小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

昌円の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「昌円」の英訳

昌円

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しょうまShomaruShōmaruSyômaruSyoumaru
しょうえんShoenShōenSyôenSyouen

「昌円」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

塚古墳-現状は直径約17メートルの墳。例文帳に追加

Hoshozuka-kofun Tumulus: A round barrow of about 17 meters in diameter at present.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保6年(1835年)に梶井融院を相続し、仁入道親王と改名した。例文帳に追加

In 1835 he succeeded to Kajii Enyu-in Temple and his name was changed to Nashimoto no Miyain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政6年(1859年)6月融院に入り梶井門跡となり、名を仁入道親王と改めた。例文帳に追加

He entered Enyu-in in June 1859 to become Kajii monseki priest, and changed his name to Imperial Prince and Monk Shojin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天禄4年(973年)に融天皇が女御藤原こう子を皇后に立てるに際し、皇后子を皇太后に移したが、このとき皇太后宮職が復活され、子に奉仕することになった。例文帳に追加

When Emperor Enyu put up nyogo FUJIWARA no Koshi as empress in 973, he changed Empress Masako to Empress Dowager and revived Kotaigogushoku to serve her.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和泉式部はそれを拒否したが、その様子を夫の保が神社の陰から見ており、その態度に感じ入ってその後は夫婦満になったという。例文帳に追加

Izumi Shikibu refused, but FUJIWARA no Yasumasa saw this from an unseen location within the shrine and was so impressed with her attitude that they became happily married.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法号「春光院心月清涼大姉」、墓所は大寺(杉並区)、後に福寺(鹿児島市)に改葬。例文帳に追加

Her posthumous Buddhist name was Shunkoin-shingetsu-seiryo-daishi; she was buried in Daien-ji Temple (Suginami Ward, Tokyo), later re-buried in Fukusho-ji Temple of Satsuma (present Kagoshima City, Kagoshima Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

塔頭は現在も堀川の旧地に十六院残っている(松林院、瑞雲院、一音院、詮量院、了院、勧持院、松陽院、林院、本妙院、智妙院、本實院、真如院、了光院、智了院、智光院、久成院)。例文帳に追加

16 sub-temples remain at the old side in Horikawa (Shorin-in, Zuiun-in, Ichion-in, Senryo-in, Ryoen-in, Kanji-in, Shoyo-in, Rinsho-in, Honmyo-in, Chimyo-in, Honjitsu-in, Shinnyo-in, Ryoko-in, Chiryo-in, Chiko-in, Kyusei-in).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「昌円」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

また、1990年代後半からは主に考古学的側面から、卓淳(原)・安羅(咸安)などの諸地域の研究が推進される一方で、1983年に慶尚南道の松鶴洞一号墳(墳丘長66メートル)が前方後墳であるとして紹介されて以来相次いだ朝鮮半島南西部での前方後墳の発見これまでのところ全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後墳が確認されている。例文帳に追加

And, from the late 1990s, studies of Tokujun (淳, in Changwon), Alla (in Haman) and other regions were promoted mainly from the archeological aspect and since the Songhakdong No. 1 tomb in Gyeongsangnam-do (66 meters in length) was announced as a large keyhole-shaped tomb mound in 1983, the same type of tombs have been unearthed one after another in the southwest part of the Korean Peninsula, totaling eleven in South Jeolla Province and two in North Jeolla Province so far.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

折りから道隆の父摂政兼家が死去し、新たに摂政となった道隆は自己の政治的立場を強化するためにも定子を皇后に立てることを望んだが、当時、皇后には融の退位後も遵子がそのままとどまっており、皇太后には一条の生母藤原詮子が、太皇太后には子が就いており、后位に空席はなかった。例文帳に追加

Sessho (regent) Kaneie, the father of Michitaka, died and Michitaka became Sessho and wished to put up Teishi as empress to reinforce his political power, but the post of the empress was not vacant because Junshi stayed as empress even after the abdication of Emperor Enyu, and FUJIWARA no Senshi, the real mother of Ichijo, was Empress Dowager and Masako was Grand Empress Dowager.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1667年の「不受不施帳」によれば足柄下郡には蓮寺(小田原市)・法船寺(酒匂)・蓮船寺(板橋(小田原市))・蓮久寺(荻窪(小田原市))・大寺(怒田)、淘綾郡には妙林寺(大磯町)・妙大寺(東小磯)・妙寺(東小磯)、愛甲郡には本盛寺(船子)、大住郡には貞性寺(田村)・隆安寺(下平間)・隆盛寺(大神)・長源寺(曾谷)・法眼寺(糟屋)・蓮昭寺(寺田縄)、高座郡には妙元寺(下大谷)・本在寺(高田)・妙行寺(室田)・妙光寺(一之宮)・妙善寺(藤沢市)、鎌倉郡には本興寺(大町)・妙典寺(腰越)・本竜寺(腰越)・仏行寺(笛田)・妙長寺(乱橋)・久寺(常盤)の26寺があった。例文帳に追加

According to 'Fujufusecho' (literally, the list of Fujufuse temples) compiled in 1667, there were 26 temples as shown below : Rensho-ji Temple (Odawara City), Hosen-ji Temple (Sakawa), Rensen-ji Temple (Itabashi (Odawara City)), Renkyu-ji Temple (Ogikubo (Odawara City)) and Daien-ji Temple (Nuta) in Ashikagashimo-gun, Myorin-ji Temple (Oiso-machi), Myodai-ji Temple (Higashikoiso) and Myosho-ji Temple (Higashikoiso) in Yurugi-gun, Honjo-ji Temple (Funako) in Aiko-gun, Teisei-ji Temple (Tamura), Ryuan-ji Temple (Shimohirama), Ryusei-ji Temple (Ogami), Chogen-ji Temple (Soya), Hogen-ji Temple (Soya) and Rensho-ji Temple (Teradanawa) in Osumi-gun, Myogen-ji Temple (Shimootani), Honzai-ji Temple (Takada), Myoko-ji Temple (Murota), Myoko-ji Temple (Ichinomiya) and Myozen-ji Temple (Fujisawa City) in Koza-gun and Honko-ji Temple (Omachi), Myoten-ji Temple (Koshigoe), Honryu-ji Temple (Koshigoe), Bukko-ji Temple (Fueta), Myocho-ji Temple (Ranbashi) and Enkyu-ji Temple (Tokiwa) in Kamakura-gun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「昌円」の英訳に関連した単語・英語表現

昌円のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「昌円」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS