screen 2 based on a detected signal of the luminance detecting means 3. - 特許庁

本法の規定により決定される標章の登録性を有する旨を主張する本法附則3第9号(3)に基づく長官の通知は,様式2による。例文帳に追加

A notice to the Controller under paragraph 9(3) of the Third Schedule to the Act, claiming to have the registrability of a mark determined in accordance with the provisions of this Act, shall be in Form No. 2. - 特許庁

本発明の皮膚貼付基布は、高捲縮繊維を主体とする不織布からなる皮膚貼付基布であり、前記不織布の次の式から算出される換算曲げ剛性Bcが5.0×10^−4gf・cm^/cm/(g/m^)以下である。例文帳に追加

This skin pasting base fabric comprises a nonwoven fabric mainly composed of highly crimped fibers, wherein converted flexural rigidity Bc calculated from the following formula of the nonwoven fabric is ≤5.0×10^-4 gf-cm^2/cm/(g/m^2). - 特許庁

本発明による振動及び膨張収縮発生装置は、振動部(8)と膨張収縮部(12)を駆動する各駆動信号(7a,7b)がCPU(3)で作成したカオスデータ等をROM(2)に書き込み、このROM(2)から読み出されたデータに基づいて形成される不規則信号であるため、性感向上が得られる。例文帳に追加

In this vibration and expansion contraction generator, drive signals 7a, 7b for driving respectively a vibrating part 8 and an expansion contraction part 12 are irregular signals formed in accordance with data read from a ROM 2 when chaos data, or the like, originated by a CPU 3 are written in the ROM 2, so that sexual sensation is enhanced. - 特許庁

アミド基と、スルホン酸基、スルホン酸エステル、スルホン酸塩、スルホン酸ハロゲン化物のいずれか少なくとも1つを導入した、化学式(2)に示す化合物の少なくとも1種を含有してなることを特徴とする荷電制御剤。例文帳に追加

The charge control agent contains at least one of compounds into which an amide group and at least one of a sulfonic acid group, a sulfonic ester, a sulfonate and a sulfonic acid halide have been introduced and which are represented by formula (2). - 特許庁

例文

基材の表面にナノファイバーが1×10^12本/m^2〜1×10^17本/m^2の面密度で設けられた摺動部を有し、該摺動部の横方向せん断強度が5kPa以上であることを特徴とする摺動部材。例文帳に追加

The sliding member has a sliding part in which nanofibers are planted with surface density10^12-1×10^17 fibers/m^2 on the surface of a base material, and lateral shear strength of the sliding part is 5 kPa or more. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Motohongocho 2-chome 日英固有名詞辞典

2
元本郷町2丁目 日英固有名詞辞典

もとほんごうちょう2ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS