小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > やまとちょうしまの英語・英訳 

やまとちょうしまの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「やまとちょうしま」の英訳

やまとちょうしま

地名

英語 Yamatochoshima

大和町


「やまとちょうしま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

大和金峰山山頂出土品例文帳に追加

Yamato artifacts excavated from the summit of Kinpusen発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤマト王権は倭を代表する政治勢力へと成長している。例文帳に追加

Yamato sovereignty evolved into the representative political power of Wa (ancient Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上洛して入朝し、従五位下大和守に任じられる。例文帳に追加

He went up to Kyoto to enter the imperial court and was appointed to Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) Yamato no kami (the governor of Yamato Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新井白石が記した「古史通或問」や「外国之事調書」では、その場所を大和国や山門郡と説いていることから、白石は「やまと」と読んでいたことがわかる。例文帳に追加

Given that Hakuseki ARAI suggested that the location was in Yamato Province and Yamato County in his writing 'Koshitsuwakumon' and 'Gaikokunokoto shirabegaki,' it is understandable that Hakuseki read it as 'Yamato.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「壹與(ゐよ)」(「台与」)は、中国風の名「(倭)與」を名乗った最初の倭王であるなどと主張している。例文帳に追加

He also claimed that "Iyo" (Toyo) was the first ruler of Wa, who assumed the Chinese-style name of "[Wa] Yo."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

箸墓古墳(宮内庁指定では倭迹迹日百襲姫命墓)とする説が有力である。例文帳に追加

The dominant theory is that her tomb is the Hashihaka Tumulus (Yamatototohimomoso Hime no Mikoto's tomb by designation of the Imperial Household Agency).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この論争が始まったのは、江戸時代後期、新井白石が「古史通或問」において大和国説を説き、「外国之事調書」では筑後国山門郡説を説いた。例文帳に追加

These controversies began in the late Edo period, when Hakuseki ARAI discussed the Yamato Province theory in 'Koshitsuwakumon' and offered the Yamato County in Chikugo Province theory in 'Gaikokunokoto shirabegaki.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「やまとちょうしま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

治承5年(1181年) 平宗盛が五畿内及び伊賀・伊勢・近江・丹波の惣管となり、季貞が大和・山城で兵士を徴集。例文帳に追加

In 1181, TAIRA no Munemori became sokan (military authority) of the Five Central Provinces and the provinces of Iga, Ise, Omi, and Tanba, so Suesada levied warriors at Yamashiro in Yamato.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また五十猛尊の化身はキリストであり、後に日本に降臨して日本武尊(ヤマトタケルノミコト)となったと主張した。例文帳に追加

He also claimed that Jesus Christ was the incarnation of Itakeru no Mikoto, and Christ later descended to Japan and became Yamato Takeru (no Mikoto.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長子信一は父香山に先立って没し、三男僖凭が父の後を受け継ぎ、大和流の本系として島原の地で明治に及ぶ。例文帳に追加

Nobukazu died some time before Kozan's death and Yoshiyori succeeded Kozan, so that the Yamato school was continued to the Meiji period by Yoshiyori line as a lineal descendant in Shimabara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、彼は天竺(インド)には渡らず、3年後に大和国十市郡の山寺で見つけた鉢を持参し、これが「仏の御石の鉢」だと主張した。例文帳に追加

However, he didn't go to India and after 3 years, he came up with the bowl which he found in a mountain temple in Toichi-gun, Yamato Province, insisting that it is 'the stone begging bowl used by Buddha.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「大日本史」は光圀死後の正徳(日本)5年(1715年)に藩主徳川綱條による命名で、同時代には「本朝史記」や「国史(倭史)」と呼ばれている。例文帳に追加

Dai Nihonshi' was named by TOKUGAWA Tsunaeda, the domain head, in 1715 after the death of Mitsukuni and it was called 'Honcho shiki' or 'Kokushi (Washi)' by contemporary people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後醍醐天皇は大和国吉野に吉野朝廷を開き、自己の皇位の正統性を主張して北朝に対抗した。例文帳に追加

Emperor Godaigo opened the Yoshino Imperial Palace in Yoshino, Yamato Province and went against the Northern Dynasty to insist upon justice for his own Imperial line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倭王武の上表文には周辺諸国を攻略して勢力を拡張した様子が表現されている。例文帳に追加

In the Johyobun (memorial to the Emperor) of Waobu, there is a description of how the king invaded the nearby countries and became a major power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

九州王朝説では、大宰府が、古代北九州王朝の首都(倭京)であったと主張している。例文帳に追加

The Kyushu dynasty theory maintains that Dazai-fu was the capital (the City in Yamato) of the ancient Kitakyushu dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「やまとちょうしま」の英訳に関連した単語・英語表現
1
大和町島 日英固有名詞辞典

2
Yamatochoshima 日英固有名詞辞典

やまとちょうしまのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS