小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 京目の英語・英訳 

京目の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「京目」の英訳

京目

読み方意味・英語表記
きょう

地名) Kyoume

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「京目」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

文明(日本)16年(1484年)、室町幕府により京目一両は4.5匁(約16.8グラム)と公定され、安土桃山時代すなわち元亀、天正年間には、京目一両は4匁4分(約16.4グラム)と変更され、京目以外の基準は田舎目と呼ばれた。例文帳に追加

In 1484, Muromachi bakufu officially established 1 ryo of Kyome (the weight standard used in and around Kyoto, applied to the gold currency) was equivalent to 4.5 monme (about 16.8 grams) then in Azuchi Momoyama period (or Genki and Tensho eras [1570 to 1592]), 1 ryo of Kyome was changed to 4 monme and 4 bu (about 16.4 grams) and the weight standards other than Kyome were called Inakame.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長小判の質量は京目一両を基に複雑なやり取りの上決められた。例文帳に追加

The weight of Keicho Koban (the Japanese gold coin of oval shape minted in the Keicho era [1596 to 1615]) was determined based on 1 ryo of Kyome by taking complicated factors into consideration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期の慶長小判は京目一両を基準として量目が定められた。例文帳に追加

As for Keicho koban (oval coin in Keicho era) produced in the early Edo period, the value was defined based on the mass of Kyome 1 ryo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代には既に京目金一両は4.5匁となり、安土桃山時代は京目金一両は4.4匁、田舎目金一両は4匁前後へと変化した。例文帳に追加

The value of Kyome (old Japanese unit of measure used around Kyoto) 1 ryo of gold had already declined to 4.5 monme in the Muromachi period, while Kyome to 4.4 monme and Inakame (unit of measure in old Japan) to around 4 monme in the Azuchi Momoyama period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長小判駿河墨書小判(するがすみがきこばん/するがぼくしょこばん):「駿河京目壹两(花押)」と墨書され、徳川家康によるもの、あるいは豊臣秀吉の家臣である中村一氏が鋳造させたものとの説もある。例文帳に追加

Keicho-koban Suruga Sumigaki Koban/Suruga Bokusho Koban: '駿河两 (written seal mark)' (Suruga Kyome [old Japanese unit of measure used around Kyoto] One Ryo) is written in Indian ink and it is said that Ieyasu TOKUGAWA or Kazuuji NAKAMURA, who was a vassal of Hideyoshi TOYOTOMI, had it minted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

量目は墨書通り当時の京目一両すなわち4匁5分であり、現存品の実測値である16.7~16.9グラムと符合する。例文帳に追加

Its ryome (a weighed value) is Kyome (old Japanese unit of measure used around Kyoto) or 4 monme 5 bu as instructed in ink equivalent to the actual measurement value, 16.7 to 16.9 gram, of the one exists now.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この規定量目は京目一両すなわち四匁四分を基に以下のように導かれたものであるとされる。例文帳に追加

That regular ryome appears to be derived as follows based on kyome 1 ryo or 4 monme 4 bu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「京目」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

駿河墨書小判(するがすみがきこばん/するがぼくしょこばん)は天正大判と類似の槌目(つちめ)で大判と同形式の楕円形の小判であり「駿河京目壹两(花押)」と墨書され、京目一両小判(きょうめいちりょうこばん)あるいは駿河墨判(するがすみばん)とも呼ばれ、家康が天正年間に駿河国に移ってから鋳造させた領国貨幣との説があるが定かでない。例文帳に追加

Suruga Sumigaki Koban consists of a large-sized old Japanese gold coin with hammer tone resembling Tensho-Oban and a oval koban with the same style as Oban,having written 'Suruga kyoumoku ichiryo (kao)' in ink, called Kyoume Ichiryo Koban or Suruga Sumiban, and a theory has it that it was daimyos' own territory currency Ieyasu ordered to cast after he moved to Suruga Province in Tensho era, however, which is not clear.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安土桃山時代には四進法の通貨単位の便宜を図るためか、京目金一両は四匁四分と変化し、田舎目金一両は四匁前後となった。例文帳に追加

In the Azuchi-Momoyama period, to set the currency unit based on the quaternary notation system, kyome kin 1 ryo was changed to 4 monme 4 bu and inakame kin 1 ryo was changed to about 4 monme.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長小判はこの京目一両の原則に沿っていたが、後世、正徳(日本)享保期を除き、時代ごとの経済政策により品位(金含有率)・量目ともに改悪されることが多かった。例文帳に追加

Keicho koban was made based on the principle of kyome 1ryo, however, later, due to economic policies of different periods except in Shotoku Kyoho period, it became often made worse both in karat (content rate of gold) and ryome (a weighed value).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

質量は金一枚(京目拾両)すなわち四十四匁を基準としているが、実際には吹き減りおよび磨耗などを考慮し二分の入り目が加えられ、四十四匁二分が規定量目である。例文帳に追加

The standard weight was one plate of gold (165 grams), which was equivalent to 44 monme; however, the actual standard weight was 44 monme and 2 bu with additional 2 bu as decrease in the weight at the time of minting and abrasion were taken into consideration.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

質量は金一枚すなわち京目拾両(四十四匁)を基準としているが、実際には色揚げによる減量および磨耗などを考慮し二分の入り目が加えられ、四十四匁二分が規定量目である。例文帳に追加

The mass of a Tensho oban was to be the same as a Kin (plate of gold), equivalent to kyome (unit of weight of Kin) ten ryo (a unit of weight), as well as forty-four monme (a monetary unit), however, counting loss during the process of finishing, re-dyeing and wear during circulation, it was regularly minted of the equivalent gold to forty-four monme two bu (forty-four monme is about 165g, forty-four monme two bu is about 173.25g).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは本来質量単位としての一両の目方の砂金と言う意味であったが、鎌倉時代には金一両は五匁、銀一両は4.3匁と変化し、文明(日本)16年(1484年)、室町幕府により京目(きょうめ)金一両は4.5匁(約16.8グラム)と公定され、それ以外のものは田舎目(いなかめ)とされた。例文帳に追加

This meant gold dust in weight of 1 ryo which was originally a mass unit, but in the Kamakura period kin 1 ryo was 5 monme and gin (silver) 1 ryo was 4.3 monme and in 1484 the Muromachi bakufu determined Kyome kin 1ryo as 4.5 monme (about 16.8 gram) and the others as inakame (unit of measure in old Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

小判十両分の素材が品位を五十二匁二分位として、京目で金十両すなわち四十四匁の生粋金に銀八匁二分を加えたものであるから、これより分一金四匁四分を差し引くと四十七匁八分となり、吹き減り分二分を差し引いて、四十七匁六分となることによる。例文帳に追加

The raw materials of Koban is gold ten ryo (currency unit), that is silver 8 monme 2 bu added to genuine gold 44 monme considering a carat is about 52 monme 2 bu,deducting Buichikin 4 monme 4 bu from it equals 47 monme 8 bu, deducting 2 bu which is the amount reducing during the casting, making it 47 monme 6 bu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「京目」の英訳に関連した単語・英語表現
1
きょうめまち 日英固有名詞辞典

2
Kyomemachi 日英固有名詞辞典

3
京目町 JMnedict

京目のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS