小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

澄和の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「澄和」の英訳

澄和

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
すみとSumitoSumitoSumitoSumito
すみかSumikazuSumikazuSumikazuSumikazu

「澄和」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 83



例文

元は高国に命じて義興と睦しようとした。例文帳に追加

Sumimoto ordered Takakuni to arrange reconciliation with Yoshioki.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに元の命令で大国に侵攻し、筒井氏らの大国人衆を破った。例文帳に追加

He also invaded Yamato Province on the order of Sumimoto, and beat local clans of Yamato Province such as TSUTSUI clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで最は、同年11月25日、その返礼として韻の詩を作る旨の書状を送っているが、これが『最久隔帖』である。例文帳に追加

Saicho then sent a letter to Kukai on November 25, saying he would send a poem with a Japanese rhyme as reply; the letter was "Saicho Kyukakujo."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後世に作られた泰の伝記「泰澄和尚伝」によれば、14歳の時越智山にのぼり、十一面観音を念じて修行を積んだ。例文帳に追加

According to "Taicho-osho-den" (Biography of Priest Taicho) compiled at a later time, Taicho climbed Mt. Ochi at the age of 14 for training while praying to Eleven-faced Kannon (Goddess of Mercy).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(えんちょう、772年(宝亀3年)-837年(承(日本)4年))は、平安時代前期の天台宗の僧。例文帳に追加

Encho (772-837) was a Tendai Sect Buddhist monk who lived during the first part of the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延享3年(1746年)、廻船業・両替商の桑山昌の子として紀伊国歌浦に生まれる。例文帳に追加

He was born in 1746 in Wakanoura in Ki Province the son of Masuzumi KUWAYAMA the owner of a small cargo vessel and money lender.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この年、気氏の当主であった気弘世(清麻呂の長男)は伯母に当たる気広虫(法均尼)の三周忌を営むため、最を高雄山寺に招請し、最はここで法華会(ほっけえ、法華経の講説)を行った。例文帳に追加

It was in this year that the then head of the Wake clan, WAKE no Hiroyo (the first son of Kiyomaro), invited Saicho to Takaosan-ji Temple to conduct a Hokke-e (Lotus Sutra lecture) to mark the 3rd anniversary of the death of his aunt WAKE no Hiromushi (Hokin-ni).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「澄和」の英訳

澄和

読み方意味・英語表記
すみか

人名) Sumikazu

すみと

人名) Sumito

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「澄和」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 83



例文

その後、宗教法人令(昭20年12月28日施行1945)による、真寺を総本山としての「まこと教団」の設立(伊藤真乗管長昭23年1948)。例文帳に追加

After the Religious Cooperation Law was issued (the law became effective on December 28, 1945), 'Makoto kyodan,' having Shincho-ji Temple as its sohonzan, was established (Shinjo ITO, chief abbot, 1948).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正成の弟正氏が田を名乗り、その子孫田義が肥前国島原領千々石村(後の長崎県雲仙市)に移り城代を名乗る。例文帳に追加

Masashige's younger brother Masauji used the family name WADA, and his descendent Yoshizumi WADA moved to Chijiwa-mura Village, Shimabara Domain, Hizen Province (later Unzen City, Nagasaki Prefecture) and began using the family name JODAI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼い頃から日本天台宗の祖最に師事し、838年(承(日本)5年)天台座主円の天台宗義に関する疑問50条を携えて唐に渡った。例文帳に追加

From his childhood, he studied under Saicho, the founder of the Nihon (Japanese) Tendaishu sect, and in 838 went to Tang (China) bearing with him 50 questions on the doctrine of the Tendaishu sect raised by Tendai zasu (head priest of the Tendai sect), Encho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元は義興との睦を画策したが、同じく政元の養子で之討伐に協力した細川高国が大内方に寝返ったため、決裂してしまった。例文帳に追加

Although Sumimoto attempted to hold peace talks with Yoshioki, they broke down because Takakuni HOSOKAWA, who was another adopted son of Masamoto and had cooperated in the fight against Sumiyuki, betrayed Sumimoto and took sides with OUCHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では清天皇の貞観_(日本)8年(866年)7月、最に「伝教」、円仁に「慈覚」の大師号が初めて贈られた。例文帳に追加

In Japan, in August of 866 in the reign of Emperor Seiwa, Daishigo 'Denkyo' and 'Jikaku' were bestowed to Saicho and Ennin respectively, for the first time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌学を冷泉為村に学び、小沢蘆庵・月・伴蒿蹊とともに平安歌四天王の一人に数えられた。例文帳に追加

He learned Kagaku (Uta Poem Study) from Tamemura REIZEI and was counted as one of the four best Waka poets of the Heian period with Roan OZAWA, Chogetsu and Kokei BAN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

はこのような空海からの借用の恩恵に報いるため、空海を気真綱に紹介して神護寺の入住を斡旋した。例文帳に追加

Saicho, who wanted to reciprocate Kukai's favor, introduced Kukai to WAKE no Matsuna and asked Jingo-ji Temple to accept Kukai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1353年(正平8年/文2年)には有馬世の招きにより肥前国加津佐(現長崎県南島原市加津佐町)に赴き、水月山円通寺を創建。例文帳に追加

In 1353, Daichi went to Kazusa, Hizen Province (present day Kazusa Town, Minamishimabara City, Nagasaki Prefecture) accepting the invitation from Sumiyo ARIMA and founded Entsu-ji Temple on Mt. Suigetsu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「澄和」の英訳に関連した単語・英語表現

澄和のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS