小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

pp1とは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 プロテインホスファターゼ1


ライフサイエンス辞書での「pp1」の意味

PP1


「pp1」を含む例文一覧

該当件数 : 41



例文

A difference image RP is segmented in divided images PP1, PP2 in the defined block (e).例文帳に追加

この指定した領域内の分画像PP1、PP2において、差分画像RPを切り出す(e)。 - 特許庁

The paper reversing path is composed of a first conveyance path PP1 and a second conveyance path PP2.例文帳に追加

第1搬送経路PP1と第2搬送経路PP2によって、用紙反転経路が構成されている。 - 特許庁

The slave units (PP1, PP2) can receive a signal from other slave units (PP1, PP2) of the system to start communication through the time slot.例文帳に追加

これらのタイムスロットで、スレーブ装置(PP1,PP2)は、それらの間で通信を開始するために、システムの他のスレーブ装置(PP1、PP2)から信号を受け取ることができる。 - 特許庁

A selection of whether either of the structures TC1 and TC2 is made access from the pads PP1 and PP2 or not is completely made by a control of a voltage which is applied between the pads PP1 and PP2.例文帳に追加

プローブパッドPP1、PP2から、いずれのテスト構造TC1、TC2にアクセスするかの選択は、プローブパッドPP1、PP2間に印加する電圧の制御により完全に行われる。 - 特許庁

When it is determined that a space, which is more than a packet size Pp1, exists in a reproducing buffer at a time t43, a reproducing buffer process is started to supply data equivalent to the packet size Pp1 to the buffer.例文帳に追加

時刻t43においては、再生用バッファに、パケットサイズPp1以上の空きが存在すると判定され、再生用バッファに、パケットサイズPp1分のデータが供給される再生バッファ処理が開始される。 - 特許庁

A test selector is used and different test structures TC1 and TC2 are multiplexed to prove pads PP1 and PP2.例文帳に追加

テストセレクタを用い、プローブパッドPP1、PP2に対し、異なるテスト構造TC1、TC2を多重化する。 - 特許庁

例文

This causes ablation, resulting in emission of plume plasmas PP1 and PP2 from the curved surfaces 51a and 52a, respectively, of the solid targets 51 and 52, respectively.例文帳に追加

これにより、アブレーションが発生し、固体ターゲット51,52の湾曲面51a,52aからプルームプラズマPP1,PP2が放出される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

遺伝子名称シソーラスでの「pp1」の意味

Pp1

fly遺伝子名Pp1
同義語(エイリアス)PP1 alpha 13C; pp1-13C; Protein phosphatase 1 at 13C; CG9156; PP1alpha13C; PP13C; Pp1-13C; DmPp1-13C; PP1 13C; Protein phosphatase 1 13C
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q05547
EntrezGeneのIDEntrezGene:48531
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0003132
fly遺伝子名PP-1
同義語(エイリアス)PP1 beta 9C; PP19C; Pp1beta-9C; PP1-BETA-9C; PP1beta; l(1)G0172; PP1beta9C; PP1 beta; flap wing; PP1 9C; anon-WO03040301.120; FLW/PP1B; Protein phosphatase 1 beta at 9C; Protein flap wing; CG15305; Serine/threonine-protein phosphatase beta isoform; PP1 b9C; flw; DmPp1-9C; CG2096; Pp1 beta -9C; PP1-9C
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P48462
EntrezGeneのIDEntrezGene:44289
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0000711
fly遺伝子名Pp1
同義語(エイリアス)su-var(3)6; Su(var)3-6: Suppressor of variegation; Su(var)3-6; PP1alpha87B; Pp1-87B; Su-var(3)6; PP1 alpha 87B; Pp-1 alpha; Suvar(3)6; Pp1-87Bb; ck19; PP1-87B; l(3)ck19; CG5650; PP-1 alpha; DmPp1-87B; Su(var)(3)6; PP187B; PP1 87B; Protein phosphatase 1 at 87B; Su(Var)3-6; Suppressor of variegation; PP1alpha[[2]]; Protein phosphatase 1; PP1A87B; l(3)87Bg; PP1 alpha 2; PP-1alpha; l(3)j6E7
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P12982
EntrezGeneのIDEntrezGene:49260
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0004103
human遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)IOPPP; pyrophosphatase (inorganic); Pyrophosphate phospho-hydrolase; PPA1; MGC111556; PP; pyrophosphatase (inorganic) 1; Inorganic pyrophosphatase; Ppase; SID6-8061; PPase
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q15181
EntrezGeneのIDEntrezGene:5464
その他のDBのIDHGNC:9226
human遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)Y4; NPY4-R; pancreatic polypeptide receptor 1; Pancreatic polypeptide receptor 1; Neuropeptide Y receptor type 4; MGC116897; PPYR1; NPY4R
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P50391
EntrezGeneのIDEntrezGene:5540
その他のDBのIDHGNC:9329
mouse遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)Y4; pancreatic polypeptide receptor 1; Ppyr1; NPYR-D; NYYR-D; Npy4r; NPY4-R; Pancreatic polypeptide receptor 1; Neuropeptide Y receptor type 4
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q61041
EntrezGeneのIDEntrezGene:19065
その他のDBのIDMGI:105374
mouse遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)PP-1G; PP1C gamma; dis2m1; Ppp1cc; Protein phosphatase 1C catalytic subunit; PP1C gamma 2; PP1C gamma 1
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P63087
EntrezGeneのIDEntrezGene:19047
その他のDBのIDMGI:104872
rat遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)Npy4r; NPY4-R; Ppyr1; pancreatic polypeptide receptor 1; Pancreatic polypeptide receptor 1; Neuropeptide Y receptor type 4
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q63447
EntrezGeneのIDEntrezGene:29471
その他のDBのIDRGD:61864
yeast遺伝子名PP1
同義語(エイリアス)YER133W; Serine/threonine-protein phosphatase PP1-2; GLC7; DIS2S1; DIS2; protein phosphatase type I; CID1
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P32598
EntrezGeneのIDEntrezGene:856870
その他のDBのIDSGD:S000000935

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
FlyBase
米英大学のショウジョウバエ研究者などにより運営されるショウジョウバエ生態遺伝子情報に関するデータベース
HGNC
HUGO遺伝子命名法委員会により運営されるヒト遺伝子に関するデータベース
MGI
様々なプロジェクトによる研究マウス遺伝的生物学的なデータを提供するデータベース
RGD
ウィスコンシン医科大学により運営されるラット遺伝子ゲノム情報データベース
SGD
スタンフォード大学医学部運営されている出芽酵母の一種Saccharomyces cerevisiae生態遺伝子情報に関するデータベース

「pp1」を含む例文一覧

該当件数 : 41



例文

Therefore, differential pressure between the first pumping pressure PP1 and the second loaded pressure PLS2 coincides with differential pressure in pumping control pressure ΔPLS.例文帳に追加

このため容量制御手段10に導かれた第1のポンプ圧Pp1と第2の負荷圧PLS2との差圧がポンプ制御差圧ΔPLSに一致する。 - 特許庁

Preferably, the bonding structure is a structure wherein a liquid LQ is interposed between the display cell DC and the plate-like (PP1 or 2).例文帳に追加

好ましくは、該接合構造は、該表示セルDCと該板状体(PP1,2)との間に液体LQを介在させた構造であることを特徴とする。 - 特許庁

A shared server platform 40 is shared between management platforms 30, PP1, and PP2 and connected mutually.例文帳に追加

共用サーバ・プラットフォーム40は管理プラットフォーム30,PP1,PP2に共通するとともに相互接続されている。 - 特許庁

A movable guide member 24c is interposed between the first conveyance path PP1 and the second conveyance path PP2.例文帳に追加

第1搬送経路PP1と第2搬送経路PP2の間には、可動ガイド部材24cが介装されている。 - 特許庁

When the maximum angle θ1 formed by a perpendicular of the optically functional surface 152 and the laser light having wavelength λ1 satisfies 40°≤θ1≤70°, phase differences between phase Pp1 of P polarization light of the laser light and phase Ps1 of S polarization light are substantially equal before and after transmission through the objective lens 15.例文帳に追加

光学機能面152の垂線と波長λ1のレーザー光とのなす最大角度θ1が40°≦θ1≦70°である場合に、当該レーザー光のP偏光の位相Pp1とS偏光の位相Ps1との位相差は、対物レンズ15の透過前後で実質的に等しい。 - 特許庁

The seal projections 660 and 680 formed in an annular shape extending along an inner peripheral surface 626a of the axial directional hole 626, are arranged on seal-side virtual planes Ps1 and Ps3 crossing the port-side virtual planes Pp1 and Pp2 by inclining to the side opposite to the port-side virtual planes Pp1 and Pp2 with respect to the radial direction of the axial directional hole 626.例文帳に追加

軸方向孔626の内周面626aに沿ってのびる環状に形成されるシール突起660,680は、軸方向孔626の径方向に対してポート側仮想平面Pp1,Pp2とは反対側へ傾斜して当該ポート側仮想平面Pp1,Pp2とクロスするシール側仮想平面Ps1,Ps3上に、配置される。 - 特許庁

The wobble signal/ the wobble mark signal separating circuit inputting PP1 and PP2 separates the wobble signal controlling the number of revolutions of the disc from the wobble mark signal of the address information.例文帳に追加

PP1、PP2を入力するウォブル信号/ウォブルマーク信号分離回路は、ディスク回転数を制御するウォブル信号とアドレス情報であるウォブルマーク信号とを分離するものである。 - 特許庁

例文

The collision of the plume plasma PP1 and the plume plasma PP2 results in the production of the substance having the periodic microstructure (e.g. carbon nanotube).例文帳に追加

そして、プルームプラズマPP1とプルームプラズマPP2の衝突により、周期的微細構造を有する物質(例えば、カーボンナノチューブ)が生成される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「pp1」の意味に関連した用語

pp1のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「pp1」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS