小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

桜州の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「桜州」の英訳

桜州

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おうしゅうOshuŌshūÔsyûOusyuu

「桜州」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

かつては、九から北東方向にほぼ順に前線が北上していた。例文帳に追加

Cherry Blossom Front used to move northward from Kyushu toward northeast approximately in ascending order of latitude values of locations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭園(史跡・名勝)-小堀遠作とされ、しだれとハギの名所。例文帳に追加

Garden (Special Historic Site/Special Site of Scenic Beauty): Thought to have been created by Enshu KOBORI, and famous for its weeping cherry blossom trees and Japanese clover.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、沖縄県で代表的なはカンヒザクラでその開花時期は1月、つまり九以北では真冬の季節となる時期である。例文帳に追加

The typical cherry tree of Okinawa Prefecture is the Kanhizakura (Taiwan cherry) and it blooms in January when Kyushu and other regions north of Kyushu are in midwinter.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川大龍(さくらがわだいりゅう、本名:西沢寅吉、文化(元号)6年(1809年)-明治23年(1890年3月29日)は江音頭の宗家。例文帳に追加

Dairyu SAKURAGAWA (his real name: Torakichi NISHIZAWA, 1809 - March 29, 1890) was Soke (the owner of the highest-graded patches of land under the stratified land ruling structure of Shoen, the same as Honke in this manner) of Koshu ondo (the folk dance around Shiga prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一時肥後藩が互角の戦いを見せた(赤坂・鳥越の戦い。現在の北九市立丘小学校付近)。例文帳に追加

And at one point the Higo clan of the bakufu side fought an even battle (the Battle of Akasaka/Torigoe, near Kitakyushu City Sakuragaoka Primary School).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1939年に小泉源一が大韓民国の済島の王との類似を指摘して、済島が自生地であり起源とする説を唱えたが、小泉がソメイヨシノと王との比較に用いたとされる押し葉標本が残されておらず、当初からこの説は疑問視されていた。例文帳に追加

In 1939, Genichi KOIZUMI pointed out the similarity with Osakura in Jeju, of the Republic of Korea, and advocated a theory that regarded Jeju as the place of spontaneous growth and origin, but since there is no extant pressed flower specimen, which is said to have been used by Koizumi to compare Someiyoshino and Osakura, this theory has been doubted since the beginning.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

太平洋戦争末期の1945年3月21日の九沖航空戦の際、「神風特別攻撃隊第一神雷花隊・第一神雷攻撃隊」(ロケット特攻機「花(航空機)」と、その母機である一式陸上攻撃機で編成された攻撃隊)は、九南方沖に迫った米海軍高速空母機動部隊に対する攻撃に出撃したものの、敵の艦上戦闘機部隊の迎撃により全滅した。例文帳に追加

During the air battle off Kyushu of March 21, 1945 in the closing days of the Pacific War, the 'First Jinrai Oka Kogekitai and First Jinrai Kogekitai' (attack units comprised of rocket powered 'Oka' (aircraft) and their carrier aircraft, the Type 1 Attack bomber) launched attacks on the US Navy high-speed aircraft carrier task force which was closing in on the southern offshore, but were intercepted and destroyed by enemy carrier-based fighter units.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「桜州」の英訳

桜州

読み方意味・英語表記
おうしゅう

人名) Oushuu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「桜州」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

前線は例年、3月下旬に九南部・四国南部へ上陸し、順次、九北部・四国北部、瀬戸内海沿岸・関東地方、北陸地方、東北地方と北上し、5月上旬に北海道に至る形で描かれる。例文帳に追加

This line graph shows that Cherry Blossom Front lands the southern Kyushu and Shikoku areas in late March, subsequently moving northward in ascending order of latitude values of locations starting from the northern Kyushu and Shikoku areas, the Seto Inland Sea coast, the Kanto region, the Hokuriku region, the Tohoku region and finally reaching Hokkaido in early May annually.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、新年度以前の春休みの3月にが開花する九・中国地方・四国地方などの一部の地域や5月に開花する東北地方や北海道ではこの限りではない。例文帳に追加

However in certain parts of Kyushu, the Chugoku and Shikoku Regions cherry blossoms start blooming in March when school children are on holiday ahead of the start of a new term for school, and in the Tohoku Region and Hokkaido cherry blossoms start blooming in May.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長野県大町市大塩には、静御前が奥と大塩を間違えてたたどり着き、そこで亡くなりその時、地面に刺さった杖から芽吹いたという、イヌザクラの巨木「静の」がある。例文帳に追加

In Oshio, Omachi City, Nagano Prefecture, there stands a big tree called Shizuka no Sakura (Inuzakura in Japanese, scientific name is Prunus buergeriana Miq.), which is believed to have sprung up from a stick Shizuka poked on the ground as she breathed her last at the place, Oshio; she erroneously reached for its name and said Oshu, a place further to the north from the place to which Yoshitsune had fled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年(1867年)5月10日には伊集院金次郎とともに馬関から長藩士山縣狂介・鳥尾小弥太を京都の薩摩屋敷まで護衛した(山縣有朋『葉日記』)。例文帳に追加

On May10, 1867, he escorted Kyosuke YAMAGATA and Koyata TORIO with Kinjiro IJUIN, both from samurai from Choshu, from Shimonoseki to the residence of Satsuma clan in Kyoto (Aritomo YAMAGATA "Hazakura Nikki" [literally, the diary of cherry tree in leaf]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丸本物では『仮名手本忠臣蔵』のお軽、塩冶判官、お石、『義経千本櫻』の静御前、『妹背山婦女庭訓』お三輪、『新版歌祭文』(野崎村)のお光、『攝合邦辻』(合邦庵室)の玉手御前、『菅原伝授手習鑑』の丸、『勧進帳』や『一谷嫩軍記・熊谷陣屋』の義経などが当たり役であった。例文帳に追加

He gained a reputation for roles such as Okaru, Enya hangan and Oishi of "Kanadehon Chushingura," Shizuka Gozen of "Yoshitsune Senbonzakura" (Yoshitsune and One Thousand Cherry Trees), Omiwa of "Imoseyama (Mt. Imose) Onna Teikin" (An Exemplary Tale of Womanly Virtue), Omitsu of "Shinpan Utazaimon" (The Love of Osome and Hisamatsu) (Nozaki Village), Tamate-Gozen of "Sesshu Gappo ga Tsuji" (A Kabuki Drama of Unfettered Evil) (Gappo Anjitsu [hermitage of Gappo]), Sakuramaru of "Sugawara Denju Tenarai Kagami" (Sugawara's secrets of calligraphy) and Yoshitsune of "Kanjincho" (The Subscription List) and "Jinya KUMAGAI, Ichi no Tani Futabagunki" (Chronicle of the Battle of Ichinotani) in the area of maruhonmono (Kabuki drama of joruri [puppet-play] origin).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々、中国語から訳した聖書を読み物として持っていたが、明治11年(1878年)暮れに夫婦とも高熱により乳飲み児の世話すら出来ない危機を祈りによって脱した経験からキリスト教に関心を持ち、同年7月に甲町に講義所を開いていたカナダの宣教師CSイビー(Charles.S.Eby)のもとを翌年訪れ、その教えに感銘を受け授洗。例文帳に追加

Originally, he read the Bible that he translated from Chinese as reading material but became interested in Christianity when he prayed and escaped from crisis when the couple could not take care of the toddler from having a high fever at the end of 1878, visited the lecture hall of Canadian missionary, Charles S. Eby, who opened the lecture hall in Koshusakura Town in July 1878, and was deeply moved by the teachings that he was christened.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に安政の大獄を断行した大老井伊直弼が田門外の変で横死して後、公武合体を望む幕府が征夷大将軍徳川家茂の正室として孝明天皇の妹和宮の降嫁を求めた1861年(文久元年)頃から、薩摩藩・長藩・土佐藩などの雄藩が中央政界への進出をうかがうようになり、尊王攘夷派がぞくぞくと京都に集まるようになった。例文帳に追加

In the Sakuradamongai Incident (1860), extremists murdered Tairo (a councilor of the Council of Five Elders) Naosuke II who had conducted Ansei no Taigoku (the suppression of extremists by the Shogunate), soon after that, in 1861 the Shogunate offered the lawful marriage of Seii Taishogun (literally, 'great general who subdues the barbarians') the 14th shogun Iemochi TOKUGAWA with Kazunomiya (a younger sister of Emperor Komei) to the Imperial Family for the purpose of gaining the Imperial Court's cooperation; especially since then, statesmen of strong clans including the Satsuma clan, the Choshu clan and the Tosa clan aimed for advance to the political center, and the following of Sonno Joi came to Kyoto one after and another.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「桜州」の英訳に関連した単語・英語表現

桜州のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS