小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

利倫の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「利倫」の英訳

利倫

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
としみToshimichiToshimichiTosimitiTosimiti

「利倫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

物人を自分本位にあるいは非理的に用する人例文帳に追加

a person who uses something or someone selfishly or unethically発音を聞く  - 日本語WordNet

しばしば理に反する手段で、可能性のある益の状況で目前の益を取るさま例文帳に追加

taking immediate advantage, often unethically, of any circumstance of possible benefit発音を聞く  - 日本語WordNet

11. 最後に、大臣は、建設とバイオ医薬品分野から始まる、中小企業が重要な害関係者である分野において、自発的な理原則や理規約が追加的に開発されることを全面的に支持し、期待している。例文帳に追加

11. Finally, Ministers fully support and look forward to the development of additional sets of voluntary ethical principles or codes of ethics in sectors where SMEs are important stakeholders, beginning with the construction and bio-pharmaceutical sectors.発音を聞く  - 経済産業省

雅信の願いは、この関係を用して自慢の娘の源子を天皇の后にする事であった。例文帳に追加

Masanobu's wish was to make use of this relationship to make his daughter, MINAMOTO no Rinshi, of whom Masanobu was very proud of, an empress.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安全性及び理上の問題を克服できるとともに細胞の供給面でも有である、組織再生用の組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a composition for tissue regeneration which overcomes problems on safety and ethics and which is advantageous in supply of cells. - 特許庁

第五条 内閣は、第三条に掲げる理原則を踏まえ、職員の職務に係る理の保持を図るために必要な事項に関する政令(以下「国家公務員理規程」という。)を定めるものとする。この場合において、国家公務員理規程には、職員の職務に害関係を有する者からの贈与等の禁止及び制限等職員の職務に害関係を有する者との接触その他国民の疑惑や不信を招くような行為の防止に関し職員の遵守すべき事項が含まれていなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) The Cabinet shall provide for a Cabinet Order concerning necessary matters for the maintenance of ethics pertaining to the duties of officials, taking into account the ethical principles listed in Article 3 (hereinafter referred to as the "National Public Service Ethics Code"). In this case, the National Public Service Ethics Code shall include the matters which the officials should observe concerning the prevention of acts that may bring about suspicion and distrust from the citizens such as contacting with those who have interests with the duties of the officials such as the prohibitions and restrictions of receiving gifts, etc. from those who have interests in the duties of the officials.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五条 内閣は、第三条に掲げる理原則を踏まえ、自衛隊員の職務に係る理の保持を図るために必要な事項に関する政令(以下「自衛隊員理規程」という。)を、国家公務員理法(平成十一年法律第百二十九号)第五条第一項に規定する国家公務員理規程に準じて定めるものとする。この場合において、自衛隊員理規程には、自衛隊員の職務に害関係を有する者からの贈与等の禁止及び制限等自衛隊員の職務に害関係を有する者との接触その他国民の疑惑や不信を招くような行為の防止に関し自衛隊員の遵守すべき事項が含まれていなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) The Cabinet shall provide for a Cabinet Order concerning necessary matters for the maintenance of ethics pertaining to their duties of self-defense forces personnel, taking into account the ethical principles listed in Article 3 (hereinafter referred to as the "Self-Defense Forces Personnel Ethics Code") equivalent the National Public Service Ethics Code provided for in paragraph (1) of Article 5 of the National Public Service Ethics Act (Act No. 129 of 1999). In this case, the Self-Defense Forces Personnel Ethics Code shall include the matters which the self-defense forces personnel should observe concerning the prevention of acts that may bring about suspicion and distrust from the citizens such as contacting with those who have interests with the duties of the self-defense forces personnel such as the prohibitions and restrictions of receiving gifts, etc. from those who have interests in the duties of the self-defense forces personnel.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「利倫」の英訳

利倫

読み方意味・英語表記
としみ

Toshimichi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「利倫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 30



例文

特許事案理委員会の事案における書類は,ノルウェー情報自由法によって保護されるが,疑義がある場合は,理委員会の事案における書類は,ノルウェー工業所有権庁の書類と同時の場合に限り公衆の用に供される(特許法第22条第1段落から第3段落まで参照)。例文帳に追加

The documents in cases for the Ethics Committee in Patent Cases are covered by the Norwegian Freedom of Information Act, but to the effect that the documents in cases for the Ethics Committee will only be made available to the public concurrently with the Norwegian Industrial Property Office's documents in the case in question, cf. section 22, first to third paragraphs, of the Patents Act. - 特許庁

現在では、公務員が許認可等の相手方、立入検査等の相手方、契約の相手方などの害関係者から、お歳暮などの金銭・物品を受け取ることが禁じられている(国家公務員理規程第3条第1項)。例文帳に追加

Now, it is prohibited for public employees to receive money or goods as oseibo or other gifts from others who seek approvals and licenses, on-site inspections, and contracts (the National Public Service Ethics Code, Article 3, Paragraph 1.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1593年、長兄の牧村貞(牧村政の養子)が死去した後、その実子である牧村牛之助が幼少だったため、その後を継いで岩手藩主となり、2万300石を領する。例文帳に追加

When the oldest brother Toshisada MAKIMURA (the adopted son of Masatomo MAKIMURA) died in 1593 and the son of Toshisada, Ushinosuke MAKIMURA, was very young, Michito took over as the lord of the Iwate domain and governed an estate of 20,300 koku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その思想もやはり営活動を否定せず、理というよりむしろ「ビジネスの持続的発展」の観点から、本業の中で社会的責任を果たしていくことを説いている。例文帳に追加

The thought also does not deny a profit-making activity and teaches to achieve social responsibility in main business from a viewpoint of 'sustainable development of business' rather than ethics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清代になっても朱子学は、体制教学として継承され、礼教にもとづく国家体制作りに用され、君臣理などの狭い範囲でしか活用されることはなかった。例文帳に追加

Even during the Qing Dynasty, Neo-Confucianism was inherited as system teaching and learning, and used to create the national policy based on Reikyo, and utilized only in the narrow range, such as ethics of master and servant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治に京都の町衆たちの力でできた明小学校が廃校になったあと、その跡地と校舎を用して、アートスペースをつくったもの。例文帳に追加

Meirin elementary school built with aide of ordinary people in Kyoto during the Meiji era, had been closed, and a space for conducting art-related activities was established on the site, using the original school building.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1996年(平成8年)、「学校跡地用審議会」・「京都市芸術文化振興計画」において元明小学校を「芸術文化交流センター」として活用する計画が策定される。例文帳に追加

In 1996, a plan to use the former Meirin elementary school as 'a center for promoting interactive art/culture-related activities' was compiled in 'A plan to promote art/culture-related activities in Kyoto City' by 'the council to deliberate on use of former school sites.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

益相反防止の観点や理規範を遵守する観点から、社内方針・規則が策定され、適切な内部管理態勢(内部監査態勢を含む。)が構築されているか。例文帳に追加

(i) Whether the securities company, etc., has formulated internal policies and rules and established an appropriate internal control environment (including a control environment for internal audits) from the viewpoint of preventing conflicts of interest and ensuring compliance with a code of ethics.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る

「利倫」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Toshimichi 日英固有名詞辞典

2
Tosimiti 日英固有名詞辞典

3
つねとし 日英固有名詞辞典

4
としみち 日英固有名詞辞典

利倫のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS