小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 稲荷信仰の英語・英訳 

稲荷信仰の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 cult of Inari

JMdictでの「稲荷信仰」の英訳

稲荷信仰

読み方いなりしんこう

文法情報名詞
対訳 cult of Inari; worship of the deity Inari


「稲荷信仰」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

『大日本史』等の歴史書や稲荷信仰事典では、総本社の伏見稲荷大社のほか祐徳稲荷神社、豊川稲荷を日本三大稲荷としている。例文帳に追加

According to historical writings like "Dainihon-shi" (History of Great Japan) and Inarishinko-jiten (Encyclopedia of Inari Belief), Yutoku Inari-jinja Shrine and Toyokawa Inari Temple are included in the three major Inari, besides Fushimi Inari-taisha Shrine, the headquarters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都・伏見稲荷大社の主祭神になっていて、稲荷神(お稲荷さん)として広く信仰されている。例文帳に追加

It is the shusaijin (main enshrined deities) of Fushimi Inari-taisha Shrine in Kyoto and widely worshiped as an Inari-shin (Oinari-san - god of harvests, wealth, fertility, etc.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲荷信仰においてキツネは神使とされ、三輪山信仰ではヘビが神の仮の姿とされる。例文帳に追加

Foxes are worshipped as divine servants in the Inari faith, and snakes are the embodiment of god in the Miwa-yama faith.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲荷寿司の語源は、油揚げが稲荷信仰にかかわりの深い狐の好物であることに由来する。例文帳に追加

The name, Inari-zushi, originated from a fact that abura-age (deep-fried bean curd) was a favorite food of the fox deeply related to a belief in Inari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

摂社・六勝稲荷神社は試験合格の神として信仰される。例文帳に追加

Rokusho Inari-jinja of its sessha (auxiliary shrine (dedicated to a deity close-related to that of a main shrine)) is worshipped as a god of examination success.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狐を稲荷神の使いとする民間信仰は、中世より始まったものである。例文帳に追加

A folk belief that the fox is an envoy of the god Inari occurred during the middle ages.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このことが稲荷信仰が全国的に広がる契機となったものと考えられている。例文帳に追加

This is considered to have caused the Inari faith to spread nationwide.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「稲荷信仰」の英訳

稲荷信仰

cult of Inari
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「稲荷信仰」に類似した例文

稲荷信仰

例文

the cult of Zeus

例文

the cult of Apollo

例文

a firm faith

例文

the base of one's belief

例文

One's faith is shaken.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「稲荷信仰」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

初午は、その年の豊作祈願が原型で、それに稲荷信仰が結びついたものである。例文帳に追加

Hatsu-uma originated from praying for a good harvest for the year, which was later combined with the worship of Inari (god of harvest).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応神天皇を祀っている八幡神社の数は、稲荷神社に次いで全国第2位であり、広く信仰されてきた。例文帳に追加

The number of Hachiman shrines that enshrine the Emperor Ojin is the second largest after the Inari-jinja Shrines, and they have been worshipped broadly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

穀物・養蚕の神として信仰されるが、後に同じ穀物の神である稲荷神と混同されるようになり、ウカノミタマの代わりに稲荷社に祀られていることがある。例文帳に追加

While she has been worshipped as a deity of grain and silkworm breeding, she is also enshrined at Inari-sha shrines in place of Ukanomitama since she was confused in later years with Inari-shin (a deity of harvest), who is also a deity of grain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都が平安京に遷都されると、元々この地を基盤としていた秦氏が政治的な力を持ち、それにより稲荷神が広く信仰されるようになった。例文帳に追加

When the capital was transferred to Kyoto, the Hata clan who had ruled the region gained political power, causing worship for the god Inari to prevail.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東寺では、真言密教における荼枳尼天(だきにてん、インドの女神ダーキニー)に稲荷神を習合させ、真言宗が全国に布教されるとともに、荼枳尼天の概念も含んだ状態の稲荷信仰が全国に広まることとなった。例文帳に追加

At Toji Temple, The god Inari merged with Dakiniten (an Indian female deity, Dakini) of Shingon Esoteric Buddhism, which helped the worship of the god Inari that had encompassed the concept of Dakiniten spread, as Shingon Sect also spread across the country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲荷神=狐」と誤解されるようになったのは、江戸時代前後からといわれ、俗信や流行神(はやりがみ)という、一過性に流行るご利益信仰の影響からと考えられている。例文帳に追加

This misunderstanding occurred before or after the Edo period under the influence of folk beliefs or Hayari-gami (beliefs that had temporarily prevailed, seeking for worldly benefits).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、これらの神社は実際、地元に深く信仰が根付いているのも事実であり、地元では決して伏見に負けない知名度である(むしろ、伏見から勧請した稲荷信仰がしっかりと根付いている)という郷土の誇りの表れと見做すこともできる。例文帳に追加

It is true that local shrines are well revered, worshipped, and better-known by local people than Fushimi-inari-taisha Shrines, from which the god Inari has been moved; this should be regarded as evidence that Inari belief has taken deep root and become the people's pride.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「稲荷信仰」の英訳に関連した単語・英語表現

稲荷信仰のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS