小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

平堤の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「平堤」の英訳

平堤

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ひらともHiratomoHiratomoHiratomoHiratomo

「平堤」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 56



例文

熊本野・八代野の干拓と防の整備。例文帳に追加

He conducted reclamation and improvement of banks in the Kumamoto Plain and the Yatsushiro Plain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この導流2の一端は体1の上流側に接して、排水時の流れの方向と行に2枚の導流2で構成する。例文帳に追加

The two training dikes 2 are constructed parallel to a current of discharged water with one of ends abutted on an upstream side of the dam body 1. - 特許庁

下部に導水孔5を有する直立2と、前記直立2より外洋側に設けられ直立2にその始端、終端を有する面コ字状の潜3を設け、前記潜3と前記直立2とにより囲まれた遊水部4を形成する。例文帳に追加

An upright levee 2 having a headrace hole 5 in a lower portion and a submerged breakwater 3 with a channel-shaped plan view having its starting end and final end at the upright levee 2 located at the ocean side are provided, and a retarding area 4 surrounded by the submerged levee 3 and the upright levee 2 is formed. - 特許庁

既設の体1の海側に、体1に沿って体1の側面と前後に間隔を開けて略行となるように鋼管杭2を並べて設置する。例文帳に追加

Steel pipe piles 2 are installed almost in parallel at intervals at a side surface and front and rear parts of the dike 1 along the dike 1 on the sea side of the existing dike 1. - 特許庁

地上タンクの周囲に配置して地上タンクを囲む防液1の部2の全周の面配置形状を略円状にし、かつ全周の部2を一体に形成して連続させた。例文帳に追加

A plan shape of an entire periphery of the fence 2 of a dike 1 which is placed around the aboveground tank is made approximately circular, while the entire fence 2 is integrally formed to be continuous. - 特許庁

ダムの体に配置したワイヤの水方向および鉛直方向の変位を検出でき、ダム体の変位を精度良く検出できるダム体の変位測定装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a displacement measuring device for a dam body, capable of detecting the displacement in the horizontal direction and vertical direction of a wire arranged in the dam body and accurately detecting the displacement of the dam body. - 特許庁

例文

本発明は、下面に滑動用の車が行に固定された嵩上げ用防と、前記滑動用の車に合わせて防面に敷設されるレールとからなり、レール上に嵩上げ用防を載置し、順次滑動させることで一体的に連結して既存の防の嵩上げを行う方法である。例文帳に追加

The method includes a dike for raising with sliding wheels fixed in parallel on the lower surface and rails laid on a dike surface matched with the sliding wheels, and by mounting the dike for raising on the rails and successively sliding it, it is integrally connected and the existing dike is raised. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「平堤」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 56



例文

時には漁港防波開口部に於ける漁船の出入航行の自由を確保すると共に、津波、台風時には防波開口部を閉鎖し、津波の越波を許さず、波浪の侵入をも防ぐ津波防波を開口部に設置する。例文帳に追加

The tidal wave breakwater which secures freedom of going out/coming in of the fishing boats at the opening of the breakwater in the fishery harbor at ordinary time and does not allow the wave overtopping of tidal wave by closing the opening of the breakwater during tidal wave and typhoon and prevents invasion of the waves is installed at the opening. - 特許庁

日本書紀の記述などから少なくともオオササギ王(仁徳天皇)は大阪に本拠を置き河内野を開発したことが判っており、当時の河川改修痕跡(難波の堀江)や防痕跡(茨田)も残存している。例文帳に追加

From descriptions in the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), it has become clear that at least one ruler, King Osasagi (Emperor Nintoku), made his base in Osaka and developed the Kawachi Plain; evidence of river improvement (the Naniwa-horie canal) and embankments (Manda-no-tsutsumi levee) can still be seen today.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

体の斜面に沿って寝かした板状の壁体、あるいは体の天端に水方向にスライド自在に寝かした板状の壁体である。例文帳に追加

The wall body has a plate shape laid along a slope of the dam body or a plate shape laid on the top end of the dam body so as to be slidable in horizontal direction. - 特許庁

体コンクリート貫通掘削から掘削壁面仕上げを効率的かつ経済的に行い、ダムコンクリートや骨材が高強度の場合にも掘削仕上がり面が滑となる体コンクリート掘削方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a levee body concrete excavating method, efficiently and economically penetrating and excavating levee body concrete and finishing an excavated wall surface, and making the excavated finished surface smooth even if dam concrete and aggregate have high strengths. - 特許庁

中納言物語(つつみちゅうなごんものがたり)は、日本の安時代後期以降に成立した短編物語集。例文帳に追加

Tsutsumi Chunagon Monogatari (The Riverside Counselor's Tales) is a collection of short stories edited in the late Heian period or later in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河内野における水害を防ぎ、また開発を行うため、難波の堀江の開削と茨田(大阪府寝屋川市付近)の築造を行った。例文帳に追加

In order to prevent flood disasters and to carry out development, he had Horie of Nanba dug and had Manda no tsutsumi (Manda Levee; in the vicinity of Neyagawa City, Osaka Prefecture) built.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に為(中津乗太郎)、為扶(伊那太郎)、為邦(村上源判官代)、為実(依田六郎)、源為基(片切源八)、為氏(源三)らがある。例文帳に追加

His children were Tamehira (Jotaro NAKATSU), Tamesuke (Inataro), Tamekuni (Murakami-gen hogandai [an administrative official of the Retired Emperor's Office]), Tamezane (Rokuro YODA), MINAMOTO no Tamemoto (Gempachi KATAGIRI), and Tameuji (Genzo TSUTSUMI).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

JRの山科駅ホームは盛土上にあり、地の改札からは築下通路から階段を上がる構造である。例文帳に追加

The platforms of JR Yamashina Station are located above the embankment, which is accessed by the stairs through a pathway below the embankment from the ticket gate on the lower level.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「平堤」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Hiratomo 日英固有名詞辞典

2
ひらとも 日英固有名詞辞典

平堤のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS