意味 | 例文 (358件) |
10の-12乗の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 10 raised to the power of 12
「10の-12乗」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 358件
乗算レジスタ12は加算部10の出力を保持する。例文帳に追加
The multiplication register 12 holds the output of the addition part 10. - 特許庁
乗りかご5は、乗りかご本体10と、乗りかご本体10を支持する下梁13を含むかご枠12とを有している。例文帳に追加
The car 5 includes a car body 10 and a car frame 12 including a lower beam 13 for supporting the car body 10. - 特許庁
忠則は文禄3年(1594年)12月10日に島津義弘の前で元服し、上野彦九郎と名乗る。例文帳に追加
Tadanori celebrated his attainment of manhood before Yoshihiro SHIMAZU on December 10, 1594, and assumed the name Hikokuro UENO.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1997年10月12日-東西線醍醐~二条間開業、乗換駅となる。例文帳に追加
October 12, 1997: The portion between Daigo Station and Nijo Station on the Tozai Line started its operation, and this station became the one at which the train lines to be used could be changed.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
点検コントローラ12は、乗りかご10の上部に乗った作業員が点検対象を指定することができるものであり、乗りかご10の上部に設けられている。例文帳に追加
A check controller 12 is provided at the upper part of the car 10 so that an operator on the upper part of the car 10 can designate a checking object. - 特許庁
各乗場出入口部9には、乗場の戸10、戸開時に乗場の戸10が収納される戸収納部11、この戸収納部11と乗場との間に設けられている出入口壁12、及び乗場出入口柱13が設けられている。例文帳に追加
Each landing entrance 9 is provided with a landing door 10, a door storage section 11 storing the landing door 10 when opened, an entrance wall 12 provided between the door storage section 11 and the landing, and a landing entrance column 13. - 特許庁
エレベータ制御システム10は、乗りかご11内に設けられ、乗りかご11の目的階を指定する目的階釦を含む複数の乗りかご釦12を有する乗りかごスイッチ14と、乗り場21に設けられ、乗りかご11を乗り場21に呼ぶための乗場呼び釦22を有する乗り場スイッチ23とを備えている。例文帳に追加
This elevator control system 10 includes a car switch 14 arranged in the car 11 and having a plurality of car buttons 12 including an object story button for designating an object story of the car 11, and a landing hall switch 23 arranged in a landing hall 21 and having a landing hall call button 22 for calling the car 11 to the landing hall 21. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「10の-12乗」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 358件
乗りかご10の上部12における作業が終了すれば、作動バー52を回転中心94周りに回転させ、乗りかご10の上部12に畳み込まれる状態に倒す。例文帳に追加
If the work at the upper part 12 of the car 10 is completed, the operation bar 52 is rotated around the rotation center 94 and is folded in the upper part 12 of the car 10 in the folded state. - 特許庁
加算部10は部分積部7の出力と(m+1)ビットの乗算レジスタ12の値とを加算する。例文帳に追加
AN addition part 10 adds the output of the partial product part 7 and the value of an (m+1)-bit multiplication register 12. - 特許庁
ロールバー44の基端の近傍又は乗員シート10(12)のシートバック14(16)の上端部にはエアバッグモジュール46が配設され、エアバッグ44は上方に向けて展開して乗員の頭部Hとロールバー44との間の空間を埋める。例文帳に追加
Airbag modules 46 are disposed in the vicinity of the base ends of the roll bars 44 or in the upper ends of seat backs 14 (16) of the occupant seats 10 (12), and the airbags 44 deploy upward and fill spaces between the heads H of the occupants and the roll bars 44. - 特許庁
2シーターオープンカーの左右の乗員シート10(12)はヘッドレスト無しのローバックシートで構成され、その後方に且つ隣接して逆U字形状のロールバー44が配設されている。例文帳に追加
Left and right occupant seats 10 (12) of a 2-seater open car are constructed of low back seats without headrests, and reverse U-shape roll bars 44 are disposed behind and adjacent to the occupant seats. - 特許庁
舟首に篝火を付けた鵜舟に鵜匠が乗り10~12羽の鵜を手縄をさばき、操り、篝火に集まってきた鮎を鵜が次々に捕る。例文帳に追加
Usho gets on ubune (a boat used for ukai) with kagaribi at its bow and controls 10 to 12 cormorants by handling tenawa (a hand rope), and cormorants catch sweetfishes that gather under kagaribi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
エスカレータは、複数の踏み段12と、各踏み段12を案内する無端状の案内レール10と、昇降路の乗降口に設けられた乗降板11とを備えている。例文帳に追加
The escalator is equipped with a plurality of the steps 12, endless guide rails 10 for guiding each of the steps 12, and the footboard 11 provided at the entrance/exit of a hoistway. - 特許庁
エスカレータの踏段10は、乗客が載るための矩形状の乗客乗載部11と、乗客乗載部11の長辺側一辺にほぼ直角に設けられた蹴上げ部12と、乗客乗載部11の短辺側両辺にほぼ直角に設けられ乗客乗載部11及び蹴上げ部12を補強する側部補強部13とを備えている。例文帳に追加
This footstep 10 for an escalator is composed of a rectangular passenger loading part 11 for loading a passenger, a riser part 12 mounted approximately perpendicular to a major side of the passenger loading part 11, and side reinforcement parts 13 mounted approximately perpendicular to both minor sides of the passenger loading part 11 for reinforcing the passenger loading part. - 特許庁
エレベータ10は、乗りかご12に乗り込む利用者又は乗りかご12内の利用者を検出する検出装置として秤装置31と、チャイルドロックモードを実行する制御装置50とを備える。例文帳に追加
The elevator 10 is equipped with: a weighing device 31 as a detecting device which detects users who get in a car 12 or users in the car 12; and a control device 50 which executes a child lock mode. - 特許庁
|
意味 | 例文 (358件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「10の-12乗」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |