小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 慣用表現の英語・英訳 

慣用表現の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 idiomatic expression; idiom; fixed expression


研究社 新和英中辞典での「慣用表現」の英訳

慣用表現 <慣用>


「慣用表現」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

慣用表現例文帳に追加

an idiomatic expression - Eゲイト英和辞典

慣用表現、スラング例文帳に追加

Idioms and slang発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現代での慣用表現例文帳に追加

Present-day Idiomatic Expressions発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慣用表現利用支援システム例文帳に追加

IDIOMATIC EXPRESSION USE SUPPORTING SYSTEM - 特許庁

イタリア語の慣用表現集を買った。例文帳に追加

I bought an Italian phrasebook.発音を聞く  - Weblio英語基本例文集

その表現慣用上認められてきた.例文帳に追加

That expression has been sanctioned by usage.発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

例文

外国語の慣用表現とその翻訳を含む本例文帳に追加

a book containing common expressions in a foreign language along with their translations発音を聞く  - 日本語WordNet

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「慣用表現」の英訳

日英・英日専門用語辞書での「慣用表現」の英訳

慣用表現


Weblio専門用語対訳辞書での「慣用表現」の英訳

慣用表現

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「慣用表現」に類似した例文

慣用表現

1

慣用表現

例文

idiom

7

表現

例文

with expression

例文

express

例文

something represented in a design

例文

represent something in a dramatic manner

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「慣用表現」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

慣用句として『雁首をたれる』という表現がある。例文帳に追加

There is an idiom of "gankubi o tareru" meaning "hang head down."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マシンキャリバー及びパイロットを指す慣用表現と考えられる例文帳に追加

I believe those are idiosyncrasies referring .to machine calibers and their pilots. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

この表現は現代英語の慣用法では正しいとされている.例文帳に追加

This expression is sanctioned by current English usage.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。例文帳に追加

'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive.発音を聞く  - Tanaka Corpus

needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。例文帳に追加

'Needless to say' is often used as an idiomatic expression in the infinitive. - Tatoeba例文

ある言語に特有の,特にある言葉が文字通りでない意味をもつ慣用表現例文帳に追加

a form of expression peculiar to a language, especially one having a significance other than its literal one発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

固有名詞や慣用句等の固有表現を識別した上で正確に文節切りすることができ、精度よく評価表現を抽出する。例文帳に追加

To accurately perform clause cutting by identifying proper expressions such as a proper noun or idiom, and to precisely extract evaluation expressions. - 特許庁

例文

慣用表現である「鬼籍に入る」とは、閻魔帳に記載されるようになるという意味で、即ち人が「死亡した」「亡くなった」という意味である。例文帳に追加

An expression "joining the kiseki" means that one's name will be listed in the enmacho, or that "the person has passed away."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


慣用表現のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS