1016万例文収録!

「"えきそぬくれあーぜ"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "えきそぬくれあーぜ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"えきそぬくれあーぜ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

エキソヌクレアーゼの存在下での線状二本鎖DNAの安定化例文帳に追加

STABILIZATION OF LINEAR DOUBLE-STRANDED DNA IN THE PRESENCE OF EXONUCLEASE - 特許庁

エキソヌクレアーゼ活性増強DNAポリメラーゼ変異体例文帳に追加

DNA POLYMERASE VARIANT HAVING ENHANCED EXONUCLEASE ACTIVITY - 特許庁

エキソヌクレアーゼ活性が低減された耐熱性DNAポリメラーゼおよびその用途例文帳に追加

HEAT-RESISTANT DNA POLYMERASE WITH DECREASED EXONUCLEASE ACTIVITY AND USE THEREOF - 特許庁

弱化3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する熱安定性又は熱活性DNAポリメラーゼ例文帳に追加

THERMOSTABLE OR THERMOACTIVE DNA POLYMERASE WITH ATTENUATED 3'-5' EXONUCLEASE ACTIVITY - 特許庁

例文

弱化3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を呈する、単離された熱安定性又は熱活性DNAポリメラーゼ。例文帳に追加

The isolated thermostable and thermoactive DNA polymerase exhibits attenuated activities of 3'-5' exonuclease. - 特許庁


例文

エキソヌクレアーゼ含有溶解物を用いる無細胞invitro転写/翻訳系、またはエキソヌクレアーゼを含む細胞系における、安定化された線状短鎖DNAからのタンパク質発現方法例文帳に追加

METHOD FOR PROTEIN EXPRESSION STARTING FROM STABILIZED LINEAR SHORT DNA IN CELL-FREE IN VITRO TRANSCRIPTION/ TRANSLATION SYSTEM WITH EXONUCLEASE-CONTAINING LYSATE OR IN CELLULAR SYSTEM CONTAINING EXONUCLEASE - 特許庁

アレル特異的なPCR反応とラムダエキソヌクレアーゼ反応と電気泳動を用いて、ハプロタイプを検出する。例文帳に追加

The haplotype is detected by using allele-specific PCR reaction, lambda exonuclease reaction, and electrophoresis. - 特許庁

DNAポリメラーゼ活性と3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する耐熱性ヘテロダイマー酵素およびその製法例文帳に追加

HEAT-RESISTANT HETERODIMER ENZYME HAVING DNA POLYMERASE ACTIVITY AND 3'-5' EXONUCLEASE ACTIVITY AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼを用いて得られたPCR産物をクローニングする方法例文帳に追加

METHOD FOR CLONING PCR PRODUCT OBTAINED BY USING DNA POLYMERASE HAVING 3'-5' EXONUCLEASE ACTIVITY - 特許庁

例文

本発明は、エキソヌクレアーゼ含有溶解物を用いる無細胞in vitro転写/翻訳系、またはエキソヌクレアーゼを含む細胞系において安定化された線状短鎖DNAの転写及びそれに続く翻訳の段階を含むタンパク質発現方法に関する。例文帳に追加

To provide a method for protein expression comprising the steps of transcribing stabilized linear short DNA in cell-free in vitro transcription/ translation system with exonuclease-containing lysates or in a cellular system containing the exonuclease, and subsequent translation. - 特許庁

例文

本発明では、3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を持つ核酸合成酵素もしくは3’−5’エキソヌクレアーゼと核酸合成酵素の混合物と3’末端側に核酸反応を阻止する修飾が加えられたオリゴヌクレオチドプライマーを用いる反応を利用する。例文帳に追加

The method is carried out by a reaction using a nucleic acid synthetase having 3',5'-exonuclease activity or a mixture of a 3',5'-exonuclease and a nucleic acid synthetase, and an oligonucleotide primer whose 3'-terminal side is modified for inhibiting a nucleic acid reaction. - 特許庁

目的核酸が二本鎖である場合、該特定の位置を含有する不対ヌクレオチド塩基を得るために該核酸を含有する試料を処理した上で、目的核酸またはプライマーの所定領域に、5'→3’エキソヌクレアーゼ耐性を付与するに充分な数のホスオロチオエートヌクレオチド誘導体のような5'→3’エキソヌクレアーゼ耐性ヌクレオチド誘導体を、好ましくは4個含有させる。例文帳に追加

When the target nucleic acid is of a double strand chain, a specimen containing the nucleic acid is treated to obtain unpaired nucleotide bases containing the specific positions, and the prescribed domain of the target nucleic acid or primer are allowed to contain such the number, preferably four, of 5'→3' exonuclease resistant nucleotide derivatives, such as a phosphorothioate nucleotide derivative as being sufficient for imparting 5'→3' exonuclease resistance. - 特許庁

標的核酸にシグナル発生物質を含有するプローブをハイブリダイゼーションし、エンドヌクレアーゼおよびエキソヌクレアーゼ、またはエキソヌクレアーゼ活性を有するタンパク質を作用させ、シグナル発生物質を遊離させることにより、遺伝子変異、制限酵素認識配列、特定配列を高感度に検出する。例文帳に追加

The method for analyzing nucleic acids comprises hybridizing a probe containing a signal-generating substance with a target nucleic acid, acting an endonuclease and an exonuclease or a protein having an activity of the exonuclease on it an releasing the signal-generating substance for detecting the gene mutation, the restriction enzyme-recognizing sequence and specific sequence in a high sensitivity. - 特許庁

DNA組み換え及びタンパク質融合技術を用いてBst DNAポリメラーゼから3′→5′エキソヌクレアーゼ活性を除去することによって、耐熱性の切頭型Bst DNAポリメラーゼを得る。例文帳に追加

A truncated thermostable Bst DNA polymerase is produced by eliminating 5'-3' exonuclease activity from a Bst DNA polymerase using recombinant DNA and protein fusion techniques. - 特許庁

プローブがエキソヌクレアーゼ切断のための基質である場合、組成物は、リアルタイム測定および終点測定によって、PCR産物の定量化および検出を提供する。例文帳に追加

Where the probe is a substrate for exonuclease cleavage, the composition provides quantitation and detection of PCR products, by real-time and end-point measurements. - 特許庁

熱的・熱力学的に安定なループは、エキソヌクレアーゼ(分解酵素)に対する抵抗性を示し、分解されずに核に到達したDNAが遺伝子を発現する。例文帳に追加

The thermally/thermodynamically stable loop exhibits a resistance to exonuclease (catabolic enzyme) and DNA arriving a nuclei without being decomposed expresses a gene. - 特許庁

クローニングの前処理工程において、3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼの活性を抑制する反応と該PCR産物の3’末端にdAを付加する反応を1つの容器内で行う。例文帳に追加

A reaction for inhibiting the activity of the DNA polymerase having the 3'-5' exonuclease activities and a reaction for adding dA to the 3' terminal of the PCR product are carried out in one container in a pretreatment step of the cloning. - 特許庁

プルーフリーディング活性を有するDNAポリメラーゼの効率が顕著に高まる、及び/又はDNAポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性を低減または最適に遮断する方法。例文帳に追加

The invention provides a method for significantly increasing the efficiency of a DNA polymerase having proofreading activity and/or reducing or, in the optimal case, blocking the 3'-5'-exonuclease activity of the DNA polymerase. - 特許庁

DNAプローブと二本鎖を形成していない1本鎖部分の標識DNAを、エキソヌクレアーゼVIIを作用させて、DNAプローブと標識DNAとで形成された二本鎖から切り離す(c)。例文帳に追加

(c) Single strand parts of the labeled DNAs which have not formed double strands with the DNA probes are separated from the double strand chains formed out of the DNA probes and the labeled DNAs. - 特許庁

ブルームDNAヘリカーゼおよび/またはエキソヌクレアーゼExo1の利用により、二重鎖切断誘導による相同組み換えの頻度を飛躍的に高めることができることを見出した。例文帳に追加

It is found that the frequency of the HR by the DSB induction can remarkably be enhanced through utilization of Bloom DNA helicase and/or exonuclease Exo1. - 特許庁

作用:DNA合成活性を有し、改変前の酵素に比べて、95%以下である3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する。例文帳に追加

The enzyme has DNA synthetic activity and 95% or less 3'-5' exonuclease activity compared to the unmodified enzyme, DNA synthetic rate of at least 20 bases per second and heat stability that 10% or more activity can be remained after treatment at 95°C for 6 hours at pH 8.8. - 特許庁

小サブユニットとインテイン配列を含有しない大サブユニットとからなる、DNAポリメラーゼ活性及び3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する、耐熱性ヘテロオリゴマー酵素において、小サブユニットにおける、DNA合成活性制御領域を削除して、該酵素変異体を得る。例文帳に追加

This enzyme variant is obtained by deleting a DNA synthesis activity inhibitory region in a small subunit in a heat resistant hetero-oligomer enzyme consisting of the small subunit and a large subunit without containing intein sequence, and having a DNA polymerase activity and the 3'-5'exonuclease activity. - 特許庁

本発明は、3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼを用いて得られた正確性の高い塩基配列を有するPCR産物を精製することなく、ベクターに組み込んでクローニングする方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for cloning a PCR product obtained by using a DNA polymerase having 3'-5' exonuclease activities and having a base sequence with high accuracy without purifying the product by incorporating the product into a vector. - 特許庁

5’→3’エキソヌクレアーゼ及び一本鎖DNAアニーリングタンパクの組み合わせを用いて、クラミジアゲノム上の塩基配列と相同な領域を両端に含む二本鎖DNAを相同組換えによりクラミジアゲノムに組み換えることにより、上記課題を達成することが出来た。例文帳に追加

A combination of 5'→3' exonuclease and single strand DNA annealing protein is used to recombine double strand DNA including, at both ends, regions homologous to a base sequence on chlamydia genome, with chlamydia genome by homologous recombination. - 特許庁

DNAポリメラーゼδの3’−5’エキソヌクレアーゼ活性が欠失したマウス同士を交配する工程を繰り返すことで、ヒトの非可聴音域における声量に比べて,ヒトの可聴音域における声量が多いマウスを得ることができる。例文帳に追加

A mouse having larger volumes of voices in a human audible compass than those of voice in a human inaudible compass can be obtained by repeating a process for mating mice with deletion of the 3'-5' exonuclease activity of DNA polymerase δ with each other. - 特許庁

DNAポリメラーゼδの3’−5’エキソヌクレアーゼ活性が欠失したマウスは、特定のアミノ酸配列の400番目のアスパラギン酸が他のアミノ酸に変異したタンパク質を有するマウス同士を交配させて得られる。例文帳に追加

The mice with deletion of deleted the 3'-5' exonuclease activity of DNA polymerase δ with each other are obtained by mating mice having proteins wherein the 400-position aspartic acid of a specific amino acid sequence is mutated with one of other amino acids, with each other. - 特許庁

耐熱性で、DNA鎖伸長の校正機能である3'-5'エキソヌクレアーゼ活性を有し、かつプライマー伸長活性が強く、高塩濃度下でも目的DNA領域を短時間で複製できる新規耐熱性ファミリーD DNAポリメラーゼ(PolD)を提供する。例文帳に追加

To provide a new heat resistant family D DNA polymerase (PolD) being heat resistant, having a 3'-5'exonuclease activity which is a proof-reading function of DNA chain-extension, having a potent primer lengthening activity, and duplicating an objective DNA region in a short time even under high salt concentration. - 特許庁

DNAプローブと二本鎖を形成していない1本鎖部分の標識DNAをエキソヌクレアーゼVIIを作用させて、DNAプローブと標識DNAとで形成された二本鎖から切り離し、標識DNAの標識物質からの信号を領域毎に検出して第1検出データを得る(c)。例文帳に追加

(c) The first detected data are obtained by separating single strand parts of the labeled DNAs which have not formed double strands, from the double strands formed out of the DNA probes and the labeled DNAs by reacting an exonuclease VII with the labeled DNAs, and detecting a signal from the marker of the labeled DNA for each region. - 特許庁

少なくとも2つのSNP部位の全組み合わせに対応する2以上のプローブを含むスポットを担体上に設け、検体とのハイブリダイゼーション反応後に、エキソヌクレアーゼで処理する工程を付加することで、検出感度の更なる向上を図る。例文帳に追加

This method for detecting the haplotype of a target nucleic acid, having at least two SNP sites, includes disposing two or more probe-containing spots that correspond to all the combinations of at least two SNP sites on a carrier, subjecting to a hybridization reaction with a specimen, and then adding a process for treating with an exonuclease, thereby further improving the detection sensitivity. - 特許庁

3'→5'エキソヌクレアーゼであるホスホジエステラーゼにより、5'-モノデオキシヌクレオチド(pdN)が鎖切断末端から生成される速度を明らかにすることにより、DNA鎖切断部の3'側末端のリン酸残基量、全体の鎖切断部の3'末端の量、および損傷塩基の量を、定量化する。例文帳に追加

The amount of phosphoric acid residues at the 3'-terminal of the cleaved part of a DNA strand, the amount of the 3'-terminal of total cleaved part of the strand and the amount of damaged bases are quantitatively determined by clarifying the production rate of 5'-monodeoxynucleotide (pdN) from the cleaved strand terminal by using a phosphodiesterase which is a 3'→5' exonuclease. - 特許庁

本法は、テルムス・テルモフィラスからの第一の耐熱性DNAポリメラーゼと、テルモコッカス・リトラリス、ピロコッカス種GB−Dまたはテルモトガ・マリチマからの3′→5′エキソヌクレアーゼ活性を有する少量の第二の耐熱性DNAポリメラーゼとの組合せから成る組成物を使用する。例文帳に追加

In this process, an enzyme composition including the first heat- resistant DNA polymerase originating from Thermus thermophilus and a small amount of the second heat-resistant DNA polymerase originating from Thermococcus litoralis, Pyrococcus strain GB-D or Thermotoga maritima and having 3' to 5' exonuclease activity are used in the PCR procedure. - 特許庁

DNAクランプと協働させた場合に増強された3’→5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼ変異体であって、ホモロジー解析によりピロコッカス・フリオサス由来の野生型DNAポリメラーゼのアミノ酸配列の706位のアルギニンに相当すると特定されるアミノ酸が、正電荷を有するアミノ酸以外のアミノ酸に置換されていることを特徴とするDNAポリメラーゼ変異体。例文帳に追加

The DNA polymerase variant has enhanced 3'→5' exonuclease activity in cooperation with a DNA clamp and has an amino acid predetermined to be corresponding to arginine at 706 position of an amino acid sequence of Pyrococcus furiosus-derived wild type DNA polymerase, which is substituted with an amino acid except an amino acid having a positive charge by a homology analysis. - 特許庁

野生型のB型DNAポリメラーゼにはN末端の3'-5'-エキソヌクレアーゼドメインとC末端のポリメラーゼドメインとの間にY-GG/Aアミノ酸モチーフが存在するが、変異型の該DNAポリメラーゼでは該モチーフのアミノ酸、好ましくはチロシンが置換されていることを特徴とする、ポリメラーゼ連鎖反応に適している熱安定性のB型DNAポリメラーゼ変異体。例文帳に追加

This thermostable DNA polymerase B variant suitable for polymerase chain reaction, is characterized by that amino acid(s), preferably tyrosine(s), is/are substituted in the Y-GG/A amino acid motif existing between N-terminal 3'-5'-exonuclease domain and C-terminal polymerase domain of wild-type DNA polymerase B. - 特許庁

DNAポリメラーゼのポリメラーゼ活性により、標的配列にアニーリングしたプライマーから標的配列に相補的なDNA鎖を5’→3’方向に伸長させ、且つ、DNAポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性により、標的配列にアニーリングした標識化プローブを分解し、標識化物質が結合した断片を遊離させる。例文帳に追加

A DNA strand complementary to the target sequence is extended in 5'→3' direction from the primer annealed to the target sequence by the polymerase activity of the DNA polymerase, and the labeled probe annealed to the target sequence is decomposed by the 5'→3' exonuclease activity of the DNA polymerase to isolate a fragment bound with the labeled substance. - 特許庁

オリゴヌクレオチドプローブであって:標的ポリヌクレオチド配列にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド;該オリゴヌクレオチドの第1の末端に付着した蛍光物質分子;該オリゴヌクレオチドの第2の末端に付着した消光物質分子;ポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性による消化を受けないようにされた5’末端;およびポリメラーゼの5’→3’伸長活性を受けないようにされた3’末端、を含む、オリゴヌクレオチドプローブ。例文帳に追加

The oligonucleotide probe comprises an oligonucleotide capable of hybridizing with a target polynucleotide sequence, a fluorescent substance molecule attached to a first end of the oligonucleotide, a quenching substance molecule attached to a second end of the oligonucleotide, an 5' end formed so as not to be digested by 5'→3' exonuclease activity of a polymerase and an 3' end formed so as not to be influenced by 5'→3' elongation activity of the polymerase. - 特許庁

例文

3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する耐熱性DNAポリメラーゼのアミノ酸配列中、エキソ1(EXO1)領域に存在するアミノ酸配列、X1 DX2 EX3 モチーフのうち、X1 X2 およびX3 の少なくとも1つのアミノ酸を他のアミノ酸に置換した酵素であって、下記理化学的性質を有する改変された耐熱性DNAポリメラーゼおよび該酵素を使用する核酸増幅法ならびにそのための試薬。例文帳に追加

Disclosed is a modified heat-resistant DNA polymerase having the following physicochemical properties in which at least one amino acid of X1, X2 and X3 in X1 DX2 EX3 motif which is an amino acid sequence existing in EXO1 region in the amino acid sequence of a heat-resistant DNA polymerase having 3'-5' exonuclease activity is substituted by any other amino acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS