小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

係留地の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「係留地」の英訳

係留地


「係留地」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

成層圏の弱風帯に滞留する係留飛行船2を上の係留1に係留索3により係留させ、係留1と係留飛行船2との間で、係留索3に沿う光ファイバーを通してレーザによるエネルギー伝送を行う。例文帳に追加

A mooring airship 2 dwelling in the soft spot of the stratosphere is moored at a mooring base 1 on the ground using a bridle 3 such that energy transmission between the mooring base 1 and the airship 2 is performed using laser through optical fiber along the bridle 3. - 特許庁

震対応の安全アンペアブレーカの係留例文帳に追加

FASTENING FIXTURE FOR SAFETY AMPERE BREAKER COPING WITH EARTHQUAKE - 特許庁

実施形態によれば、通信システムは、通信サービスを提供すべき域に設置される上部と、上部から延伸される係留索と、係留索を介して空中に係留される空中部とを具備する。例文帳に追加

According to an embodiment, a communication system comprises: an aboveground part which is disposed in an area where a communication service should be provided; a mooring cable which is extended from the aboveground part; and an aerial part which is moored in the sky via the mooring cable. - 特許庁

屋外における不法駐輪の防止に寄与することができ、かつ、係留させる連結体の紛失や損壊等から保護することができる二輪車の係留管理方法およびその装置,連結体用錠体装置を提供する。例文帳に追加

To provide the mooring controlling method of a bicycle and its device, which can contribute to prevent illegal parking on an outdoor land and can protect the bicycle from the loss and damage and breaking or the like of a moored connector, and a lock body device for the connector. - 特許庁

上基1と通信衛星10をケーブルにより接続しグライダー飛行状態で偏西風空域に静止状態で係留可能な通信衛星、通信衛星システム及び通信衛星打ち上げ方法とした。例文帳に追加

This invention provides a communication satellite 10 that is connected to a ground base 1 by a cable so as to be moored to the ground base in a standstill state in a westerlies airspace and to provide a communication satellite system and a communication satellite launching method. - 特許庁

三 方港湾における水域施設、外郭施設、係留施設又は臨港交通施設の建設又は改良の港湾工事については十分の四以内例文帳に追加

(iii) Up to four tenths (4/10) of the cost of Port and Harbor Works for the construction or improvement of waterways and basins, protective facilities for harbors, mooring facilities or port transport facilities in Minor Ports発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

敷設環境の苛酷化に対応して、水深の深い点での海中パイプラインのより簡便な敷設方法とその簡便な係留方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simpler laying method of an undersea pipeline at a deep point of the depth of water and a simple mooring method therefor for coping with severeness of a laying environment. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「係留地」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

船舶用アンカーが、細長いフォロアにより、それ自身の重量とフォロアの重量で、係留地点の海底に垂直に駆動埋設される船舶用投錨装置を提供する。例文帳に追加

To provide a marine anchoring arrangement in which a marine anchor is drivingly embedded vertically into a mooring bed by an elongate follower by its own weight and weight of the follower. - 特許庁

植性を植付、育成、収穫するための浮島において、輪状に連結した複数の浮島と、浮島を係留する手段とからなり、浮島を循環させ上で植生の世話を可能とする浮上植栽設備。例文帳に追加

This floating planting facility as a floating island for planting, raising and harvesting vegetation, comprises plural floating islands connected with each other in a circular form and means to moor the floating islands, and enables caring for vegetation on the ground through circulating the floating islands. - 特許庁

構造物11を浮体12の浮力により上に支持して、構造物11に対する震動の影響を軽減した浮体式免震構造物において、浮体12と盤13とにわたり配設した係留装置16のばね部材15に、張力が可変自在な非線形ばねを採用する。例文帳に追加

In a float type base-isolated structure in which a structure 11 is supported by buoyancy of a float 12 above the ground, and in which effects of earthquake motion to the structure 11 are reduced, a tension-changeable non-linear spring is employed for a spring member 15 of a mooring device 16 disposed between the float 12 and the ground 13. - 特許庁

第二十五条 係留施設は、船舶の安全かつ円滑な利用を図るものとして、象、気象、海象その他の自然状況及び船舶の航行その他の当該施設周辺の水域の利用状況に照らし、適切な場所に設置するものとする。例文帳に追加

Article 25 Mooring facilities shall be installed in appropriate locations in light of geotechnical characteristics, meteorological characteristics, sea states, and other environmental conditions, as well as navigation and other usage conditions of the water area around the facilities concerned for the purpose of securing the safe and smooth usage by ships.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

自然エネルギーによる発電装置と、該発電装置による電力で駆動されるポンプとを備えた浮体構造物、すなわち深層水揚水装置を工夫し、当該浮体構造物を海洋の海流の上流側に係留して深層水揚水基を構築し、この深層水揚水基からの深層水を利用して、比較的省エネルギーで、海洋における効率的な大規模漁場システムを人工的に形成すること。例文帳に追加

To form an effective oceanic large-scale fishing ground system comparatively saving energy by devising a deep water lifting device i.e., a floating structure provided with a generating equipment utilizing natural energy and a pump driven by the generating equipment, mooring the floating structure on the upstream side of the ocean current to construct a deep water lifting base and utilizing the deep water from the deep water lifting base. - 特許庁

成層圏の定点に静止・係留して無線サービスを行う多数の飛行船を管制するシステムにおいて、上に測距・測角機能を持つ多数の管制局を設置することなく、唯1局の上管制局により、全飛行船をその位置の把握・制御を含めて管制し、一元的管理が可能で且つ経済的に実現が容易な飛行船管制システムを得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain an airship control system which can execute unitary control and is easy to realize it economically by controlling the all airships including the grasp and the control of their positions by a single ground control station without installing many control stations with a function measuring a distance and an angle on the ground in a system which is geostationarity tethered at a fixed point in the stratosphere to execute a radio service. - 特許庁

本願二つ折り可能なトーションレースは、第1模様部と第2模様部とを並走させ、該第1模様部の内縁に沿って間欠して編成した直線部に、前記第2模様部の内縁に沿って編成した輪部を係留させることにより、直線部と輪部とをヒンジとして二つ折りできるようにした。例文帳に追加

The torchon lace cloth foldable into two can be folded into two by using a linear part and a ring part as a hinge by allowing the first pattern part and the second pattern part to travel in parallel, and tying up the ring part knitted along the inner edge of the second pattern part to the linear part intermittently knitted along the inner edge of the first pattern part. - 特許庁

例文

第五十六条 港湾区域の定のない港湾において予定する水域を先水面とする域を区域とする都道府県を管轄する都道府県知事が、水域を定めて公告した場合において、その水域(開発保全航路の区域を除く。)において、水域施設、外郭施設若しくは係留施設を建設し、その他水域の一部を占用し(公有水面の埋立による場合を除く。)、土砂を採取し、又はその他の港湾の利用若しくは保全に支障を与えるおそれのある政令で定める行為をしようとする者は、当該都道府県知事の許可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 56 (1) When a water area has been designated and made public by a prefectural governor who has jurisdiction over the area bordering the said water area in a port without a designated Port Area, any party who intends to construct waterways and basins, protective facilities or mooring facilities in this water area (excluding Waterways to be Developed and Preserved), make proprietary use of a part of the water area (excluding reclamation of public-owned water area), or obtain sand and earth or engage in any other act which may obstruct the utilization or preservation of the port as specified by a Cabinet Order, shall obtain approval from the prefectural governor.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「係留地」の英訳に関連した単語・英語表現

係留地のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS