小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

河迫の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「河迫」の英訳

河迫

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
かわせKawasekoKawasekoKawasekoKawaseko

「河迫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

岸に山がって水流が狭い所例文帳に追加

a narrow section of a river with mountains on both sides発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

その間に、庶流である駿国守護 今川氏からの圧を受けたのである。例文帳に追加

During that time, the Mikawa-Kira clan received pressure from the Imagawa clan, who was a branch family and the shugo (a provincial constable of Suruga Province) of Suruga Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内国方面から侵攻した重衡の4万騎は興福寺衆徒の防御陣を突破し、南都へった。例文帳に追加

Shigehira's 40,000 horsemen invaded from the Kawachi Province side, broke through the defensive position of priests at Kofuku-ji Temple and advanced on Nanto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳子が無事に皇子(言仁、後の安徳天皇)を出産すると、清盛は後白に皇子の立太子をった。例文帳に追加

After Tokuko gave birth to Prince Tokihito (who later became Emperor Antoku), Kiyomori urged Goshirakawa to install prince Tokihiko as Crown Prince.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清盛は皇子を皇太子にすることを後白り、12月には早くも立太子の儀式が行われる。例文帳に追加

Kiyomori urged Goshirakawa to make the Imperial Prince the Crown Prince and, already in January, the ceremony of instituting the Crown Prince was held.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六波羅には軍勢が集結し情勢が緊すると、成親は後白に検非違使別当の辞任を申し入れる。例文帳に追加

When armed forces gathered in Rokuhara, intensifying the situation, Narichika asked Goshirakawa for his resignation from the position of Kebiishi betto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

反乱軍が鎌倉へると、幽閉されていた護良親王を混乱の中で殺害し、三国矢作(愛知県岡崎市)へと逃れた。例文帳に追加

As the rebellion forces approached Kamakura, Tadayoshi killed the imprisoned Imperial Prince Morinaga amidst the turmoil and fled to Yahagi in Mikawa Province (modern-day Okazaki City, Aichi Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「河迫」の英訳

河迫

読み方意味・英語表記
かわさこ

) Kawasako

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「河迫」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 28



例文

その後、北条氏康の圧で晴氏は隠退させられて、藤氏の庶弟にあたる足利義氏(芳春院の子)が次の古公方に立てられた。例文帳に追加

After that, Haruuji was forced to retire under pressure from Ujiyasu HOJO, and Yoshiuji ASHIKAGA (child of Hoshunin), who was a younger brother-in-law of Fujiuji, was promoted to become the next Kogakubo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平氏軍は予定通り退却し、義朝は決死の覚悟で六波羅にるが六条原であえなく敗退した。例文帳に追加

The Taira army began to withdraw, as planned, and although Yoshitomo prepared himself to die and charged after them towards Rokuhara, his force was soundly defeated at the Rokujo-gawara riverbed and forced to retreat.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実権を握った二条親政派の経宗・惟方は、後白上皇への圧を強めることになる。例文帳に追加

Tsunemune and Korekata, members of the Nijo direct rule faction who held the true power, increased their pressure on retired emperor Goshirakawa to fall into line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都城市・飫肥・串間をおさえた第3旅団・第4旅団・別働第3旅団は7月30日、宮崎市の大淀畔にった。例文帳に追加

Having occupied Miyakonojo City, Obi, and Kushima, the 3rd brigade, the 4th brigade, and the detached 3rd brigade closed in on the Oyodo-gawa River in Miyazaki City on July 30.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

においても尾張の織田信秀の進出により圧を受けた西三の松平広忠の帰順を受け、広忠の嫡男・竹千代(のちの徳川家康)を人質に迎え入れようとするが、護送を請け負った三・田原城(三国)(愛知県田原市)の国人領主・戸田康光が裏切って護送中の竹千代を敵方の織田氏に送り届けてしまった。例文帳に追加

Although Yoshimoto accepted the submission of Hirotada MATSUDAIRA in Mikawa Province, who felt threatened by Nobuhide ODA of Owari Province, in exchange for Hirotada's legitimate son as a hostage Takechiyo (later Ieyasu TOKUGAWA), a kokujin ryoshu (local samurai lord) of Tawara-jo Castle in Mikawa Province (Tahara City, Aichi Prefecture) named Yasumitsu TODA, who was in charge of escorting the hostage, betrayed Yoshimoto and sent Takechiyo to the Oda clan, Yoshimoto's enemy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享徳の乱の際、扇谷・山内両上杉家は連合して古公方(鎌倉公方の後身)と敵対していたが、古公方との和睦後は両家で争うようになり、内紛の末に衰退し、新興の後北条氏に圧されるようになる。例文帳に追加

During the Kyotoku Incident, the Ogigayatsu- and Yamanouchi-Uesugi families formed an alliance and fought against the Koga Kubo (the later form of the Kamakura Kubo) but after making peace, they began to fight among themselves, leading to a decline in their power, and they came under pressure from the emerging Gohojo clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芭蕉は江戸を経つと箱根で霧しぐれに隠れる富士を趣深いと感じ、駿では富士川のほとりで捨て子を見て、「猿を聞く人捨て子に秋の風いかに」と詠んで杜甫の心境にろうとした。例文帳に追加

Basho left Edo and set out for Hakone where he found it enchanting that Mount Fuji was hidden by misty rain; in Suruga, he was walking along the Fuji River when he saw an abandoned child and wrote a poem "Saru o kiku hito sutego ni aki no kaze ika ni" (those who listen to the monkeys: what of this child in the autumn wind?) to get into Du Fu's (a Chinese poet) mindset.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1360年(正平15年/延文5年)5月(旧暦)、清氏と国清は南朝掃討のため内へ出陣するが、兵を返して京都へり、義長を排斥することに成功。例文帳に追加

In May 1360 Kiyouji and Kunikiyo departed on a campaign to Kawachi to mop-up the Southern Court military forces, but brought the soldiers back to Kyoto and successfully drove out Yoshinaga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「河迫」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Kawaseko 日英固有名詞辞典

2
かわせこ 日英固有名詞辞典

河迫のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS