小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

功謙の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「功謙」の英訳

功謙

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
こうけんKokenkenkenKouken

「功謙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

君命を果たした山村王を孝上皇は喜び、このにより従三位を授かる。例文帳に追加

The Retired Empress Koken was delighted that Prince Yamamura carried out her order, and she conferred Jusanmi (Junior Third Rank) on him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは長年仕えて来た孝天皇即位の績であると考えられている。例文帳に追加

This is believed to have been attributable to the enthronement of Empress Koken, whom he had been serving for many years.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都赴任中の天文(元号)22年(1553年)の信上洛時には奔走の末、後奈良天皇への拝謁を成させた。例文帳に追加

When Kenshin went to Kyoto in 1553 during Kanamari's assignment in Kyoto, he succeeded, after a struggle in securing an audience with the Emperor Gonara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国時代(日本)になると小国頼久は上杉信に仕え、第一次川中島の戦いでの後詰、越中国攻めでの遊軍、佐渡国征伐や関東遠征へも参加など、戦をあげた。例文帳に追加

In the Sengoku period, Yorihisa OGUNI, who served Kenshin UESUGI, distinguished himself in a follow-up strike in the first battle of Kawanakajima, as reserve corps in the Ecchu attack and in punitive expeditions to Sado and Kanto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高広は越後の戦国大名である長尾氏に仕え、長尾為景・長尾晴景に仕え、戦を積んでいたが、天文(元号)23年(1554年)、長尾氏に敵対する甲斐国の武田信玄と通じて北条城において主君・上杉信に反乱。例文帳に追加

Takahiro served the Nagao clan, a feudal warlord in Echigo province, then served Tamekage NAGAO and Harukage NAGAO with distinguished war service, but in 1554, shifted sides to that of Shingen TAKEDA of Kai Province who was antagonistic towards the Nagao clan, and rebelled against Kenshin UESUGI at the Kitajo Castle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『寛政重修諸家譜』には、兄信利と共に早くから織田信長に仕えて浅井長政との戦いに軍ありと記すが、実際に信長に属したのは上杉信死後の織田軍の越中侵攻時のことであろう。例文帳に追加

"Kansei Choshu Shokafu" (a collection of family trees and brief personal histories of the shogunate officials such as daimyo and hatamoto [bannermen], which was compiled by the shogunate during the Kansei era) indicates that young Nobuyoshi and his older brother Nobutoshi served Nobunaga ODA, for whom they managed to offer meritorious services in the battle against Nagamasa ASAI, but it is more likely that they served Nobunaga after Kenshin UESUGI's death and when the Oda's army thereby invaded Ecchu Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後天平16年(744年)聖武天皇の皇女・井上内親王(いのえのひめみこ)を妃としたことからにわかに昇進が早くなり、天平宝字6年(762年)に中納言となり、藤原仲麻呂の乱の鎮圧に績を挙げて孝天皇称徳天皇の信任を受けて天平神護2年(766年)には大納言に昇進した。例文帳に追加

Later he married the Imperial princess Inoe, the princess of Emperor Shomu, in 744, and suddenly he had a lot of chances to be promoted and in 762, he became Chunagon (vice-councilor of state) and he made a great achievement to put down the Rebellion of Fujiwara no Nakamaro and won the trust of Emperor Koken/Emperor Shotoku and was promoted to Dainagon (chief councilor of state) in 766.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「功謙」の英訳

功謙

読み方意味・英語表記
こうけん

Kouken

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「功謙」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

上洛が出来さえすれば成の可能性は高く(若狭・越中間は航路があり上杉氏には水軍もあったため加賀一向一揆は無視できた。また、幕臣である越前の朝倉氏・若狭の一色氏の協力は得られた可能性が高い)、信を警戒した三好・松永から大量の貢物を送られている。例文帳に追加

There was a high probability that the scheme would have been successful if Kenshin had gone up to Kyoto (he could have ignored an uprising of Ikko sect followers in Kaga Province because there was a sea route between Wakasa Province and Ecchu Province and the Uesugi clan had Suigun (warriors battle in the sea), moreover, he could probably have obtained cooperation from the Asakura clan in Echizen Province and the Isshiki clan in Wakasa Province who were the shogun's retainers), the Miyoshi clan and the Matsunaga who were cautious about Kenshin sent enormous amounts of tributes to him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「我朝之覚」とは神皇后の三韓征伐の際の三韓服従の誓約あるいは天平勝宝2年(752年)に孝天皇が新羅の使者に伝えた新羅国王の入朝命令と考えられ、この例に倣って高麗(李氏朝鮮)国王は諸大名と同じように朝廷(秀吉)への出仕義務があると考えて、直後に李氏朝鮮に対してその旨の使者を送っている清水紘一「博多基地化構想をめぐって-天正禁教令との関連を中心として-」(藤野保先生還暦記念会編『近世日本の政治と外交』(1993年、雄山閣)ISBN9784639011954)。例文帳に追加

An ancient example of Imperial Court' is regarded as either the pledge of obligation by three Korean countries at the conquest by Jinguu Empress or the order which Koken Emperor told an emissary of Silla that the King should come to see him in 752; Hideyoshi thought Korean King should serve Japanese Emperor and sent an emissary to Joseon Dynasty to tell this idea (Kouichi SHIMIZU ' About the idea to build a base at Hakata - relate to the forbiddance of Christianity - (Tamotsu Fujino Sexagenarian Memorial Association "Governance and foreign diplomacy of modern Japan" 1993, Yuhikaku Press, ISBN 9784639011954).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「功謙」の英訳に関連した単語・英語表現

功謙のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「功謙」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS