意味 | 例文 (6件) |
ask a of bとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

Weblio例文辞書での「ask a of b」に類似した例文 |
|
ask a of b
to find out anything―search out anything missing―seek out a position―look out a position―hunt out a book
to ask one a question
たずね始める
inquire about
under interrogation
よく尋ねる
be stumped with the question
「ask a of b」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
When performing ASK modulation such that the transmission power ratio of the ASK modulation scheme to the non-ASK modulation scheme is a factor of 1, a switch 14 connects between an input terminal b and an output terminal and the switch 15 connects between an input terminal c and the output terminal.例文帳に追加
ASK変調方式/非ASK変調方式の送信電力比を1倍にしてASK変調を行う場合、スイッチ14は、入力端子bと出力端子とを接続し、スイッチ15は、入力端子cと出力端子とを接続する。 - 特許庁
(3) Where a request for deferment is made: (a) the examination of the patent request and specification must be deferred accordingly; and (b) the application does not lapse merely because of failure by the applicant to ask for an examination in accordance with the Commissioner's direction.発音を聞く 例文帳に追加
(3) 延期の請求がされた場合は, (a) それに応じて,特許願書及び明細書の審査は延期されなければならず,かつ (b) その出願は,出願人が局長の指示に従って審査請求をしなかったという理由のみでは,失効しない。 - 特許庁
(1) Where: (a) a complete application for a standard patent has been made; and (b) a patent has been granted in a prescribed foreign country in respect of a prescribed application made in that country; the applicant may, instead of asking for an examination, ask for a modified examination of the patent request and specification relating to the application.発音を聞く 例文帳に追加
(1) 次の場合,すなわち, (a) 標準特許を求める完全出願がされており,かつ (b) 所定の外国においてされた所定の出願に関し,その外国において特許が付与されている場合は,出願人は,審査を請求する代わりに,その出願に係わる特許願書及び明細書についての限定審査を請求することができる。 - 特許庁
(1) Where: (a) a complete application for a standard patent has been made; and (b) a prescribed application for a patent has been made in a prescribed foreign country; and (c) a patent has not been granted in respect of the prescribed application; and (d) the applicant has been directed by the Commissioner to ask for an examination of the patent request and specification relating to the application mentioned in paragraph (a), being a direction given on a ground prescribed for the purposes of this paragraph; the applicant may, instead of asking for an examination as directed, ask for deferment of the examination.発音を聞く 例文帳に追加
(1) 次の場合,すなわち,(a) 標準特許を求める完全出願がされており,かつ (b) 所定の外国において所定の特許出願がされており,かつ (c) 所定の出願に対して特許が未だ付与されておらず,かつ (d) 出願人が局長により,(a)に記載されている出願に係わる特許願書及び明細書の審査を請求するよう指示されており,その指示が本号の適用上定められている理由に基づいて出されたものである場合は,出願人は,指示された通りに審査を請求する代わりに,審査の延期を請求することができる。 - 特許庁
(a) an application has been made for protection in respect of the invention in a Convention country; and (b) the application has been withdrawn, abandoned or refused without becoming open to public inspection; and (c) the application has not been used as the basis of claiming a right of priority in a Convention country under a law of that country corresponding to this Part; and (d) a later application has been made by the same applicant for protection in respect of the invention in the Convention country in which the earlier application was made; the applicant may ask the Commissioner to disregard the earlier application for the purposes of this Part.発音を聞く 例文帳に追加
(a) その発明に関し,条約国において,保護を求めて出願がされており,かつ (b) その出願が,公衆の閲覧に供されることなく,取下,放棄又は拒絶されており,かつ (c) その出願が,条約国において,この部に対応するその国の法律に基づき,優先権を主張する基礎として使用されておらず,かつ (d) 先の出願がされた条約国において,同一の出願人により,その発明に関して保護を求める後の出願がされていること - 特許庁
Because the jointly planned products like toys, compact discs or limited-edition models of the B Train Shorty from Bandai are all one-off sale products, once they're sold out there is no reselling, so many railway fans living in Kansai ask for the reselling of products with unlimited stock and pre-order sale. (There was a sale of the B Train Shorty that was modified to sell to the public from Nankai Electric Railway Co., Ltd. in November 2005 and September 2007, from Hankyu Railway, Keihan Electric Railway Co., Ltd. and Sanyo Electric Railway Co., Ltd. from June to August 2007, from Osaka Municipal Transportation Bureau in January 2008 and from Kintetsu Corporation/Kintetsu Railways in March 2008).発音を聞く 例文帳に追加
共同企画の玩具やコンパクトディスクやバンダイから発売されているBトレインショーティーの限定版は、基本的に一度販売されれば、再販しない方式を貫いているため、多くの関西在住の鉄道ファンなどからも再販と増販と販売制限撤廃と予約販売を求める声が多い(Bトレインショーティーの場合、南海電気鉄道が2005年11月・2007年9月、阪急電鉄・京阪電気鉄道・山陽電気鉄道が2007年6月~8月に2008年1月には大阪市交通局が、同年3月には近畿日本鉄道が其々一般販売用にアレンジして発売した)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ask a of b」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |