意味 | 例文 (18件) |
租税国家の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Steuerstaat
「租税国家」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
強制経済という,国家が権力で租税を徴収し支払にあてる経済例文帳に追加
an economic system in which heavy levies are imposed発音を聞く - EDR日英対訳辞書
王朝国家体制の下では、受領は規定の租税を京進さえすれば、残余の租税を自らの収入とすることができた。例文帳に追加
Under the dynastic nation-state, as long as Zuryo paid the specified tax to Kyoto, they could take the rest of the tax as their own income.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
負名(ふみょう)とは、日本の平安時代ごろから始まる王朝国家体制のもとでの租税収取形態または租税収取を請け負った者をいう。例文帳に追加
Fumyo means a form of collecting tax or a contractor for collecting tax under the system of the dynasty state which began sometime around the Heian period of Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こうした租税収取体制を負名体制といい、この時期に始まった王朝国家体制の基礎となった。例文帳に追加
This kind of tax collection system was called the fumyo system and formed the basis of the system of the dynasty state which had its origin during this period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
律令国家体制は、中央集権的な政治機構に立脚し、個別人身支配を人民支配・租税収取の原則としていた。例文帳に追加
Based on the centralized political structure, Ritsuryo system's basic philosophy for ruling people/collecting tax was the people-based governance.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
王朝国家体制論は主として中央政府がいかに租税収取を確保していったか、という観点で議論されることが多い。例文帳に追加
The arguments concerning the Dynastic polity theory are often made from the viewpoint of the central government's tax collection.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このため国家による租税徴収体制は、律令制的な人的支配の枠組みから中世的な土地支配の枠組みへと移行していった。例文帳に追加
Therefore, the land tax collection system by the ancient government moved from the framework based on the rule over people under the Ritsuryo system into the one on medieval land ruling.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「租税国家」に類似した例文 |
|
租税国家
the statutory tariff
to tax anything―impose a tax on anything―levy a tax on anything
to lay a tax on―impose a tax on―levy a tax on―anything
the imposition of taxes
「租税国家」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
この考えによると、後期王朝国家は全国的な租税賦課(一国平均役など)を契機として成立した。例文帳に追加
Based on this concept, it can be said that the late dynastic nation system was established corresponding to the start of national taxation (for example, Ikkoku heikinyaku [taxes and labor uniformly imposed on shoen [manor] and kokugaryo [provincial land] in a province).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
不輸の権(ふゆのけん)とは、荘園が国家への租税の一部またはすべてが免除される権利。例文帳に追加
Fuyu no ken (the right of tax exemption) was the right of shoen (manor in medieval Japan) to be exempted from all or part of the land tax to be paid to the government.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その免田(荘田)の年貢や公事を自己の収入とし、国家に対しては租税の一部またはすべてが免除された。例文帳に追加
The nengu (annual tribute, land tax) on tax-exempt rice fields and kuji (public duties) were the sources of their incomes, and they were exempted from all or part of the land tax to be paid to the state.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
王朝国家体制への転換の中で、受領は一定額の租税の国庫納付を果たしさえすれば、朝廷の制限を受けることなく、それ以上の収入を私的に獲得・蓄積することができるようになった。例文帳に追加
With the switch to this new system, known as the Ocho Kokka system, as long as the zuryo delivered a set amount of tax to the treasury, they were free from control by the imperial court and were able to privately secure/accumulate any revenues that exceeded the set amount.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
租税収取の最前線はすなわち地方行政の現場であり、必然的に王朝国家に関する議論は地方行政のあり方が焦点となりがちである。例文帳に追加
As the forefront of tax collection is local administrative offices, the arguments concerning the Dynastic polity tend to focus on those concerning local administration.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
私領も国家租税である官物の賦課対象であったが、領主は、私領から私的な得分を収取することについて国衙の承認を受けており、地子の語はこの私的得分を指すようになった。例文帳に追加
Although private lands were also objects for imposition of kanmotsu (tribute goods paid as taxes or tithes), the national land tax, feudal lords obtained the recognition of kokuga to the right to collect profit personally and the term of jishi referred to this personal profit.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
さらに11世紀から12世紀にかけて荘園または荘園公領制が成立すると、それまで国家租税とされていた官物の収取権が、荘園領主へ移譲されていき、官物は年貢へと変質した。例文帳に追加
Furthermore, when the shoen or the shoen koryo-sei (the system of public lands and private estates) was established from the 11th century to the 12th century, the right to collect kanmotsu which had been considered as national land tax was transferred to lords of manors and the kanmotsu changed its nature to nengu (land tax).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
王朝国家体制への移行により、富豪層による調庸・封物の京進は廃され、国司(受領)による租税進納が行われるようになった。例文帳に追加
With the dynastic nation system starting, the system of rich and powerful persons' paying choyo and fubutsu to Kyoto was abolished, and kokushi (zuryo) came to convey tax to the central government.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (18件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |