小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

都野守の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「都野守」の英訳

都野守

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
つのもりTsunomoriTsunomoriTunomoriTunomori

「都野守」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

-鎮・丹生比売神社(通称・天神社)の定紋。例文帳に追加

It was the family crest of Chinju Niutsuhime-jinja Shrine (commonly known as Amano-jinja Shrine).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本多下忠平、宇宮転封に伴い随伴(現・西原小学校)。例文帳に追加

When Shimotsuke no kami (the governor of Shimotsuke Province), Tadahira HONDA, was transferred to Utsunomiya, Kyusho-ji Temple accompanied him (to present-day Nishihara Elementary School).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月19日には城危急の知らせにより高の雷撃隊は庄内へ移動しりを固めた。例文帳に追加

On July 19, having got the report that Miyakonojo was in a crisis, Raigeki-tai in Takano moved to Shonai to reinforce the defensive power.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮氏第六代(藤原宗円から数えると第八代)、下護の宇宮貞綱の弟である。例文帳に追加

Yasumune UTSUNOMIYA had a older brother, Sadatsuna UTSUNOMIYA who was the sixth family head of the UTSUNOMIYA clan (the eighth from FUJIWARA no Soen) and held the title of Shimotsuke no kami (the provisional governor of Shimotsuke Province).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊予宇宮系図には貞泰については「六郎、始景泰、美濃、遠江州宇宮の住人、後京に住す、法名蓮智」とある。例文帳に追加

The Iyo-Utsunomiya family record states that 'Sadayasu, who was called Rokuro and initially named Kageyasu, assumed the positions of the Governor of Mino Province and Governor of Totomi Province. He lived at Utsunomiya, Yasu and later moved to Kyoto. His Buddhist name was Renchi.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この動きに激怒し、憲顕を上で迎撃しようとした宇宮氏綱の家臣で上護代の芳賀禅可を、基氏は武蔵国苦林で撃退したうえ、宇宮征伐に向かう。例文帳に追加

Zenka HAGA, who was a Kozuke no Shugodai (the acting Military Governor of Kozuke Province) and also a vassal of Ujitsuna UTSUNOMIYA, infuriated by the movement and tried to attack Noriaki in Kozuke but Motouji repulsed it in Nigabayashino, Musashi Province and headed to subjugation of Utsunomiya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この3匹の猿は蹴鞠の護神として現在、大津の平神社と京の白峯神宮内に祭られている。例文帳に追加

As the guardian gods for kemari, these three monkeys are at present enshrined in Hirano-jinja Shrine of Otsu and Shiramine-jingu Shrines of Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「都野守」の英訳

都野守

読み方意味・英語表記
野守とのもり

) Tonomori

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「都野守」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

大阪平を洪水からるため、木津川(京府)支流に水量調節用のダムを建設する計画であった。例文帳に追加

The aim of the project was to construct a dam in the branch of Kizu-gawa River (Kyoto Prefecture) to adjust water volume to protect the Osaka Plains from flooding.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊予国は護の河氏が中予、宇宮氏が大洲一帯、西園寺氏が南予を割拠したといわれる。例文帳に追加

In the Iyo Province, reportedly the Kono clan which was shugo, took the Chuyo region (central Iyo) as its base, and the Utsunomiya clan over Ozu and the Saionji clan in the Nanyo region (southern IYO).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に下源義家から、基通が印と鍵を持参して投降して来たので逮捕したとの報がはいる。例文帳に追加

The governor of Shimotsuke Province, MINAMOTO no Yoshiie, notified the Imperial Court that Motomichi surrendered to him along with the seal and the key of the provincial official.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてこの遠征中に京の留を任されていた政元は日富子と結託してクーデターを決行する(明応の政変)。例文帳に追加

Masamoto, who was entrusted to protect Kyoto during this expedition, made a coup with Tomiko HINO (Coup of Meio).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代水隆は本能寺の変の際に明智方とみられ、のち隠遁、慶長3年(1598年)京で没した。例文帳に追加

The third, Moritaka MIZUNO, is thought to have been on Akechi's side during the Honnoji Incident and died in 1598 in Kyoto after retirement.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またこの年には、全国66ヶ国中11ヶ国の護を務めていた山名氏が幕府に背く明徳の乱が起こり、その京の戦いでの活躍により、翌年には出雲国、隠岐国の護へと任ぜられる。例文帳に追加

In the same year, the Yamana clan, a clan serving as Shugo (Military Commissioner) to 11 of the 66 provinces in Japan, started the Meitoku no Ran (Rebellion of Meitoku), and he was appointed Shugo of Izumo and Oki Provinces for his performance in the Battle of Kyoto Naiya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃、基氏は兄の足利義詮と図り、先代・尊氏を助けて越後・上護を拝命していた宇宮氏綱に隠れて、密かに越後護職を上杉憲顕に与えていたと見られる。例文帳に追加

Around this time, it is said that, Motouji cooperated with his older brother Yoshiakira ASHIKAGA to secretly give Echigo shugoshiki (provincial constables of Echigo Province) to Noriaki UESUGI, without knowledge of Ujitsuna UTSUNOMIYA, who was appointed to Echigo and Kozuke shugoshiki (provincial constables of Echigo and Kozuke Province) as he helped the late Takauji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宮氏には引き続き下護職が残されたものの、鎌倉公方の理不尽な方針に不満を抱かせ、室町幕府直属の京扶持衆に加わって鎌倉公方に対して抵抗を続けながら勢力挽回を図った。例文帳に追加

Although the Utsunomiya clan kept the post of Shimotsuke Shugoshoku, it was dissatisfied with the Kamakura Kubo's unreasonable policy, and therefore it tried to regain its power while continuing resistance against the Kamakura Kubo by joining Kyoto-fuchishu (warriors in the Kanto and the northeastern regions) directly under the Muromachi bakufu's command.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「都野守」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tsunomori 日英固有名詞辞典

2
Tunomori 日英固有名詞辞典

3
つのもり 日英固有名詞辞典

都野守のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS