小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > old precedentの意味・解説 

old precedentとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 古例


Weblio英和対訳辞書での「old precedent」の意味

old precedent

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「old precedent」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

As the Emperor was only 9 years old at the time, Mototsune was named Sessho (regent), following the precedent set by Yoshifusa.発音を聞く 例文帳に追加

まだ9歳と幼少であったため、良房の先例に従い基経は摂政に任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Especially Emperor Seiwa, who was enthroned in 858, was only nine years old, and there was no precedent of such young Emperor until then.発音を聞く 例文帳に追加

特に858年(天安(日本)2年)に即位した清和天皇はわずか9歳で、これほど低年齢の天皇はそれまでに例がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, he was 15 years old when he was put to death, and it corresponds to an execution for people under 18 year old which is now prohibited by a legal precedent of the Supreme Court of the United States of America.発音を聞く 例文帳に追加

なお、彼が処刑された年齢は犯行時15歳であり、現在のアメリカ合衆国最高裁判所の判例で禁止された18歳以下の死刑執行である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, there is an opinion that based on the precedent of Emperor Genmei, the male-line is maintained even if a female member of Imperial Family ascends to the throne as long as her husband is an old imperial family member from the imperial male-line.発音を聞く 例文帳に追加

また、この元明天皇の前例に則り、仮に女性皇族が即位しても夫が皇統に属する男系男子の旧皇族(旧宮家)であれば男系が維持されるという意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the beginning, the new government did not have any separate government by retired emperors, nor did it make the usual appointments of regent, chief advisor, or Seii taishogun, instead aiming to centralize all political power; superficially, the government was dressed in the guise of a restoration to direct Imperial rule, but in fact it was a government set on a truly progressive course, one that rejected the old principle of putting precedent first.発音を聞く 例文帳に追加

新政の当初は院政を行わず、摂政・関白や征夷大将軍などを設置せずに政治権力の一元化を目指しており、表面的には復古王政を装いつつ、内実は先例主義を否定する革新的な政治路線であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The old theories about the setup of 'Ise Yamada bugyo' by the Edo bakufu, such as it having been established at the request of the members of Yoda sanpo, or that a Goshuinjo (letter of command with a stamp to show its authenticity) from Hideyoshi TOYOTOMI to Jobu Ecchunokami (Governor of upper-Ecchu Province), was the precedent for Yamada bugyo in the Edo bakufu, are still compatible with the idea of Tadasuke OOKA as Yamada bugyo.発音を聞く 例文帳に追加

徳川幕府の「伊勢山田奉行」の設置について「山田三方会合衆の要請に依った」とか昭和四年刊行の宇治山田市史の「豊臣秀吉の上部越中守への御朱印状を以て江戸幕府・山田奉行の前例とする」説は、現在に於いても大岡忠相の山田奉行手柄話と共にまことしやかに語られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

From this standpoint, it is not clear why such a story was adopted by Kyuji (a record of old stories which served as a foundation of "Kojiki," etc.) but it is said that there was an intention that, by setting two Emperors Kenzo and Ninken, who were from Harima Province, as a historical precedent for Emperor Keitai who was from Echizen Province (or Omi Province), peculiarity of a candidate from a local area as a successor to the Imperial throne may be cast aside, which might bring a gap in the unbroken royal genealogy.発音を聞く 例文帳に追加

この立場にたった場合、なぜ、このような物語が旧辞に取り入れられたのかははっきりしないが、越前国(あるいは近江国)出身であった継体天皇の先例として播磨国出身の顕宗・仁賢2天皇を設定することにより、万世一系的な王統譜に断層をもたらしかねない地方出身の王位継承資格者の特異性を払拭する意図があったとも言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「old precedent」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

At the time, there was no precedent where an Imperial member entered priesthood and then returned to a secular life to become enthroned as emperor, Emperor Gomizunoo, who used to rule the cloistered government, tried to have his nineteenth Prince, Ade no Miya (the later Emperor Reigen) succeed the throne, however the Prince Ade no Miya had just been born, so, it was decided that Imperial Prince Nagahito who belonged to the Arisugawa no Miya, one of the four hereditary Imperial families, would temporarily succeed the throne and be named Emperor Gosai until Ade no Miya was old enough to become Emperor.発音を聞く 例文帳に追加

都が平安京に移って以降、いったん出家した皇族が還俗して践祚した例はなく、この時院政を敷いていた後水尾天皇はその第19皇子である高貴宮(後の霊元天皇)を践祚させようとしたが、高貴宮は生後間もなかったので、四世襲親王家の一つである有栖川宮を継承していた良仁親王が高貴宮が成長するまでの間の中継ぎとして践祚して後西天皇となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

old precedentのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS