小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

宇佐子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「宇佐子」の英訳

宇佐子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
うさこUsakoUsakoUsakoUsako

「宇佐子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

筑紫国宇佐に至り、宇佐津彦、宇佐津姫の宮に招かれて、姫を侍臣の天種命と娶せた。例文帳に追加

After they arrived at Usa, Tsukushi Province, they were invited to the palace of Usatsuhiko and Usatsuhime, and let Usatsuhime marry their courtier, Ame no Taneko no Mikoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇佐宮(聖真)田心姫神例文帳に追加

Usagu (Shoshinshi) Tagorihimenokami発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、宇佐神宮の氏が主体の宇佐神宮神能会によって毎年違う演目が演じられる。例文帳に追加

Presently, different program is played by Usa-jingu Shrine shin Noh kai (Usa-jingu Shrine shin noh society) that main body is Usa-jingu Shrine's ujiko (shrine parishioner).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応神天皇朝にその宇佐比乃禰が道口岐閉国造に任じられたという。例文帳に追加

His son Usahinone was appointed Michinokuchinokuchinokihe no kunimiyatsuko during the reign of Emperor Ojin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後大河戸氏に父の重成が殺され、の小沢重政は宇佐美氏に殺された。例文帳に追加

Later, Shigemasa's father Shigenari was killed by the Okodo clan, while Shigemasa OZAWA was killed by the Usami clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降、田染荘は、宇佐神宮の神官の孫が田染氏を名乗り、支配することとなった。例文帳に追加

The descendents of the priest of Usa-jingu Shrine subsequently became the "Tashibu clan" and controlled Tashibu Manor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

各寺院を開基した人物としては、仁聞の弟として共に修行を行い、宇佐神宮の神宮寺である弥勒寺の別当などを務めたと伝えられる法蓮、華厳、躰能、覚満といった僧侶を挙げる説もある。例文帳に追加

A theory says that people who founded the temples include monks such as Horen, Kegon, Taino and Kakuman, who practiced together as disciples of Ninmon and served as betto (administrator of a Buddhist temple) of Miroku-ji Temple: a Jingu-ji Temple of Usa-jingu Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「宇佐子」の英訳

宇佐子

読み方意味・英語表記
宇佐うさこ

女性名) Usako

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「宇佐子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

清和天皇が即位した翌年の貞観(日本)元年(859年)の夏、弘法大師空海の弟であった南都大安寺の僧行教が宇佐神宮に参詣した折に「われ都近く男山の峰に移座し国家を鎮護せん」との神託を受けた。例文帳に追加

It was in the summer of 859, one year after Emperor Seiwa came to power, when a monk named Gyokyo from Nanto Daianji Temple, a disciple of Kobo-Daishi Kukai visited Usa Jungu Shrine and received a message from God informing him to move the God to near Kyoto City, on the top of Mt. Otokoyama, to guard the nation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桜町天皇と一条兼香のコンビは先の大嘗祭復活に続いて、元文5年(1740年)に新嘗祭復活、次いで延享元年(1744年)の甲改元時における宇佐神宮・香椎宮への奉幣使復活など、廃絶していた朝廷行事の再興を実現する。例文帳に追加

Emperor Sakuramachi and Kaneyoshi ICHIJO together revived Imperial court events that had died out, starting with the Daijo-sai festival, followed by the Niiname-sai festival (ceremonial offering by the Emperor of newly-harvested rice to the deities) in 1740, and the Hoheishi (imperial messenger) to Usa-jingu Shrine and Kashii-gu Shrine in 1744, the start of the traditional Chinese sixty-year cycle.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に内規としてあてはまるものはなかったが、各地の神職のうち特に古い家柄のもの(伊勢神宮荒木田家・河辺家、伊勢神宮松木家、阿蘇神社阿蘇家、宇佐神宮到津家・宮成家、日御碕神社小野家、物部神社(大田市)金家、日前神宮・國懸神宮紀家、出雲大社北島家・千家家、熱田神宮千秋家、住吉大社津守家、英彦山天台修験座主高千穂家。太字は国造家)、及び僧職のうち血縁によって職を世襲している家(浄土真宗木辺派管長木辺家、同渋谷派管長渋谷家、同高田派管長常盤井家、同興正寺派管長華園家)は華族に列せられた。例文帳に追加

None of these were particularly suitable as a Baron under the bylaw, however, the following were raised to the peerage: Shinto priests of local areas, especially from the old families (the Arakita family of Ise Jingu Shrine, Kawabe family, Matsumoto family of Ise Jingu Shrine, Aso family of Aso-jinja Shrine, Itouzu family and Miyanari family of Usa-jingu Shrine, Ono family of Hinomisaki-jinja Shrine, Kaneko family of Mononobe-jinja Shrine (in Ota city), the Ki family of Hinokuma-jingu Shrine and Kunikakasu-jingu Shrine, Kitajima family and Sen family of Izumo-taisha Shrine, Senshu family of Atsuta-jingu Shrine, the Tsumori family of Sumiyoshitaisha Shrine, Takachiho family of Tendai Shugen zasu (head priest of the temple) of Hikosan; Family names in bold letters indicate that they were kuninomiyatsuko (the heads of local governments), and Buddhist priests' families which inherited positions (the Kibe family, the chief abbot of the Kibe school of Jodo Shinshu - the True Pure Land Sect of Buddhism, the Shibuya family, the chief abbot of the Shibuya school of Jodo Shinshu, and the Hanazono family, the chief abbot of the Kosho-ji Temple of Jodo Shinshu).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「宇佐子」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Usako 日英固有名詞辞典

2
うさこ 日英固有名詞辞典

宇佐子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS