re takingとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 retakeの現在分詞。(…を)再び取る、 取り戻す
「re taking」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 70件
For a re-taking group, for example, which consists of photo image data obtained by re-taking, the photo image data having the latest time information associated with the data is extracted (step S109).例文帳に追加
例えば、撮り直しにより撮影された写真画像データからなる撮り直しグループについては、対応付けられた時間情報が最も遅い写真画像データを抽出する(ステップS109)。 - 特許庁
Taking up the influence of the Soetsu school, the notation does not use the letters Ro, Tsu, Re and Chi, but Hu, Ho, U, Eh, Ya and Ee, which is referred to as the HuHoU system.発音を聞く 例文帳に追加
宗悦流の流れを汲み、譜にロツレチではなく、フホウエヤイを用いるフホウ譜を用いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, the electronic control device 4 makes the display unit 19 re-display the time of confirmation of taking medicines when a confirmation switch 17 is operated after taking medicines.例文帳に追加
更に、電子制御装置4は、服薬後に確認スイッチ17が操作されると、前記服薬確認時刻を液晶表示器19に再表示させる。 - 特許庁
To provide a data transmission device and a data transmission method that transmit data taking the real time into account while monitoring a reception state of a re-transmission packet.例文帳に追加
再送パケットの受信状況を監視しながら、実時間性を考慮したデータ伝送を行う。 - 特許庁
To provide a carton allowing simply taking out contents after volume reduction and simply re-sealing and being excellent in visual design.例文帳に追加
減容後における内容物の取出しや、再封の操作が簡便であって、視覚的な意匠性にも優れたカートンを提供する。 - 特許庁
Even if the film 25 is re-wound after taking up, the film side at the time of forming the film can be simply discriminated by the discriminating mark 48.例文帳に追加
巻き取った後にフイルム25を巻き換えても、識別マーク48によって製膜時のフイルムサイドを簡単に識別することができる。 - 特許庁
To provide a server capable of preventing provision of a user of a mobile station taking re-participation in a group speech with a sense of incompatibility.例文帳に追加
グループ通話に再参加してきた移動局のユーザに違和感を与えることを防止することを可能とするサーバを提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「re taking」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 70件
By taking the results of the deduction as an initial value when the requirements are fulfilled again, the count-up of the requirement fulfilling counter (timing of continued time) is re-started.例文帳に追加
この減算結果を、前提条件が再び成立したときの初期値とし、前提条件成立カウンタのカウントアップ(継続時間の計時)を再開する。 - 特許庁
To reserve, set and re-compute an optimal path while taking network resources into account, by accepting a path reservation from a user who desires a network path conditioned in quality.例文帳に追加
品質条件がついたネットワークパスを要望するユーザから、パス予約を受けつけ、ネットワークリソースを考慮した最適なパスを予約・設定・再計算する。 - 特許庁
To provide a soldering method capable of taking sufficient measures against the re-melting of solder during flow soldering only by performing simple processes.例文帳に追加
簡単な工程を施すだけでフローはんだ付け時におけるはんだ再溶融への充分な対策を講じることができるはんだ付け方法を提供する。 - 特許庁
To provide a thin rush mat facilitating a change between a rush mat room and a carpet room without taking man-hour to re-lay while dispensing with a storage space.例文帳に追加
畳の間と絨毯の間を容易に変更でき、敷き換えに手間や時間がかからず、一方の収納スペースも不要な薄畳を提供する。 - 特許庁
When the picture pattern "a lion taking a midday nap " of the outer reel is overlapped with a symbol of the inner reel, the corresponding inner reel is not re-started and kept stopping.例文帳に追加
外リールの「ライオンが昼寝をしている」絵柄が内リールのシンボルに重なると対応する内リールは再回転されずに停止されたままとされる。 - 特許庁
Four sounding units STA to STD have 24 reeds RE (A to D) taking charge of the same pitch and actuators SOL (A to D) corresponding thereto.例文帳に追加
4つの発音ユニットSTA〜STDは、同一音高を担当する24本のリードRE(A〜D)と、それら対応するアクチュエータSOL(A〜D)を有する。 - 特許庁
The insurance system that guarantees re-distribution of electronically distributed authorized data is constructed in such a way that a right to receive re-distribution is generated contingent upon taking out an insurance policy, and can thereby implement an insurance system capable of smoothly carrying out re-distribution of contents etc. electronically distributed through a network.例文帳に追加
電子的に配信する許可データの再配信を保障する保険システムにおいて、保険への加入を条件に、再配信を受ける権利が発生するように構成することにより、ネットワークを通じて電子的に配信したコンテンツなどの再配信を円滑に実施する保険システムを実現することができる。 - 特許庁
Therefore, there is no necessity to decide the change time of the special symbol, taking account of the duration of re-lottery, and a common variable pattern can be selected depending upon whether the production of re-lottery is performed (T1 and T3).例文帳に追加
このため、再抽選演出の演出尺を考慮して特別図柄の変動時間を決定する必要はなくなり、再抽選演出を行う場合と行わない場合とで、共通した変動パターンを選択することができる(T1,T3)。 - 特許庁
|
|
re takingのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのretaking (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「re taking」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |