小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 安都真の英語・英訳 

安都真の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「安都真」の英訳

安都真

読み方意味・英語表記
あんずしん

地名) Anzushin

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「安都真」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

もう一体は、東京立川市の燈檠山澄寺の奥の院に秘仏として置されている。例文帳に追加

Another statue is enshrined secretly in the sanctum of Shincho-ji Temple on Mt. Tokei, situated in Tachikawa City, Tokyo Metropolis.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桓武天皇の命により編纂を菅野道、秋篠人、中科巨雄が引継ぎ、全20巻とした。例文帳に追加

Emperor Kanmu ordered SUGANO no Mamichi, AKISHINO no Yasuhito, and NAKASHINA no Kotsuo to complete the work, and thus the volumes totaled 20.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祥寺(あんしょうじ)は京市山科区にある高野山言宗の仏教寺院。例文帳に追加

Ansho-ji Temple is a Buddhist temple belonging to the Koyasan Shingon Sect located in Yamashina Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楽寿院(あんらくじゅいん)は、京市伏見区竹田にある言宗智山派の寺院。例文帳に追加

Anrakujuin Temple is a Buddhist temple belonging to the Chisan school of the Shingon Sect located in Takeda, Fushimi Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京世田谷区の浄寺(通称九品仏)には9体の阿弥陀如来像が置され、それぞれが異なった9通りの印相を示している。例文帳に追加

In Joshin-ji Temple (commonly known as Kuhonbutsu) in Setagaya-ku Ward, Tokyo, nine statues of Amida Nyorai, which assume nine different types of inso respectively, are enshrined.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

菅野道、秋篠人、中科巨雄は、さらに6巻、すなわち桓武天皇の治世のうち延暦10年(791年)までを加え、全20巻とした。例文帳に追加

SUGANO no Mamichi, AKISHINO no Yasuhito and NAKASHINA no Kotsuo added six more volumes to the work, which covered the incidents that had occurred before 791 in the reign of Emperor Kanmu, thus brought the total to 20 volumes.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

更に京市右京区竜寺塔頭大珠院に、田信繁夫妻の墓を建て五輪塔を建立している。例文帳に追加

Further, he built the graveyard and gorinto (a gravestone composed of five pieces piled up one upon another) for the couple of Nobushige SANADA at Daiju-in, Ryoan-ji Temple in Ukyo Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「安都真」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

現在,京市平京創生館が所在する平時代の役所「造酒司」について、発掘現場写と復元図及び出土資料の展示と解説、また併せて発掘と平京の解明について解説。例文帳に追加

The Kyoto City Heiankyo Sosei-Kan building now stands where the Heiankyu Sake Ministry 'Miki no Tsukasa' was once located, and displayed here are photographs showing its excavation work, its reconstruction picture, excavated articles and their explanations, as well as explanations of the excavation research and revealed details of the Heiankyo structure.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東寺は実慧、金剛峯寺は然、神護寺は済、祥寺(京市)を恵運、寛平法皇(宇多天皇)が開基した仁和寺、醍醐寺は聖宝、円成寺は益信などがあった。例文帳に追加

To-ji Temple was put in charge by Jitsue, Kongobu-ji Temple by Shinzen, Jingo-ji Temple by Shinzei, Ansho-ji Temple (Kyoto City) by Eun, Ninna-ji Temple was founded by Kanpyo Hoo (an abdicated emperor who had joined a Buddhist order); (寛平法皇) (Emperor Uda) by Shobo, Enjo-ji Temple by Yakushin and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、平京遷時に藤原小黒麻呂を長官とする造宮職が復活したが、延暦24年(805年)の藤原緒嗣と菅野道による「徳政論争」によって平京造営が中止された際に廃止された。例文帳に追加

After that, Zogusho revived with FUJIWARA no Oguromaro appointed the head when the removal of capital to Heiankyo took place; however, it was abolished when 'Tokusei dispute' broke out between FUJIWARA no Otsugu and SUGANO no Mamichi in 805 and the construction of Heiankyo was canceled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、東大寺大仏殿の柱絵や東寺灌頂院に置される祖師像を描き、会理の活動は言宗寺院のみならず南・比叡山にまで及んだ。例文帳に追加

He also painted the pillar paintings of the Great Buddha Hall at Todai-ji Temple and the image of the patriarch at the Kanjo-in sub-temple of To-ji Temple, but his activities were not confined only to Shingon Sect temples as he was also active on Mt. Hiei and the southern capital of Nara.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後の中世仏教史では、旧仏教である南六宗と平二宗(天台宗、言宗)は対等な存在として対立的または排他的な関係のもとに併立しているとの見方が大勢を占めていた。例文帳に追加

After WWII, medieval Buddhism studies in Japan were led by the theory that old Buddhism, Nanto rokushu (the six sects of Buddhism which flourished in ancient Nara) and Heian nishu (the two sects of Buddhism that flourished in the Heian period: the Tendai and Shingon sects), co-existed separately and exclusively with equal power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、向学心の衰えない竹雲は政4年(1857年)、京へおもむき浄土宗の高倉学寮に入学して漢詩や漢文学を勉強した。例文帳に追加

However, Chikuun kept his passion for knowledge, and so, in 1857, he went to Kyoto and entered Takakura Gakuryo (the seminary of Higashi Hongan-ji Temple of Jodo Shinshu, today's Otani University), where he studied Chinese poetry and Chinese classics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸幕府は山科の祥寺(京市)(9世紀創建の言宗寺院)の寺領の一部を出雲寺に与え、天海没後はその弟子の公海(僧)が引き継ぎ、寛文5年(1665年)に完成した。例文帳に追加

The Edo Shogunate granted part of the estate of Ansho-ji Temple (Kyoto City) (a Shingon Sect temple founded in the 9th century) in Yamashina to Izumo-ji Temple and the its reconstruction was completed in 1665 after the death of Tenkai by his disciple Kokai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

金峯山寺の中興の祖とされるのは、平時代前期の言宗の僧で、京の醍醐寺を開いたことでも知られる聖宝(しょうぼう)である。例文帳に追加

Chuko no So (father of restoration) of Kinpusen-ji Temple is believed to be Shobo, a monk of early Heian period, who is known as a founder of Daigo-ji Temple in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

安都真のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS