小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

松平町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「松平町」の英訳

松平町

地名
読み方英語
まつだいちょうMatsudairacho

「松平町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

父は正親三条実義、母は松本藩主・松平光年の娘。例文帳に追加

His father was Saneyoshi OGIMACHISANJO and his mother was a daughter of Mitsutsura MATSUDAIRA, the lord of the Matsumoto domain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平信康の首塚愛知県岡崎市朝日森畔例文帳に追加

Kubizuka of Nobuyasu MATSUDAIRA: located at Moriguro, Asahi-cho, Okazaki City, Aichi Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

深溝松平家第3代当主松平伊忠と鵜殿長持の娘の長男として、深溝松平家の居城である三河国額田郡の深溝城(現在の愛知県幸田深溝)で生まれた。例文帳に追加

Ietada was born as the first son of Koretada MATSUDAIRA, the third head of the Fukozu Matsudaira family, and the daughter of Nagamochi UDONO at Fukozu-jo Castle, the castle of the Fukozu Matsudaira family, in Nukata district, Mikawa Province (present day Fukozu, Koda-cho, Aichi Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊賀を出て室幕府12代将軍足利義晴に、続いて三河にて松平清康に仕える。例文帳に追加

After having left Iga Province, Yasunaga served under Yoshiharu ASHIKAGA, the 12th shogun of Muromachi bakufu, and later Kiyoyasu MATSUDAIRA of Mikawa Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

区永楽の司法省敷地内にあった旧信濃国松本藩(松平丹波守)邸の建物を使用していた。例文帳に追加

This school used the building of the mansion of the former Matsumoto Domain of Shinano Province (the lord was Tanbanokami MATSUDAIRA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平伊豆守と謳われた松平信綱などを出した大河内氏は、三河国額田郡大河内(愛知県岡崎市大平字大河内、東名高速の岡崎インターチェンジ近く)へ落ちたこの兼綱の末裔とされる。例文帳に追加

Kanetsuna's descendants ended up in Okochi, Nukata District in Mikawa Province (Aza Okochi, Ohira-cho, Okazaki City, Aichi Prefecture; near the Okazaki Interchange of the Tokyo-Nagoya Expressway) and founded the Okochi Clan, from which Nobutsuna MATSUDAIRA, who was known as Matsudaira Izu no Kami, was descended.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三河国泉郷(現在の愛知県安城市和泉)の代々徳川氏(松平氏)に仕える譜代武士の家に生まれた。例文帳に追加

Jozan was born in Izumi-go in Mikawa Province (present day Izumicho, Anjo City, Aichi Prefecture) into a samurai family that had served the Tokugawa clan (Matsudaira clan) for successive generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「松平町」の英訳

松平町

読み方意味・英語表記
まつだいちょう

地名) Matsudairachou

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「松平町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

今井の西口にあることから郡山城主徳川家康の孫松平忠明にすすめられて以後今西姓を名乗った。例文帳に追加

As the family settled in the western ("nishi" in Japanese) end of Imai Town, it followed the advice of Tadaakira MATSUDAIRA, the lord of Koriyama Castle and Ieyasu TOKUGAWA's grandson, and used "Imanishi" as a family name.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

編纂は老中の松平乗邑を主任に、勘定奉行、寺社奉行、江戸奉行の石河政朝の三奉行が中心となる。例文帳に追加

Roju (senior councilor) Norisato MATSUDAIRA was the chief editor and three magistrates from kanjo bugyo (commissioner of finance), jisha-bugyo (magistrate of temples and shrines) and Masatomo ISHIKO from Edo machi-bugyo (Edo town magistrate's office) played a central role.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三河松平氏の祖先である親氏の墓所は三河に無く、武蔵国府中本の称名寺(府中市)に存在する。例文帳に追加

The tomb of Chikauji, ancestor of Mikawa MATSUDAIRA Clan, is not in Mikawa Province, but in Shomyo-Ji Temple in Fuchu Honmachi, Musashi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美作街道を更に下ると、佐用郡佐用(現・佐用郡佐用佐用)、佐用郡長谷(現・佐用郡佐用口長谷)、佐用郡平福(現・佐用郡佐用平福)の松井松平氏3旗本の知行地がある。例文帳に追加

Further down the Mimasaka-kaido road, there were the chigyo-chi territories of three Hatamoto of the Matsui-Matsudaira clan such as Sayo, Sayo County (present Sayo, Sayo Town, Sayo County), Nagatani, Sayo County (present Kuchinagatani, Sayo Town, Sayo County), and Hirafuku, Sayo County (present Hirafuku, Sayo Town, Sayo County).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野家は蒲生氏の重臣だった野幸仍を祖とし、蒲生家が転封になった後も会津にとどまり、保科正之に仕えてそのまま会津松平家の家臣となった。例文帳に追加

The Machino family was derived from Yukiyori MACHINO, who was a senior vassal of the Gamo clan, and after the Gamo clan changed their territory, they still stayed in Aizu to serve Masayuki HOSHINA and then became the vessal of the Aizu-Matsudaira family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、朋誠堂喜三二、恋川春の「文武二道」を冠する黄表紙は松平定信の文武奨励策を風刺したものとして幕府から圧力を受けた。例文帳に追加

Among the kibyoshi written by Kisanji HOSEIDO and Harumachi KOIKAWA, the ones whose titles contained the words 'literary and military arts' were put under pressure by bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) as they were satires against Sadanobu MATSUDAIRA's encouraging policy of literary and military arts.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国主・国持大名のうち、山内家を除く松平姓の家と室幕府の重臣であった細川家・上杉家は世嗣の殿上元服・賜諱(偏諱の授与)がある。例文帳に追加

Of kokushu and kunimochidaimyo, the families with the last name of Matsudaira other than the Yamauchi family, as well as the Hosokawa and Uesugi families who were senior vassals during the Muromachi period, had the custom of "genpuku" (coming-of-age ceremony) cerebration in the court and granting subordinates the use of a character from the superior's real name for the successors.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父貞固の代になり天明2年10月24日(旧暦)(1782年11月28日)津山藩主越前松平家の「御医師並」に召し出されて十人扶持をもって医者から藩医に取り立てられた。例文帳に追加

In November 28, 1728, Genpo's father, Teiko, was promoted to 'Oishinami' (domain doctor) of the Echizen Matsudaira family, the lord of the Tsuyama Domain, with a salary of Junin fuchi (the equivalent of an annual ten-man rice stipend) from a town doctor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「松平町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
まつだいらちょう 日英固有名詞辞典

2
Matsudairacho 日英固有名詞辞典

松平町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS