小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

核二原子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 nuclear diatomics


JST科学技術用語日英対訳辞書での「核二原子」の英訳

核二原子


「核二原子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

十八の三 原子炉施設(原料物質、燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第十三条第項第五号に規定する原子炉施設をいう。)の管理区域内において、燃料物質若しくは使用済燃料又はこれらによつて汚染された物を取り扱う業務例文帳に追加

(xxviii)-3 Work handling nuclear fuel substances, spent nuclear fuel or materials contaminated with such substances in the controlled area of nuclear reactor facilities (meaning the facilities prescribed by item (v) of paragraph (2) of Article 23 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors);発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十七条の 文部科学省及び経済産業省に、原子力施設検査官、原子力保安検査官及び物質防護検査官を置く。例文帳に追加

Article 67-2 (1) A nuclear facility inspector, operational safety inspector and physical protection inspector shall be assigned in the Ministry of MEXT and Ministry of METI.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 この法律において「燃料物質」とは、原子力基本法第三条第号に規定する燃料物質をいう。例文帳に追加

(2) The term "nuclear fuel material" as used in this Act means nuclear fuel material provided for in item (ii) of Article 3 of the Atomic Energy Basic Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原料物質、燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十年法律第百六十六号)例文帳に追加

Act on Control of Nuclear Raw Material, Nuclear Fuel and Nuclear Reactor (Act No. 166 of 1957)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 原子炉設置者(旧原子炉設置者等を含む。)から当該燃料物質の貯蔵を委託された者 第十三条第一項各号に掲げる原子炉の区分に応じ、当該各号に定める大臣例文帳に追加

iii) Person who has been entrusted with storage of said nuclear fuel material from a licensee of reactor operation (including former licensee of reactor operation, etc.): Minister prescribed respectively in those items, in accordance with the classifications for reactors listed in the items of Article 23 (1発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に、検査部位の人工物、例えばシリコーン挿入物に含まれる水素原子を飽和させる第の高周波磁場52を印加する。例文帳に追加

The second high-frequency magnetic field 52 saturating the hydrogen atomic nucleus contained in the artificial object of the inspection portion, e.g. a silicone insertion object, is applied. - 特許庁

例文

原料物質及び燃料物質(使用済燃料(原料物質、燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十年法律第百六十六号)第条第八項に規定する使用済燃料をいう。以下同じ。)を含む。以下同じ。)例文帳に追加

Nuclear source materials and nuclear fuel materials (nuclear fuel materials including spent fuels as prescribed in, Article 2, paragraph (8) of the Act on the Regulations of Nuclear Material Substances, Nuclear Fuel Substances and Nuclear Reactors (Act No. 166 of 1957); hereinafter the same)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「核二原子」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

第四十三条の三の 原子炉設置者は、原子炉を廃止しようとするときは、原子炉施設の解体、その保有する燃料物質の譲渡し、燃料物質による汚染の除去、燃料物質によつて汚染された物の廃棄その他の主務省令で定める措置(以下この条及び次条において「廃止措置」という。)を講じなければならない。例文帳に追加

Article 43-3-2 (1) When the licensee of reactor operation intends to abolish his/her reactors, he/she shall dismantle the reactor facilities, transfer the nuclear fuel material that he/she possesses, eliminate the contamination caused by nuclear fuel material, dispose of material contaminated by nuclear fuel material and take any other measures specified in the Ordinance of the competent ministry (hereinafter referred to as "decommissioning" in this Article and the following Article).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この法律は、原子力災害の特殊性にかんがみ、原子力災害の予防に関する原子力事業者の義務等、原子力緊急事態宣言の発出及び原子力災害対策本部の設置等並びに緊急事態応急対策の実施その他原子力災害に関する事項について特別の措置を定めることにより、原料物質、燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十年法律第百六十六号。以下「規制法」という。)、災害対策基本法(昭和三十六年法律第十三号)その他原子力災害の防止に関する法律と相まって、原子力災害に対する対策の強化を図り、もって原子力災害から国民の生命、身体及び財産を保護することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to strengthen nuclear disaster control measures, in cooperation with the Act on Regulation of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors (Act No. 166 of 1957; hereinafter referred to as the "Reactor Regulation Act"), the Basic Act on Disaster Control Measures (Act No. 223 of 1961) and other Acts concerning nuclear disaster prevention, by providing special measures for the obligations, etc. of nuclear operators concerning nuclear disaster prevention, the issuance of a declaration of a nuclear emergency situation and the establishment, etc. of nuclear emergency response headquarters, and the implementation of emergency response measures and other matters relating to a nuclear disaster, taking into consideration the particularity of a nuclear disaster, thereby protecting the lives, bodies and properties of citizens from a nuclear disaster.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 加工事業者が製錬事業者、原子炉設置者、再処理事業者、廃棄事業者、使用者若しくは他の加工事業者に燃料物質を譲り渡し、又はこれらの者から燃料物質を譲り受ける場合例文帳に追加

(ii) where a licensee of fabricating activity transfers nuclear material to a licensee of refining activity, licensee of reactor operation, licensee of reprocessing activity, licensee of waste disposal or storage activity, user or other licensee of fabricating or enrichment activity, or receives nuclear fuel material from such persons;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原子力プラントを構成する部品から放射性種を含む酸化皮膜を除去する化学洗浄で、放射性種を含む次廃棄物の量を少なくする。例文帳に追加

To reduce an amount of secondary waste containing a radionuclide by chemical washing for removal of an oxide film containing the radionuclide from a component composing a nuclear power plant. - 特許庁

多種の三座配位子と座配位子を含む金属化合物とに基づき、中心金属原子と配位子の設計を通じた一種の新しい単または双の金属錯体の提供。例文帳に追加

To provide a kind of new mononuclear or binuclear metal complex by the design of a center metal atom and a ligand based on a metal compound having various kinds of tridentate ligands and bidentate ligands. - 特許庁

プローブ担体に試料を反応させた測定用試料に形成された酸プローブと標的酸とのハイブリッド体の形成の有無を、標的酸に標識したハロゲン原子を飛行時間型次イオン質量分析法(TOF−SIMS)によって測定することにより検出する。例文帳に追加

This method for analyzing the sample is characterized by detecting the presence or absence of the formation of the nucleic acid probe-target nucleic acid hybrid product formed in a measurement sample obtained by reacting a sample with the probe carrier by the measurement of a halogen atom labeling the target nucleic acid with a flight time type secondary ion mass spectrometry (TOF-SIMS). - 特許庁

4 文部科学省の物質防護検査官は第四十三条の項又は第五十七条の項において準用する第十条の第五項の検査(第四十三条の項において準用する第十条の第五項の検査については、第十三条第一項第三号及び第五号に掲げる原子炉に係るものに限る。)に関する事務に、経済産業省の物質防護検査官は第十条の第五項(第条の六第項、第四十三条の項、第四十三条の十五第項、第五十条の三第項及び第五十一条の十三第項において準用する場合を含む。)の検査(第四十三条の項において準用する第十条の第五項の検査については、実用発電用原子炉及び第十三条第一項第四号に掲げる原子炉に係るものに限る。)に関する事務に、それぞれ従事する。例文帳に追加

(4) The Physical protection inspector at the Ministry of MEXT shall engage in affairs related to the inspection set forth in Article 12-2 (5) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 43-2 (2) or Article 57-2 (2) (the inspection set forth in Article 12-2 (5) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 43-2 (2) shall be limited to matters pertaining to the reactors listed in items (iii) and (v) of Article 23 (1)), and the physical protection inspector at the Ministry of METI shall engage in affairs related to the inspection set forth in Article 12-2 (5) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-6 (2), Article 43-2 (2), Article 43-25 (2), Article 50-3 (2) and Article 51-23 (2)) (the inspection set forth in Article 12-2 (5) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 43-2 (2) shall be limited to matters pertaining to commercial power generation reactors and the reactors listed in item (iv) of Article 23 (1)).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 第条の三第一項第一号の燃料取扱主任者試験又は第四十一条第一項第一号の原子炉主任技術者試験を受けようとする者例文帳に追加

(vi) a person who intends to undergo the examination for chief engineer of nuclear fuel set forth item (i) of in Article 22-3 (1) or a person who intends to undergo the examination for chief technician of reactors set forth in (i)Article 41 (1); or発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


核二原子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS